人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】



<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20463475.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20473235.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20480700.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20483947.jpg

                <2017早春>伊豆半島・夫婦旅①:南伊豆(河津・下田)【前編】より続く



★明治150年を迎え、昨年の旅の続き・・下田開国史探訪(後編)を!


2018年は明治維新(1968)から150年の節目年! RWが小4で迎えた明治百年のような国民的盛り上がりじゃないものの、大河ドラマ「西郷どん」の鹿児島、竜馬の高知、吉田松陰の長州等、幕末明治維新に所縁深い場所はまたブーム再来かも・・!


   .....今年は明治150年!大河ドラマは「西郷どん」、竜馬や吉田松陰もまた再びブームに?.....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20532104.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20540194.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_19570755.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20543852.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20552715.jpg


下田も日本開国史に沢山史跡が残る街・・。昨年2月久しぶりにカミさんとの夫婦旅(南伊豆:河津桜&下田、修善寺温泉)に出掛け、前編記事(日米和親条約の了仙寺、黒船ミュージアム、ペリーロード)を公開しましたが、今回の下田続編でも幕末明治維新に所縁深い人達の史跡をレポートします。


    ....今回記事は昨年2月、修善寺温泉に泊った南伊豆・夫婦旅(河津・下田)の続編.....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21010374.gif<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21014875.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21022064.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21051355.gif
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21032876.jpg

<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06265508.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06272546.jpg







★「下田開国博物館」で再び幕末開国史をお勉強


ペリー浦賀来航、1854年に日米和親条約締結のためペリー艦隊率いる米国海軍が下田港に上陸、これより下田の開国史が始まりました。米国は江戸に領事館を置きたかったものの攘夷派が強い反対を行ったため、下田玉泉寺に日本初の米国総領事館が開設されハリスが領事として駐在することになったのです。


  ....ペリー提督が浦賀(神奈川)来航、日本開港を迫り1854年下田開国史が始まる....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_07112091.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20001919.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_05495917.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_07114857.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_07122769.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_07193518.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_07195450.jpg


前回記事はペリーの記事が中心だったので今回は領事ハリスや愛人と揶揄された唐人・お吉に光を当てます。また吉田松陰の密航監禁、坂本龍馬の史跡もあわせて紹介したいと思います。


  .....開国の第一港になった下田はペリー、ハリス、唐人お吉、竜馬、松陰の史跡が満載....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_19262208.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_19335240.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_19342021.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_19354126.jpg


下田歴史は前編で紹介した「黒船ミュージアム」で十分勉強をさせてもらいましたが、次に訪ねたのは、なまこ壁建物の「下田開国博物館」、開国に関する歴史資料や民俗資料を多く展示しています。


  .....なまこ壁の「下田開国博物館」、日本開国の2千点の資料が展示されている....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_19514279.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_19521283.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_19523805.jpg


ペリーが去ると次はロシア使節プチャーチンが訪れ、北方国境画定を含む日露和親条約締結。翌年は米国領事館開設でハリス赴任、英仏蘭も下田に来港。日米修好通商条約締結で横浜・神戸が開国主役となる前の数年間は下田こそが日本が世界に飛び出す役割を担う場所でした。


       .....下田の「ペリー上陸記念公園」にはペリー胸像が立っている....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_19590083.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_19592704.jpg


  .....ロシア・プチャーチンの肖像、鬼の形相の如く描かれたペリー、米国総領事ハリス....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20020965.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20023880.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20054061.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20033745.jpg


ハリスは下田で体調を崩し幕府に看護婦を要請し、芸者のお吉をハリスの世話をさせるよう仕向けられました。幼馴染の婚約者がいたお吉は当初固辞ましたが、幕府指示に従い僅か3日間だけ従事、羽振りが良くなったお吉に人々は嫉妬して「異国者の愛人だ」と侮蔑するようになりました。ついにお吉は婚約者とは別れ、酒耽りの生活に転落していきます。


   ....ハリスと唐人お吉の人形(辻村ジュサブロー作)やハリスが好んだ食膳等が展示....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20415095.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20442677.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20452373.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20500973.jpg

 
その後小料理屋「安直楼」を開くもののアルコール障害となったお吉はたびたび酔って暴れ人々から疎外されて2年で廃業、その後近くの川に身を投げてしまう悲劇の生涯を閉じました。開国博物館では、世界的人形師辻村ジュサブロー作品も展示されています。


  ....品川砲台など大砲鋳造の韮山反射炉を建設した江川坦庵、下田市内にも大砲展示....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21100886.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21105917.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21114344.jpg


「下田開国博物館」には2015年世界遺産に登録された「韮山反射炉」や生みの親・江川坦庵も紹介されていました。韮山反射炉は明治日本の産業革命遺産(主に山口県や九州)にあわせて、静岡県 (伊豆の国市)は飛び地の如く世界遺産登録された場所です。


.....世界遺産登録の「韮山反射炉」は2014年に伊豆の国市を訪問して仕組を見学(下記参照)....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21145913.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21155249.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21163014.jpg
                        静岡東部探訪(その3):「三島・韮山・北伊豆」編 








★下田の開国史に縁あるお寺を訪問(玉泉寺・宝福寺・長楽寺)


「玉泉寺」は400年以上の歴史を誇る曹洞宗寺院ですが、1854年ハリスが下田着任後、日本初の米国総領事館を構えた場所です。境内には、総領事館跡の碑、日本初の屠殺場(米国への食肉提供)、ペリー艦隊乗員5名の墓地等があり、カーター大統領もこの寺を訪れています。


  .....「玉泉寺」は米国領事館に指定され、下田条約締結後は米国休息所・埋葬所にもなった....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21292883.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21300982.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21304712.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21312679.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21404800.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21411216.jpg


「宝福寺」には唐人・お吉の墓と宝物館(遺品展示)があります。また勝海舟が土佐藩主・山内容堂に坂本龍馬脱藩罪の許しを願い出た謁見の間もあるぞ!藩主容堂が江戸上京の航路途中で嵐に遭遇し下田で寄港、海舟の説得が功を奏して龍馬飛躍の契機となった場所です。


      ....「宝福寺」には唐人・お吉の墓坂本龍馬像があった(木製は珍しいな~)....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21451876.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21454672.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21461453.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21464577.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21470974.jpg


下田市内を歩くと目立つのは白黒が斜めに交差したデザインの「なまこ壁」。骨組の上に土を何層にも重ね平瓦を並べ、継目に漆喰をかまぼこ状に盛り上げナマコに似ていることが由来です。唐人・お吉が自害する前に営んでいた料亭「安直楼」もこの建築で作られていました。


    ....お吉が2年間経営した「安直楼」等、なまこ壁建築を見ながら下田市街を散策....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21544218.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21550462.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21563923.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21572722.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21575254.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_21582237.jpg


最後は日露和親条約が調印された「長楽寺」を訪問。下田公園の丘麓にひっそりと佇んでいました。条約により択捉島とウルップ島の間に国境が確認されました。それなのに今、ロシアは全く北方領土を一向に返還しようとしない・・。実に嘆かわしいことですネ~!


  ....北方4島は紛れもなく日本領土だった!150年以上前に長楽寺で正式調印されたのだ!....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22044167.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22051353.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22053955.jpg






★吉田松陰の米国密航失敗と拘禁史跡を訪ねる


吉田松陰というと、幕末維新の志士を育て上げた松下村塾(長州・世界遺産)や安政大獄で投獄・処刑された江戸伝馬町牢屋敷が思い浮かびますが、実は下田でも投獄されていました。


    ....下田から米国黒船に密航乗船しようとした吉田松陰は失敗して牢屋に拘禁.....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22212207.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22214708.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22220753.jpg


松陰(当時25才)は世界情勢を知るため下田に来て、夜半ペリー艦隊に乗りつけ米国への密航を企てましたが、結局は米国に断られ踏海の夢破れ下田で獄中の人となりました。しかしその志を失わうことなく、松下村塾を開講し多くの人材を育てて明治維新への先駆けとなった訳です。


  .....「吉田松陰、踏海企ての地」は下田の弁天島西にあり今は公園整備されている。....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22284260.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22292370.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22301323.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22371670.png<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22380058.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22384015.jpg


吉田松蔭が弟子と一緒に渡航前に寓居していたのが「吉田松陰寓居跡」、下田市中心街にある藁屋根造りの建物は県指定文化財(机や硯箱なども展示)となっています。


<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22421500.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22425240.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22433287.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_22441102.jpg






★下田周辺のその他見所紹介 (2009年家族旅行時の写真追加)


最後は追加編、2009年下田家族旅行(当時中3娘の高校受験が無事終わり慰労名目)で撮影した「石廊崎」と「弓ケ浜」の光景も紹介して下田探訪記事を終了したいと思います。


  .....「弓ケ浜」はまさに弓なり状!押し寄せる細波の砂浜を散策し、菜の花畑に埋もれる....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06100567.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06104351.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06135582.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06143279.jpg


  .....(左)石廊崎灯台  (右)「役行者小角」の立像 (下)石廊崎漁港に繋がる入江碧水.....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06170305.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06174889.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06183106.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06190349.jpg


  ......(中)奇岩に建てられた「石室(イロウ)神社」で祈願 (右) 断崖の岩場釣りに挑む人....  
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06251750.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06254940.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06264568.jpg


        .......南伊豆・奇岩群の海も雄大風景(遠景をクローズアップ!)......     
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06295010.jpg

            
 
        
<2009年2月>「南伊豆」(河津・下田)の家族旅行

さて2017年2月カミさんとの南伊豆(河津桜&下田)の夫婦旅・・・、次回続きは3月上旬頃に「修善寺温泉」と「修善寺梅林」レポートを公開して最終編としたいと思います。この頃になれば厳しい冬も終わりとなり春の足音が確実に聞こえているんでしょうね~!


  .....河津・下田をあとにして「修善寺温泉」(ホテル滝亭)に宿泊、美味しい料理に舌鼓....
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06575097.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20131618.png<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06582096.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_20164506.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_06585191.jpg


     .....(左)暮れゆく修善寺温泉の街 (右)翌朝は「独鈷の湯」で足湯を」満喫....   
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_07021445.jpg<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_07024481.jpg
<2017早春>伊豆半島・夫婦旅②:南伊豆(河津・下田)【後編】_c0119160_07032370.jpg



                                                 おわり



  by rollingwest | 2018-01-16 07:10 | Comments(156)

Commented by びーぐる at 2018-01-16 07:41 x
下田は2015年に熱海での一泊同期会の翌日に散策しました。
その時は弓ケ浜へはいけませんでしたが、素敵な菜の花畑があるんですね~
興味深い景観と美味しい食事で大満足だったことでしょう!
Commented by tomiete3 at 2018-01-16 08:49
おはようございます。
 伊豆の夫婦旅・・ゆっくり時間をかけて行かれたようでうすね。

 伊豆や修繕寺は…会議の宿泊したことがありましたG・・観光はほどほど
もっと見たかったです。

Commented by 恵那爺 at 2018-01-16 10:12 x
こういう旅行も良いのかな。
自分たちだけだと歩き回るのに気が行っちゃって観光することがないのでついツアーで観光してしまいます。
Commented by koyuko at 2018-01-16 14:41 x
夫婦旅 羨ましいですね。
昔は私達も行ったものですが、最近は旅仲間とが多いです。(主人と共通の友)
いつも懇切丁寧な説明、改めて歴史の勉強をさせて頂きました。
Commented by 土佐けん at 2018-01-16 21:37 x
下田と言えばペリー来航!
歴史好きな僕達には興味しんしんの場所です^^
龍馬もここで黒船を見たんですよね~~
僕もその場所に立って、太平洋を眺めてみたいです^^
Commented by ちごゆり嘉子 at 2018-01-16 23:11 x
奥さまとご一緒に、ご旅行でしたか!
羨ましいです。 
歴史好きさまにはいい旅でしたでしょうね。
有難うございました。
Commented by まき子 at 2018-01-16 23:36 x
関東に住んでいた頃は静岡は「いつでもいける場所」だったのに、今となってはすっかり遠い存在となってしまいました。
でも修善寺、弓ヶ浜、石廊崎灯台、韮山などなど伊豆半島はほんっとに色々いったなぁ…と思い出してしまいました。
Commented by rollingwest at 2018-01-17 06:00
びーぐる様、熱海から下田も相当な距離がありますから移動で時間が食われてしまうんですよね。下田河津は結構見る場所が多く全てを回るにはフル2日間が必要かなと思います。ぜひ次回は弓ケ浜・菜の花畑・石廊崎あたりを訪ねて見て下さい。2009年記事で紹介している弓ケ浜近くにある温泉民宿「磯崎荘」に是非泊まってみてください。超豪華な海鮮料理(刺身舟盛・ブリ大根・鮑ステーキ等)が食べきれない程出てきて、お肌ツルツルになる本格的な海水温泉、新鮮なアジ干物や海苔佃煮のお土産も付いて宿泊料は1人1万円チョットで本当にお得でしたよ!
Commented by rollingwest at 2018-01-17 06:07
tomiete3様、昨年2月の南伊豆・中伊豆の夫婦旅は1泊2日で回りました。夜明け前に出発して色々な場所を回りましたが、全て見るには2泊3日でゆっくり時間をかけて回った方がいいと思います。河津桜周辺の道路混雑、遠距離の南伊豆ルートをいかに渋滞に巻き込まれないように移動できるかを工夫することもカギになります。
Commented by rollingwest at 2018-01-17 06:14
恵那爺様、夫婦2人で行きたい場所をいくつか選択しておいてその場で気ままに回ったり散策したりする旅も楽しいものです。ツアー観光もお手軽なのですが当て甲斐扶持で印象が薄くなっちゃう傾向があるので小生はあまり利用しません。旅の楽しみには、①自分で計画し②現地で気ままに楽しみ③ブログ編集で写真整理・レビュー・再勉強して公開④皆様と情報交換する4つのサイクルがあってこそ旅の楽しみが増幅して味わい深い思い出にが脳裏に刻まれます。
Commented by rollingwest at 2018-01-17 06:21
KOYUKO様、わが家もすっかり家族旅行の機会が激減しております。娘やカミさんは小生の計画立案には滅多に付き合ってくれません。お袋の傘寿祝いなど大義名分あるものは参加してくれますが、カミさんも最近は出不精になって気軽な旅行提案は殆ど無視されております。娘が小学4年ころまでは登山も含めて全国色々な家族旅行をしたのになあ・・。(泣) ただしブログの撮り溜めた写真(3年前のカミさんとの長崎旅、娘も付き合ってくれた昨年GW佐渡旅行の続編がこれから順次公開されますので、外見的にはしょちゅう家族旅行に付き合ってもらっているように誤解されると思います。(苦笑)
Commented by rollingwest at 2018-01-17 06:28
土佐けん様、今年は明治150年ですから土佐も再び盛り上がっていることでしょう。「西郷どん」でも坂本竜馬・山内容堂、長州の幕末志士がドラマを賑わすのでしょうね! 歴史好きな貴殿はやはり下田に訪れてこれらの史跡を是非見るべきと推奨いたします!石廊崎からの太平洋も実に豪快!ぜひこの絶景もを眺めてみてください!
Commented by rollingwest at 2018-01-17 06:39
ちごゆり嘉子様、歴史好きには下田は見所満載の場所!一人で行くのも何だか情けないので、河津桜をエサに最近出不精なカミさんを何とか引っ張り出すことに成功しました。気ままに回るには実にいい旅でした。
Commented by rollingwest at 2018-01-17 06:52
まき子様、伊豆半島を殆ど回られたのですね!「いつでもいける場所」と思っていながらついそのまま終わってしまうことはよくあること。関東の時に十分行っておいてよかったですね~!神戸にいるときに関西6県は勿論のこと、アクセスのいい中四国エリア大いに旅をされてみて下さい。関西はさらにお酒・食も最高においしい場所ですから旅の楽しみは一層増しますね!
Commented by 片田舎動物病院 at 2018-01-17 07:50 x
都市部に近いこの辺りは
観光地としても洗練されていますね。

見どころが多数あり、
楽しそうです。
Commented by mcnj at 2018-01-17 08:39 x
お早うございます。

下田は、石廊崎から西伊豆を回る旅で、降りただけです。
どこも見学しておりません。
確かに、明治100年になる前だったと思います。
半世紀以上昔のことになりますね。

Commented by ひろし爺1840 at 2018-01-17 10:05 x
◆( ^)o(^ )◆RWさん、お早うございま~す!
今日は阪神・淡路大震災から23年目の日ですが、何時までもこの惨事を伝えて行きたいものですネ。
「天災は忘れた頃にやって来る!」と言いますので、お互いに準備万端怠りなく日々を過ごしましょ~!

☆彡ご招待ありがとうございます!
居ながらにして楽しませて頂きました!
明治維新150年の年を迎え山口県萩しでも記念行事が有るようです。

:( `ー´)ノ:今朝のブログへのお誘い<⇊>
*各地で出初式が行われていますが、今日は我が町廿日市市の「消防出初式2018!」にご招待いたしますので居ながらにしてお楽しみ頂ければ幸せま~す!
◇お越しを楽しみにお待ちしていま~す!それではまた後程→バイ・バ~ィ!
Commented by hirugao at 2018-01-17 11:08 x
今年も大河ドラマみようと思ったのに
2回目は見られませんでした。
西郷どんはどうなんでしょうね。
またまた1年が過ぎていきますね。
Commented by ちびた at 2018-01-17 13:08 x
今年は明治150年だったんですね。確かに明治100年の時よりもずっとひっそりとしていますね。
今年の大河ドラマはどうなるでしょうね。昨年と違って題材としてはいろいろと盛り上がるエピソードがたくさんあるので期待しています。
南伊豆は少し暖かいのでしょうね、さらに温泉なんてうらやましい旅です。
Commented by ryoko57 at 2018-01-17 15:52 x
伊豆下田の夫婦👫旅良いですね
なぜアメリカやロシアはこんな小さな島国日本を選んで来たんでしょう⁉
将来こんなに発展すると思ったんでしょうかね😁
ハリスのお世話係りを命令された
お吉さんはとてもかわいそうですよね
婚約者からも世間からも疎外されて
酒浸りになり悲しい😭最後をむかえて
でも坂元竜馬といっしょに本の表紙?
ポスター?ですか
とても美しい人ですよね
だから選ばれたのかな

下田市街の町並みは興味がありますね
ペリーロードもノンビリ歩くには風情があって良いですね
奥様も久しぶりの旅で満足😍したんじやないですか

月末の鋸山晴れますようにm(__)m
Commented by 星船 at 2018-01-17 21:06 x
南伊豆は良いところですよね。私も大好きです。
歴史文化の見どころ満載ですし、弓ヶ浜のきれいな海は忘れられない美しさでした。私の住んでいる静岡からでも3時間近くかかってしまい、首都圏からはさらに時間がかかる交通が不便なのですが、頑張って行く価値がありますね。
司馬遼太郎の「世に棲む日日」を読んで吉田松陰と高杉晋作のファンになりました。
Commented by ハマジュリ at 2018-01-17 22:05 x
伊豆半島なかなか名所が多くて楽しそうですね😃
奥様とご一緒で良い感じです✨
ペリー、龍馬、お吉…歴史文化も下田は見所満載ですね\(^-^)/さっすが~👍いつか行ってみたいです(参考にさせて頂きます)
今年も健康一番❗宜しくお願いしますm(_ _)m
Commented by YAKUMA at 2018-01-17 22:46 x
伊豆はよく遊びに行きましたが、歴史を考えながら訪れたことがありませんでした。
これからはそのような視点で行ってみたいと思います。
石廊崎の灯台を見に行った時は風が強くて吹き飛ばされるかと思いました。
中々半島の先端までは行くことがありません。
Commented by T鳥 at 2018-01-18 05:16 x
大河ドラマは、この時代に集中し過ぎかな…
でも、それだけ引き付けるものがある時代なんですね。
Commented by rollingwest at 2018-01-18 06:00
片田舎動物病院様、北陸から伊豆半島最南端部は最も行きにくい場所の一つかと思いますが、地学的にみれば最も縁深い間柄でもあります。北陸と静岡・伊豆は南北にフォッサマグナ(糸魚川・静岡構造線)で結ばれており、両方とも深い海(富山湾・駿河湾)を有してシロエビ・ホタルイカ・サクラエビ等の深海の恵み、海に浮かぶ日本アルプス絶景(富山湾からの立山連峰、駿河湾からの南アルプス)、近くには日本三霊山(立山・白山&富士山)の信仰霊峰、そして東西分断縦断層に相似形の如く突起する能登半島&伊豆半島。まさに対称的な兄弟的2大半島であり、世界的なプレートが生み出した奇跡の日本列島地形ではないかと再認識します。
Commented by rollingwest at 2018-01-18 06:07
mcnj様、下田の経験はまだ1回だけでしたか・・!それも1960年代半ばとはもう遥かなる記憶ですね。でも石廊崎から西伊豆を回る旅は荒々しい断崖風景の連続が望めたものと思います。明治150年の節目で歴史旅もデジタル体験して頂きこちらもツアーガイド役を果たせてうれしい限りです。
Commented by rollingwest at 2018-01-18 06:14
ひろし爺1840様、小生も15年前は関西勤務で神戸エリアも担当し宝塚に住んでおりましたので淡路・六甲の断層地形は十分勉強させてもらいました。駿河湾・伊豆半島・相模湾もこれからいつか確実に巨大地震に襲われる訳ですから、常に防災対処と心構えをしっかりしておくべきですね。わが故郷・新潟県も地震が多いので同様です。明治維新150年を迎え山口県萩も盛り上がっているでしょうね。今回は萩から輩出した吉田松陰史跡も大いにPRさせて頂きました。
Commented by rollingwest at 2018-01-18 06:22
hirugao様、2回目は今週土曜日の昼過ぎに再放送がありますのでまだ大丈夫ですよ!日曜日放送もBSで18:00からやってますし、RWがこちらの方で視聴しています。第1回目の視聴率は地上波で15%強で歴代ワースト2とありましたが、しかしBS視聴率は異例の5%台連発(人気だった「真田丸」は3%強)だったそうです。最近はBS視聴に移行したり、録画してあとでゆっくり人も増えてきたので一概に地上波視聴率で人気を測るのはを難しくなってきたかもしれませんね。鹿児島での視聴率は驚異的な35%だったそうです。 地元の英雄が大いに注目されている証拠ですね!
Commented by rollingwest at 2018-01-18 06:29
ちびた様、小生が小学4年だった時1968年(明治100年)は記念切手が発行されたり、盛大な行事が各地で行われたり全国に凄い熱狂があったように記憶しています。それに比べれて今年は明治150年の盛り上がりは静かな感じですね。むしろ平成という元号で30年節目でフル1年間過ごすのは最後の年(来年は天皇退位で4ケ月間)なのでそちらに注目が行っているのかもしれません。今年の大河ドラマはやはり人気の幕末明治維新の主人公が題材ですし、薩長土肥は大いに盛り上がるのではないでしょうか!逆に賊軍扱いされた会津・越後などは人気が低いかも・・。
Commented by rollingwest at 2018-01-18 06:40
ryoko57様、当時のアメリカは捕鯨大国で太平洋に捕鯨航行時の燃料補給基地や遭難時の人命確保点拠点を求めていたこと、ロシアは南下政策で日本海・太平洋に貿易拠点を確保し進出したかったこと、こんな時代の流れの中で当時鎖国政策を続けていた江戸幕府に開港を迫ったわけです。ハリスのお世話係りを命令されたお吉さんは、下田開港さえなければ婚約者と地味ながら幸せな人生を歩んでいたことでしょう。下田市街の町並みは実に興味深いです。ペリーロードも河津桜も旦那様といつか行ってみてください。桜満開は2月上~中旬くらいかな。今月末の南房総のハイキング、RWの晴れ男ジンクスに期待していて下さい。
Commented by rollingwest at 2018-01-18 06:48
星船様、静岡から南伊豆に行くのも沼津あたりが渋滞するので3時間近くかかってしまいますよね。河津桜が満開時期はループ橋を降りてから又混むのでまた難関が待ち構えます。関東からは東名高速から三島ルートのアクセスが良くなったものに4~5時間かかっちゃうのが難点ですが実に魅力あふれる場所です。この秋は大学山仲間後輩の還暦祝賀会を修善寺で開催し河津七滝巡りを計画しようと思っております。貴殿は吉田松陰と高杉晋作のファンなのですね!下田に松陰ゆかりの地があったとは今回自分自身も改めて再認識しました。
Commented by 地理佐渡.. at 2018-01-18 06:51 x
おはようございます。

伊豆半島。こうして拝見しますと色々ありまして
楽しそうです。考えてみますと、半島そのものを
巡ったことがありません。いつかぐるりと一周し
なくちゃ..(笑)。よい示唆をいただきました。

Commented by rollingwest at 2018-01-18 06:55
ハマジュリ様、下田はまさにペリー、ハリス、お吉、松陰、龍馬、まさに開国史文化の宝庫でした。でもここまで行くのも結構大変なんですよね~!今月末に貴女たちと一緒にいく南房総はアクアラインを使って川崎から1時間半で行けます。同じ太平洋黒潮に突き出ている大半島なのにこの違いを感じます。快晴になることを願っております!晴れ男だと思っておりますので一応期待しておいてください。
Commented by rollingwest at 2018-01-18 07:06
YAKUMA様、伊豆の幕末開国史は下田に一極集中している印象はありますが、中伊豆は伊豆の踊子などの文学歴史巡りですかね。 石廊崎の灯台は本当に強風ですし断崖岩の連なる風景は実に壮観!伊豆半島の先端までは行くのは本当に長い道のりです。
Commented by rollingwest at 2018-01-18 07:14
T鳥様、大河ドラマは戦国時代と幕末明治維新に集中し過ぎですね~。各地元からあのヒーローが群雄割拠しているから題材に取り上げ易いんですいね。地元も盛り上がって観光活性化でよきことです。今年は全国各地で幕末明治150年でイベント沢山ありそう・・(笑)
Commented by rollingwest at 2018-01-18 07:21
地理佐渡様、新潟県からも伊豆半島は結構アクセスが難儀しますね~。ましてや南伊豆も含めて伊豆一周をしようとすれば4日は見ておいたほうがいいと思います。伊豆までアプローチするのは三島まで新幹線、伊豆急などで入り現地でタクシーやレンタカー移動がいいのではないかと思います。いつか夢をかなえてみて下さい。
Commented at 2018-01-18 14:09
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by oyaji910 at 2018-01-18 21:41
今晩は伊豆・下田と言うとどうしても温泉をイメージして歴史に舞台でもあった事忘れがちですね。拝見して改めて開国の地下田を認識せせていただきました。大統領まで訪問とは知りませんでした。何時もありがとうございます。
Commented by matsu at 2018-01-18 22:44 x
伊豆下田というと、幕末の開国の檜舞台となった地として有名ですが、昭和の映画、テレビドラマオタクの小生としては、唐人お吉が真っ先に頭に浮かびます。お吉自体には特に興味はないのですが、舞台でお吉を演じた昭和の名女優の非業の死とリンクするからです。映画、ドラマ、演劇で縦横無尽の活躍をし、昭和を代表する名女優の一人であった太地喜和子は、1992年の10月末、静岡県伊東市で「唐人お吉」の舞台を終え、飲酒した後、芝居仲間等と深夜のドライブとしゃれこみましたが、運転者のハンドルミスで車ごと海にダイブし水死しました。事故の真相はいまだ不明ですが、この二人は、美貌のうえ、享年〈48才〉が同じであったこと、幼いころ養子に出され若くして芸の世界に入ったこと、無類の酒好きであったこと等共通点が多く、 舞台で迫真の演技を見せた太地喜和子に、お吉の霊が乗り移り、あの世へ誘った等当時からオカルトめいた話が囁かれ、現在でも一種の都市伝説として語り継がれています。お吉の菩提寺である宝福寺には、坂本龍馬の像もあるのなら、そのうちに訪れてみたいと思います。
Commented by FirstMESA at 2018-01-19 00:24 x
RWさん、こんばんは
伊豆はいいですよね。何となく風光明美な場所や、歴史にまつわる場所、小説の舞台などが、ぎゅっとまとまっている感じで。
その点、千葉はちょっと集中力散漫な気がします。
Commented by akiotakahashi at 2018-01-19 05:18
仲良く歴史探索ができるご夫婦です。子供が小さかったころには、伊豆によく行き、下田には30年以上前です。明治維新150年で盛り上がりますね。
スイセンが群生する爪木崎も印象深いです。
Commented by rollingwest at 2018-01-19 06:01
Ataron様、素晴らしいアドバイスをありがとうございます!新着「イイネ」は滅多に入らないですし(年に数回)、エキサイト側で翌日には対応して頂けるので、「限定ブラウザ・拡張機能追加までして対策せずともいいかな?」と思っております。新着「コメント」はクリックすれば次回表示されなくなるのに、新着「イイネ」はなぜそうならないのかなと不思議に思います。これはユーザー側の手を煩わすのではなく、エキサイト側の対応責任(基本機能の瑕疵修正義務)だと思うんですがねえ・・。お心遣いに感謝してのちほどそちらへ訪問させて頂きます。
Commented by rollingwest at 2018-01-19 06:10
oyaji910様、確かに伊豆というと東伊豆の温泉・中伊豆(踊り子)のイメージが先行して、南伊豆・西伊豆のイメージはどうも薄くなりがちです。でも自然の雄大さや歴史見所の多さ・河津桜などこちらのほうが魅力あふれる場所が多いことがあまり知られていませんね。
Commented by rollingwest at 2018-01-19 06:18
マツ殿、太地喜和子の死亡事故ニュースは驚きましたが、唐人お吉とのそんなオカルトめいた裏話があったのですか!確かに・・同じ48才で水死、幼少期からの生い立ち、無類の酒好きで同じような運命を辿ったとは・・。もしかして2人は生まれ変わりだったのかもしれませんね。、お吉の人生を演じきって伊豆の海に身を投じる運命が定められていたのかも・・!興味深いいお話ありがとうございました。お吉の菩提寺である宝福寺や料亭を是非訪れてみて下さい。
Commented by rollingwest at 2018-01-19 06:26
FirstMESA様、伊豆半島と房総半島の比較、うまいこと仰いますね~!確かに伊豆半島はぎゅっと濃厚なる圧縮味のたわわな実、房総半島はやや大味・薄味の瓜の如し?(笑) でも南房総も大好きで、今月末は同級生とチバニアン・鋸山・濃溝滝にハイキングへ出かける予定です。東京湾アクアライン、安くてアクセスがよくて本当に助かります。
Commented by rollingwest at 2018-01-19 06:40
アキタカ様、カミさんはここ数年すっかり出不精になり最近全く夫婦旅には付き合ってくれません。こちらも娘が小学生のころまではよく家族登山や旅行に行ったものですが・・。今回はうまく引っ張り出しましたが、こんな機会はこれからポツポツって感じですね。2人で行った数年前の長崎旅の写真が未掲載なのでまあ皆さんの印象的には仲良く見えるんでしょうね~(苦笑)
Commented by koba222 at 2018-01-19 16:10
「西郷どん」放映の影響か鹿児島、竜馬の高知、吉田松陰の長州等、幕末明治維新が話題に上がることが多くなりましたね。

ペルー来日から唐人お吉の話と進み
いろんな面でそうだったのかと納得のいくことばかり。
大変お勉強ができました(*^_^*)
Commented by hase at 2018-01-19 16:34 x
こんにちは、今日も暖かいですね。
昨年の春は静岡県の伊豆方面へ行かれたのですね。
2月末には河津さくらと菜の花が咲き綺麗ですね。
韮山の反射炉、私は世界遺産になってから行ったことが無いです。
観光局がずいぶん多くなったことでしょうね。
今年は河津さくらの開花が遅くなるようです。
こんなに暖かいのにまだ寒い日が来るからかしら?
良い所にご夫婦で行かれて良かったですね。
Commented by 寂恋法師 at 2018-01-19 18:00 x
今から40年程前、毎年2~3月の春先に下田に行ってました。下田に徳兵衛っていう民宿がありそこで囲碁会の春合宿をやってました。毎年一週間近くいたんだろうけど全然外出することなくひたすら碁を打って飲んでのパターン。今回のレポートで改めて幕末の開国の舞台となった下田を再認識しました。今秋の修善寺行きの際は是非下田辺りまでドライブしてそれらの史跡廻りしない?お互いに暇だろうから特別企画を期待してまっセ♪
Commented by みすてぃ at 2018-01-19 20:52 x
以前の家族旅行と夫婦旅ですか、2009年の「弓ケ浜」の静かな海もいいですね。
菜の花畑の黄色も鮮やかで綺麗です ヽ(^ー^)丿
下田は意外に遠くて戻りながら手前の所を見たりしても時間が足りなく
なるほどの距離があります。

もうすぐ河津桜の時期ですが、やはり混雑するのですか?
Commented by Beat Wolf at 2018-01-19 22:20 x
下田といえば黒船ですね。
当時の人たちはどれほど驚いたことでしょう…。
以来日本はアメリカに振り回されっぱなしですが。(笑)

あと、温泉には行ったことがあります。
写真にある風景もどことなく覚えがあるような…。
Commented by silvergray2 at 2018-01-19 22:37
下田は伊豆によくあるガサついた観光地ではなく、地に足が着いた歴史を感じさせる町です。
しかし残念ながら地場の産業は衰退し私が高校の頃に歩いていた繁華街は閑古鳥がないています。
河津桜は次回訪れる機会がありました南伊豆町の青野川河畔の河津桜がお勧めです。
河津川沿いと違い、イカ焼きの臭いや、客引きの声は聞こえず、静かに桜を眺めることが出来る筈です。
どちらも桜祭りの期間は同じです。尚、青野川では菜の花畑で手作りの結婚式が行われます。今年は2月11日です。

染井吉野の咲くころは松崎町の那賀川河畔が見事ですよ。
是非是非どうぞ。


Commented by siawasekun at 2018-01-20 03:58 x
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。

色々ものに、好奇心をもってとらえていくことは、人生を有意義にしますね。
Commented by rollingwest at 2018-01-20 06:17
めざめkoba222様、やはり明治150年にあわせて「西郷どん」が再び幕末明治維新に所縁ある場所の観光活性化に結びつくこと間違いなしですね。SNS発信による外国人観光客の増加、東京五輪への盛り上がり、景気回復による観光需要増、全国各地に観光客が溢れ返ってホテル予約が取りにくくなって価格も上がっていきそうです。まあ日本経済の着実な発展にはいいことですね。今回の記事執筆は、幕末明治維新史について自分自身も頭の整理ができてよかったです。
Commented by rollingwest at 2018-01-20 06:24
hase様、これからまた再び寒波が来るようで、そう簡単に春は来ません。三寒四温で何度か寒暖のぶり返しが続くことでしょう。河津桜は今から9年前家族で行ったのですがこの年は超暖冬で2月下旬でもう葉桜になって涙を飲みました。河津は距離が遠いし、桜は満開時期の見極めとホテル予約・交通渋滞などなかなか条件に恵まれることがが難しいですが、昨年2月に目出度くリベンジできてよかったです。韮山の反射炉も世界遺産登録前に行きました。小生は人混みに巻き込まれるのが大嫌いなので、話題になりそうな観光地はブームになる前か収まって静かになるタイミングをいつも推し量りながら計画を立てるようにしています。
Commented by rollingwest at 2018-01-20 06:41
寂恋法師様、囲碁会春合宿でわざわざ下田に行って一週間もいながら観光・外出もせず碁と酒だけだったとは勿体ないでしたネ~!秋の修善寺は伊豆の踊子や河津七滝巡りでもかなり時間がかかるしなあ・・。下田ドライブはムムム・・、考えておきます。まだサラリーマン現役なもんで
Commented by rollingwest at 2018-01-20 06:48
みすてぃむーん様、2009年「弓ケ浜」の静かな海・菜の花畑の鮮やかさも今はいい思い出です。本当に下田は遠いし、伊豆は他に見たい場所が沢山あるので合わせて回ろうとすると無理が生ずる場所です。下田だけにターゲットを絞って行くほうがいいと思います。河津桜の時期は車は確実に渋滞に嵌ると思いますので余裕をもってお出掛け下さい。
Commented by rollingwest at 2018-01-20 07:22
Beat Wolf様、黒船といえば浦賀と下田です。確かにそれ以来、日本はアメリカに振り回されっぱなしであり、お互いに戦争などつらい体験もありましたがやはり今も頼りになる国です。そして洋楽ファンの我々にとってイギリスと並んで音楽や文化的には絶対になくてはならない国ですよね。(笑)
Commented by rollingwest at 2018-01-20 07:39
silvergray2様、貴殿は下田が故郷なのですか!?まさに下田の街の雰囲気や歴史観光の味わい深さ・現状課題などがよく伝わるコメント内容ですね。全国各地の地場産業衰退は時代の流れで抗えないものもありますが、SNS・インバウンド・ふるさと納税などでブレイクしている地方都市も多くなってきている昨今です。隠れたお宝ものが多い街・下田はその潜在力・魅力は十分あり、何らかのチャンスがあるような気がしております。我々の気が付かないような意外なものが発火点になることもありますし・・。
Commented by rollingwest at 2018-01-20 07:47
siawasekun様、下田ショットでsiawase気分になっていただきこちらもでsiawaseマインドんです!これからも色々ものに、好奇心をもちながえら第2の人生を過ごしていきたいと思います。人生は有意義に足跡を残していきましょう!
Commented by simon777_ at 2018-01-20 11:47 x
こんにちは☆

歴史ロマンの地、伊豆半島を楽しませて戴きました。

お嬢さん、よくなつかれていたのですね♪
うちの一人娘とはエライ違いです(笑)
私の至らぬところか・・・
年齢も近いです。
因みに今春就職予定、東京へ行きます♪
Commented by もり at 2018-01-20 20:46 x
今年は明治維新から150年の節目年。
とてもタイムリーな投稿で、色々勉強させてもらいました。
西郷どんも始まったばかりですが、楽しみです。

次回3月上旬のレポートも楽しみにしてます。
Commented by hibikorekouji2-2 at 2018-01-20 21:24
弓ヶ浜でのツーショット、素敵ですね♪
石室神社で手を合わせる奥様の姿を拝見していると、
本当に素敵なご夫婦だなと改めて思いました。
松下村塾を開講する前の吉田松陰のことはあまり知らなかったので
勉強になりました^^
Commented by シクラメン at 2018-01-20 21:29 x
こんばんわ。明治維新150年ですね。二条城でも徳川慶喜が
明け渡して150年門もきれいになりました。明日から福井へ行きますが雪が降ると怖いです。毎年芦原温泉で三味線の初弾き会があります。
Commented by 由乃 at 2018-01-20 22:01 x
こんばんは
ご家族旅行楽しそうですね
菜の花畑の黄色が目にまぶしいですねw
来週は寒波がくるとか?
体調管理しっかりしないといけませんね
Commented by rollingwest at 2018-01-21 06:06
simon777様、あはは、ウチの娘は親父には全く懐ついてはいませんのでどうぞご安心ください!昔から(今も)反抗的で本当に生意気娘です。小学校4年くらいまでは3人で登山や家族旅行にいったものですが、高学年頃から全く付き合ってくれなくなりました。2009年の南房総旅行は高校入学も決まって一安心ということでコチラから仕掛けたものです。まあ最近はお袋の傘寿祝いなどでなるべく家族旅を企画するようにしています。昨年GWは弟と娘との佐渡ケ島旅が実現してくれてうれしかったですが・・♪
Commented by rollingwest at 2018-01-21 06:19
もり様、南房総最終編は来月に修善寺温泉と梅林記事をレポートいたします。1年遅れですがジックリ写真を整理して記事を書いておき季節やイベント発生タイミングを狙ってタイムリーに公開していくほうが皆さんに喜んでもらえるかなと最近思っております。次回も楽しみに梅満開光景を楽しんでください。
Commented by rollingwest at 2018-01-21 06:26
hibikorekouji2様、家族3人旅からもう9年が経つんだなあと今回の記事編集で思いました。時間が経過早く感じられるようになった還暦後1ケ月です。日ごろからカミさんに小言をいわれておりますのでこちらの写真で誤解を与えているかなあ・・と思います。娘も今年は24歳になりますが、小中の仲のいい同級生親友とシェアハウス生活を始めました。
Commented by rollingwest at 2018-01-21 06:33
シクラメン様、明治維新150年で、京都も盛り上がっているのでしょうね~!二条城も鳥羽伏見もたくさん由来ある場所が沢山ありますからね~!福井あわら温泉での三味線の初弾き会ですか!また寒波がやってきますので大雪には要注意!風邪も召されぬようお気を付けて下さい。
Commented by rollingwest at 2018-01-21 06:41
由乃様、南伊豆や南房総は今は菜の花畑の黄色一面に咲いている場所も多いと思います。来週の寒波も強烈なものが来るようですね!故郷のお袋にの除雪が大変にならなければいいのですが・・。
Commented by つちや at 2018-01-21 08:36 x
お早うございます
昔むかしに訪ねたことが有る下田です。
町中をジョギングもしましたが、もうすっかり忘却の彼方です。
歴史がある下田の町です。 再度勉強させて貰いました。
伊豆半島も一周したのですが50年以上前の物語となりました。
Commented by rollingwest at 2018-01-21 09:00
つちや様、伊豆半島はもう50年もご無沙汰でしたか!下田の街は歴史散策ではなくジョギングされたとはユニークな街巡りでしたね。今は交通の便もだいぶとくなりましたのでまた訪問されてみて下さい。
Commented by マーチャン at 2018-01-21 10:36 x
おはようございます。
きょうはまた、
これはじっくりと時間かけて見せていただけそうです。
そうですよ今夜の大河、西郷どんがたのしみです。
Commented by nao♪ at 2018-01-21 11:26 x
遅まきながら新年のご挨拶に伺いました。
昨年は何かと忙しくなり、ブログのUPも滞りがちとなりすっかりご無沙汰申し訳ございませんでした。
本年も宜しくお願いいたします。

横浜南部に住む私にとっては伊豆はドライブがてら気軽に行けるところ・・・
夫婦でよく泊りがけで楽しみました。
RWさまもお天気に恵まれたお正月休みに奥様とお出かけになられたとの事・・・
そんな時間を大切になさって下さい。

伊豆南部は1月上旬から菜の花が満開ですね。
去年の今頃、ワンゲルで三浦半島南部の水仙ロードを歩きペリー博物館に寄ったことを思い出しました。
伊豆も三浦も北条氏やペリーの足跡があり似た感じがしますね。
Commented by 山小屋 at 2018-01-21 11:31 x
伊豆は暖かいです。
もうスイセンが咲いているのではないでしょうか?
車で一周するのもよいと思います。
海あり、山あり、温泉ありですね。

Commented by ゆうき at 2018-01-21 12:59 x
お吉さんという方の人生が可哀そうすぎますね・・・少し海外の人と触れ合った段階でもう偏見が始まってしまったのでしょうか・・・・
弓ヶ浜、素敵な浜ですよね!20代の頃、よく泳ぎに行ってました。
北方領土、僕の世代だともう日本という認識は薄くて、もし日本に返還となったら北方領土に住む人々は喜ぶのか怒るのかどちらなのだろう・・・という不安があったりします。
Commented by small-talk at 2018-01-21 13:29
下田、やはり暖かいですよね。
2012年の3月11日に訪ねました。
そう、震災の1年後です。
船の汽笛で黙祷を捧げました。
Commented by せいパパ at 2018-01-21 13:57 x
伊豆には一度も行った事がなくて
行きたいなと昔から思ってます。
下田は名前は有名だから
どんな街なのか興味津々です。
Commented by ミコちゃん at 2018-01-21 14:23 x
こんにちはぁ♪
ご夫妻で良い思い出のお写真がありますね^^
私も昔「ミステリーツアー」というバスの旅で
夫婦で下田を訪問したことがありましたが
「吉田松陰、踏海企ての地」までは
観ていません、松陰先生のご苦労は
並大抵な物ではなく、命を差し出すほどの
大きなものでしたね。
Commented by at 2018-01-21 14:32 x
こんにちは。
伊豆は見所一杯の魅力ある街ですね。
以前は良く夫婦で出かけました。中々1度や2度では周り切れませんね。
数々の歴史をとても詳しくUPされていますので、勉強になりました。
明治150年記念の年なんですね。有難うございました。
Commented by とんぼ at 2018-01-21 15:46 x
 伊豆半島は一周してみたい気持ちがありますが、実現は・・・
 春の訪れが早いのでは?
Commented by rollingwest at 2018-01-21 16:27
マーチャン様、大河ドラマ・西郷どんに嵌っておられるようですね!西郷はまさに波乱万丈な人生を送ったのでこれからどんどん面白くなっていきそうです!鈴木亮平の顔がまだ西郷隆盛のイメージにまだ馴染めていないRWですが・・
Commented by rollingwest at 2018-01-21 16:35
nao♪様、ずっと音沙汰なく心配しておりましたが、またこうやって元気な声が聴けて何よりなことです。あらためて本年も宜しくお願いいたします。横浜南部にお住まいでしたか!この記事は昨年2月に訪問したものです。正月休みは雪の新潟県に帰省しておりました。伊豆南部は1月上旬から菜の花が満開、新潟県の春の訪れと何でこんなに違うのだろうといつも思います。
Commented by rollingwest at 2018-01-21 16:43
山小屋様、伊豆は今スイセン・菜の花が満開時期でしょうね~!そして来月は河津桜の季節!伊豆はもうほとんど回り尽くした感がありますが、この秋に大学山仲間後輩の還暦祝賀会を修善寺で開催し伊豆の踊子史跡訪問と河津七滝巡りを企画する予定です。海あり、山あり、温泉あり、さらに滝あり、文学ありです。
Commented by rollingwest at 2018-01-21 16:55
ゆうき様、ハリスに人生を狂わされた唐人お吉の悲劇人生はある程度は知っていましたが、やはり現地を訪ねてその背景足跡を見聞きすると一層印象に刻まれました。やはり百聞は一見に如かずでした。当時は海外の人はまさに異人ですから、偏見・恐れ・憧れが交錯していたものと思います。異人に身も心も売ったと非難されたのでしょうね~・・・・!20代の頃、弓ヶ浜によく泳ぎに行ったのですか!本当に素晴らしい砂浜です。
Commented by rollingwest at 2018-01-21 17:04
ひつじ雲様、東日本大震災の1年目に下田を訪問されていましたか!こちらも東南海大地震が起きたら津波は怖い場所、避難訓練などを日ごろから心掛けているものと思います。3月11日の南伊豆でしたらもう完全に春爛漫の暖かさだったことでしょう。
Commented by rollingwest at 2018-01-21 17:13
せいパパ様、貴殿はまだ伊豆未体験でしたか!伊豆半島は遠いし見る場所が多すぎて何回かに分けて行ったほうがいいですよ。下田は茨城県からだと行くだけで1日がかりですので往復や観光だけでも最低3日は必要、他の観光地も含めるのならば5日間は欲しいですね~!
Commented by rollingwest at 2018-01-21 17:20
ミコちゃん様、「ミステリーバスツアー」下田の夫婦旅は楽しそうですね!今回小生が紹介しきれていない驚きの発見があったでしょうか!コメントから想像して相当に幕末明治維新の志士たちがお好きなようですね!「吉田松陰、踏海企ての地」が下田にあったとは小生も認識していませんでした。凄い行動力と思い詰める人ですね。
Commented by rollingwest at 2018-01-21 17:37
紅様、今年は明治150年記念の年ですが明治百年1968の時は日本中がもっと盛り上がっていたような気がします。まあ平成30年のほうがピンとくるんでしょうね。伊豆は夫婦旅行をによく出かけられたのですか!記事を読んでいただき当時を思い出していただければ嬉しい限りです。歴史も興味を増して頂ければ・・。
Commented by rollingwest at 2018-01-21 17:44
とんぼ様、伊豆半島は一周パターンの他に中央部縦貫も行ってみるべきですので2回はトライされてみる必要があります。海岸部周遊の大自然と、山・滝・文学探訪のそれぞれの魅力を満喫されてみて下さい。
Commented by Soul Mate at 2018-01-21 19:40 x
おっ、感心に奥さん孝行しとるの。伊豆は温泉、食べ物、気候温暖、最高にええ所じゃが渋滞がねえ。お吉さんはほんと美人じゃなあ。お気の毒じゃったのう。NHKはなんで伊藤博文の大河ドラマやらんのじゃ?近代日本の設計者じゃけん大河の主役に不足はなかろう?まさか朝鮮人に忖度しとるのか。。。
Commented by wistereasublime at 2018-01-21 20:24
メタボの白クマです。
伊豆はいつ行ってもいいところですね。温泉、風景、歴史、自然、ハイキング、文学散歩‥どれをとっても魅力満載。
奥様孝行、さすがです。
車があるRW様が羨ましいです。我が家はもっぱら鉄道とバス旅。それもなれればオツなものです。



Commented by 自転車親父 at 2018-01-21 21:02 x
こんばんは。
下田は二回くらい行ったかな。
一度は仕事でした。
水族館のようなのがあった記憶があります。
かなり大昔です。
Commented by yamasa at 2018-01-21 21:16 x
明治維新150年。。。
日本史からみれば、あっという間の150年なのでしょうね。
大きな戦争などあっても、日本国は凄いです。
先人の方の努力が生きてますね。
下田は、2年前に久しぶりに行きましたが、歴史を感じる街ですね。
いろいろと行かれましたね。
Commented by さんぽみち at 2018-01-21 21:30 x
こんばんは。
修善寺温泉には、数年前に反射炉を見ながら浸かりに行ってきました。近そうで遠い修善寺でした。
GWにパワースポット巡りを検討されているとのこと。
まだ先になりますが、blogを楽しみにしています。結構ハードな旅になりそうですね。
熱田神宮まで来られるのであれば、うなぎ(蓬莱軒)が有名です。関東のうなぎと違って、ぱりぱり気味ですが、最後のお茶漬けで食べるにはちょうどよいかもしれません。
Commented by tsukey at 2018-01-22 04:32 x
今日から雪の予報がでてます。
気になりますね~

伊豆下田は素敵な所ですよね。
ゆっくりと周りたいですよ。
とっても参考になるブログです
有り難う御座います(^^)
Commented by rollingwest at 2018-01-22 06:00
聖二殿、最近カミサンは全く出不精になって全然付き合ってくれんのだよ。こちらは積極的に旅行へ誘いだそうとしているのだが・・、まあ本人も温泉や興味ある所であれば出かけてくれるので誘い方をうまくやるしかないの。(苦笑) 伊藤博文の大河ドラマも確かにそうだなあ・・!小生は何で渋沢栄一を取り上げないのかと不思議なのだよ。近代日本の産業や大学の創始者、この偉人をもっとクローズアップさせるべきと思っているのだが・・。
Commented by rollingwest at 2018-01-22 06:07
メタボの白クマ様、伊豆は温泉・風景メタボの白クマ様、伊豆は温泉・風景・歴史・自然・ハイキング・文学散歩、この豊富なる観光アイテムと観光客消費金額の大きさは日本一の半島ですね。伊豆は車だと渋滞の危険性がありますが、早朝夜明け前に出発し早めに到着すれば時間が有効に使えて自由気ままに回れます。あれもこれもとマニアックな場所を欲張って訪問したいRWとしてはやはり車は欠かせませんネ~。でも鉄道とバス旅はお酒飲みながら移動できるのでこの面ではいいですね。
Commented by rollingwest at 2018-01-22 06:14
自転車親父様、小生は下田は3回目でしたがこ3回目でようやくこの街の魅力を頭の中で整理することができました。それでもまだ見ていない場所がいくつかあり、4回目の訪問ならば全て制覇できるのかな・・。下田が遠い場所なのでなかなか行く機会を設けるのは難しいですね~。4回目は今後いつかのお楽しみにしておきたいと思います。
Commented by rollingwest at 2018-01-22 06:21
Yamasa様、明治150年間は日本文献史の長さから見れば10分の一、世界文献史では僅か3~4%の長さ。我々が生きてきた半世紀はその1/3の短い期間です。インターネット・AIなどに急激な進歩はここ20年くらいですが、そんな短期間で急激な人類進歩を遂げたのですから、我々は日々すごい時代に生きているのかな・・とあらためて驚きます。人口増加の面から見れば、50年前(小生が小3~4時代)は世界人口は33憶人でしたが、今やその倍以上の70憶人です。これじゃ地球温暖化になるわけですよね。ある意味恐ろしいことです。
Commented by rollingwest at 2018-01-22 06:28
さんぽみち様、 修善寺温泉と韮山反射炉は同じ伊豆エリアですが結構距離が離れているんですよね~!RWが今年GWに計画している熊野・伊勢のパワースポット巡りは下記のようなルートす。マニアックな神社を2泊3日で回る予定です。南紀白浜空港→熊野本宮・那智・速玉大社、那智の滝→神倉神社→花の窟神社→波多須神社→滝原宮→伊雑宮→鳥羽展望台→夫婦岩→伊勢神宮外宮(火除橋・手水舎・せんぐう館・外宮神楽殿・ 古殿地・豊受大神宮・三ツ石・多賀宮)→伊勢神宮内宮→15:30熱田神宮です。その他に見所があればぜひ教えてください。
Commented by rollingwest at 2018-01-22 06:35
Tsukey様、今日は南岸低気圧の通過で首都圏も大雪予報ですね。夕方は飲み会なのですがどうなっちゃうんだろう・・。伊豆下田は見所が多く遠い場所なので2泊3日の時間は欲しいですね。今回の記事を参考にしていただければこちらも嬉しい限りです。
Commented by mako at 2018-01-22 09:00 x
おはようございます。
ご夫妻で伊豆の旅を満喫されて良かったですね(*^^)v
丁寧な説明に何時も感心してま~す♪
私達家族も旅行大好き..アチコチ出かけた思い出を
懐かしんでおります。
夫の一周忌無事済ませたら、思い出の地を..
巡りたいものです。
Commented by だんだん at 2018-01-22 16:38 x
RWさま、ご夫妻で伊豆半島旅行されたのですね。
行った所もまだ行かない所も含めて、楽しく拝見しました。
学生時代、演劇で修善寺物語の下女役しまして、あの土地は懐かしい~
海を見ながら一直線に下田まで行けて、便利ですよね。

今後も大いに旅をしたいですものです♪
Commented by takezii at 2018-01-22 21:05 x
RW様、こんばんは、いつも 気まぐれ爺さんのブログにコメントいただき 有難うございます。
今回は 伊豆半島の旅、南伊豆ですね。
伊豆・・・、いつでも直ぐ行けそうで なかなか行けず 後期高齢者になってしまいました。早春が良さそうですね。RW様のレポート、情報、写真を ガイド本にして 今年あたり行ってみたくなっているところです。
Commented by yuta at 2018-01-22 21:21 x
こんばんは
奥様と伊豆の歴史を辿る旅を楽しまれましたね。
弓ヶ浜は学生時代に海水浴に行きました。
春先あたりがいいですね。^^

雪がすごく降ってます。
久しぶりの雪冷えますね。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2018-01-22 21:29
こんにちは、黒顔羊と申します。
私のヘタレブログをご訪問いただき、どうもありがとうございました。
うぉぉぉ、すごい大作ですねえ♪
私のブログは基本的に写真ブログなので、これだけの情報量があったら、おそらく10日間ぐらいに分けてアップすると思います。(;・∀・)
伊豆半島、昔、母が余生を暮らした場所でした。
大室山の近くの伊豆高原でした。
あの頃は私も首都圏勤務だったので、よく出かけましたよ。
愛知県の隣県なんですが、伊豆は遠いですねえ。^^
って、静岡県が東西に長すぎるってことなんでしょうけどね。
それではまたよろしくお願いします。^^
Commented by 村夫子BUN at 2018-01-22 22:25 x
伊豆は12月8~10日に伊東に行きましたが、
今週、25~27日河津の今井浜に2連泊で行きます。
雪が一寸心配です。
韮山の反射炉は一般の方が見て解るんですかね?
私は鋳物屋でしたし築炉の経験もあるので同行の友人に説明してあげました。
解説員を付けるべきですね。
Commented by rollingwest at 2018-01-23 06:01
mako様、夫婦2人の旅なんて2~3年に1回くらいです。こちらは昨年の伊豆の旅です。でも河津桜は9年前の家族旅行が葉桜で終わりだったので、昨年ようやく満開風景を見る念願がかなってよかったです!mako様家族も旅行大好きとは何よりです!だんな様の一周忌なのですね。懐かしき家族旅行を思い出の地を巡り十分回向ご供養されて下さい。
Commented by rollingwest at 2018-01-23 06:08
だんだん様、昨年のカミサンとの伊豆半島旅行記事を遅ればせながら1年ぶりに続編公開しました。来月に最終編(修善寺温泉・梅林)を公開して完結とします。実はカミサンとの2人旅は、3年前に長崎・上五島旅の写真が未公開で沢山溜まっております。長崎教会遺産群が世界遺産登録されたら続編公開しようと思っていたら、明治近代産業遺産や沖ノ島bに先を越されていまだ手元で蔵入り状態。今年こそ登録されるはずですので今度こそお楽しみに~!
Commented by rollingwest at 2018-01-23 06:16
たけじー様、南伊豆は確かに気軽に行けるイメージがあるのですが実際は物凄く遠い場所なんですよね。首都圏からは渋滞がなくても車で3~4時間かかります。これだけの時間をかければ新潟・長野・栃木まで行けますからね~!小生のブログをガイドブック利用して旅をしていただけるとは嬉しい限りです。
Commented by rollingwest at 2018-01-23 06:22
yuta様、南伊豆・弓ヶ浜で学生時代に海水浴とは優雅ですね!大学の合宿地があったのでしょうか?暖かい場所だから春からもう泳げるのですか!?でも弓ヶ浜も一面の雪景色なのでしょうね~!
Commented by rollingwest at 2018-01-23 06:29
黒顔羊(Soul Eyes)様、こちらこそ早速に初のご来訪を頂きありがとうございました。貴殿の母上様は伊豆高原で余生を暮らされたのですか!風光明媚で温かくて最高の場所、大室山の火山風景も独特ですね!会社の保養所もかつてここにあったので何回か行きました。貴殿は愛知県にお住まいでしたか!今年のGWに熊野・伊勢パワースポット巡りの最後は熱田神宮をお邪魔します。こらから始まるお付き合いを楽しみにしております。
Commented by rollingwest at 2018-01-23 06:37
村夫子BUN様、昨年12月に伊東、今週には河津・今井浜に2連泊とは!貴殿はまさに伊豆半島の常連さんなんですね!キンメダイも食べ馴れなれておられそう・・! 韮山の反射炉は4年前(世界遺産登録指定前)に初めて行きましたが、尊王攘夷の砲台鋳造の仕組みや江川坦庵先生の偉業をあらためて勉強させて頂きました。明治近代産業遺産の世界遺産飛び地登録がなかりせば見逃していた場所でした。
Commented by たいへー at 2018-01-23 07:24 x
暖かそうですなぁ。 今朝はドカ雪だから余計にそう思います。 一度河津桜を拝みたいものです。
Commented by onorinbeck at 2018-01-23 09:58 x
良い旅行でしたねー!
下田、もう10年以上行ってませんわー!
最後に行ったのは、前の会社の社員旅行です。
下田は美味しいもん沢山ありますよねー!
Commented by hirugao at 2018-01-23 13:04 x
奥さまと仲良しですね~
こうして旅行が沢山出来ることは良いですね。
またまた横殴りの雪が降り出しました。
今年は何と言う冬なんでしょうね。

Commented by 笑子 at 2018-01-23 17:27 x
こんにちは(*^_^*)
伊豆は大好きでたくさんの思い出のあるところ
弓ヶ浜は十代の頃海水浴に行きました
爪木崎の水仙や河津桜にも通いましたが
なにしろ遠くて(^_^;)足が遠のいてます
記事を見てまた行きたくなりました
Commented by rollingwest at 2018-01-24 06:00
たいへー様、いや~本当に一昨日の夜は凄いドカ雪でした。暖かい南伊豆も雪景色になったのでしょうか?下田の雪に覆われた菜の花畑なんてインスタ映えしそうですね。一度、河津桜に挑戦してみてください。車で行くならば渋滞を避けるためにも夜明け前に出発した方がお勧めです。
Commented by rollingwest at 2018-01-24 06:07
Onorinbeck様、下田は小生も3回目でしたが、遠いので10年くらいのブランクは開いちゃいますよね。小生の最初の下田体験も35年前の社員旅行した。民宿に泊まって釣りをした覚えがあります。海鮮料理は最高でしたね!
Commented by rollingwest at 2018-01-24 06:14
hirugao様、カミサンとの仲良さそうな部分だけ切り取って装飾レポートしているだけです。完全に尻にしかれて立場はいつも形勢不利、小言ばかり言われている現実にございます。しかし一昨日は南岸低気圧通過で関東は交通マヒの大パニック、これからは強烈な寒波襲来で日本海側は大雪の連続。今年の冬は冷蔵庫に入ったような厳しい冬となり、これからますます大変そうです。
Commented by rollingwest at 2018-01-24 06:21
笑子様、貴女も相当に伊豆半島ファンですね。弓ヶ浜への海水浴、爪木崎の水仙・河津桜と何度も下田周辺に足を運ばれていることがよく分かります。でも本当に交通の便があまりよくなくて遠いです。それだけ昔のものや自然が多く残されているのでしょうね。
Commented by ひろし爺1840 at 2018-01-24 08:41 x
☆(^_-)-☆RWさん、お早うございま~す!
何時もコメントや応援をありがとうございま~す!
厳しい寒さが続いていますがお互いに公私共に今日も元気で陽気で楽しく過ごしましょ~ね。

@(´・ω・`)@伊豆半島夫婦旅①にご招待ありがとうございます。
おじゃま虫( ^)o(^ )の様に一緒に行ったような気になって楽しませて頂きました。!(^^)!
それにつけても寒波が早く抜けてくれると良いですね~!

:( `ー´)ノ:MyBlogへのお誘い<⇊>
・約9分間の浮世絵「東海道五十三次の宿」を生涯学習で編集しましたのでご覧頂ければ嬉しいで~す!
見た感想コメントも宜しくお願いしま~す!
◆風邪を引かないようお気をつけください!それではまたバイ・バ~ィ!
Commented by よしころん at 2018-01-24 19:58 x
RWさん、こんばんは^^
いつもご訪問コメントありがとうございますm(__)m
先日の雪は大丈夫でしたか。
こちらは雪はあっというまに溶けたのですが、それにしても寒い~~
伊豆の温泉でゆっくり温まりたいものです♨
といいつつ足は雪山に赴くのですが^^;
Commented by j-garden-hirasato at 2018-01-24 21:28
南伊豆、イイですねえ。
冬のこの時期、
暖かくて別世界でしょう。
歴史的な遺産もたくさんあって、
魅力的です。
自然の景色も素敵ですねえ。
このところ、ずいぶんご無沙汰している場所です。
出かけたくなりました。
Commented by green-field-souko at 2018-01-24 22:58
RWのおじちゃま
勝海舟や坂本龍馬の順動丸のシャフト、寺泊にあるよー。
寺泊沖で自爆したからねー。
日本は半鎖国でいけばよかったんじゃね?とか思ったりする今日この頃のこだましゃんだす^^


ジャニスといえば、イアンで、
ジョブリンはとっくに死んじゃったひとって感じなんだけど、
ようつべで聴いたらスゲ!魂わしづかみだったでしゅー。
Commented by rollingwest at 2018-01-25 06:00
ひろし爺1840様、 南岸低気圧で関東は先日物凄い雪で大パニックでしたが、今度は日本海側や北国が強烈な寒波に襲われ長く続くようですから心配ですね。厳しい寒さが続いていますが風邪など召されませんように・・。伊豆半島夫婦旅①も見ていただけましたか!こちらはぺリーロードを詳しく紹介しておりますのでデジタル散策を満喫して頂き嬉しい限りです。
Commented by rollingwest at 2018-01-25 06:07
よしころん様、先日の雪は一夜で15~20cm積もってびっくりしましたが、翌日は日向サイドの雪はあっというまに溶けました。貴殿は冬山をされるのですか!凄い、尊敬です!小生はこの時期は関東や南房総などの早春ハイキングを楽しむ程度ですね~!温泉旅もあわせられれば最高です。
Commented by rollingwest at 2018-01-25 06:14
j-garden-hirasato様、今年の冬は強烈な寒さですね~!こんな時期こそが南伊豆でゆっくり過ごし街歩きや歴史散策を楽しんで温泉につかるのが最も幸せを感じる時かもしれませんね。来月はまた河津桜でJ混雑してきますので、下田の穴場は今こそがお勧めです!
Commented by rollingwest at 2018-01-25 06:22
こだまちゃん、寺泊に勝海舟や坂本龍馬の順動丸のシャフトがあるなんて初めて知りました!どこに飾ってあるの?次回の帰省時に見に行ってみたい。日本は半鎖国でいけばよかったんじゃね?こだましゃんも大人になりやしたですな~!
ジャニスの迫力凄いでしょ!ようつべで簡単に鑑賞できるいい時代になったね!草子ねーちゃんによろしく!
Commented by シクラメン at 2018-01-25 21:34 x
こんばんわ。東京は四年振りの大雪で色々大変でしたね。
北国の人は雪に慣れていられるけど、都会の人は通勤、通学
買い物すべて大変ですね。車も雪には弱いですね。うっかりブレーキふんだら又大変ですね。今週まだ寒いようです。
Commented by さかきんぐ at 2018-01-25 22:37 x
こんばんわ。

伊豆半島の先端、海水浴と港町「下田」は歴史的にも重要なポイントですね。

遠い昔、幼い頃に下田に旅行に来ているが、あまり記憶にない。機会があったら、訪れてみたいものです。
Commented by rollingwest at 2018-01-26 06:03
シクラメン様、関東圏の大雪はだいぶ溶けてはいますが、この強烈な寒波襲来で氷点下低温となり路の随所はテカテカに凍り滑らないよう足元注意です。 北国のは雪に慣れてはいますが今回の寒波は相当な積雪となり大変です。故郷で一人暮らしをすている高齢のお袋が雪かきで苦労しないことを祈るばかりです。
Commented by rollingwest at 2018-01-26 06:10
さかきんぐ様、「下田」が歴史的にも重要な場所なのはやはり太平洋に突き出た伊豆半島の先端で江戸に向かう前の航行路ステップとして必然的に寄港せざるをえない位置にあるからなのでしょうね。昔、幼い頃に下田に旅行に来ておりましたか!もしかして海水浴も楽しんだのかもしれませんね。
Commented by umi_bari at 2018-01-26 16:09
二度目のコメントならご免なさい。伊豆をご夫婦での旅の超大作を今回もありがとうございます、バグースです。行った事がない場所ばかりです。アラック、ジジーズが高齢のために夫婦旅は出来なくなりました。
Commented by siawasekun at 2018-01-27 04:01 x
心身ともに健康が一番ですね。

何気ない日常の平穏無事な生活、ありがたいものですね。

自分の好きな内容を、ブログに載せて楽しみ続けられるのは、素晴らしいことですね。
Commented by rollingwest at 2018-01-27 04:35
アラック様、今回記事の初来訪を頂きありがとうございます。二度目でも三度目でも大歓迎です!貴殿は小田原や大瀬崎に行っておられるので伊豆半島はいお手のものと思っておりましたが、まだ行った事がない場所が結構ありましたか!いつか行ける日がありましたら是非参考にされてみて下さい。
Commented by rollingwest at 2018-01-27 05:02
Siawasekun様、心身ともに健康一番を実践し、本日は何気ない日常の平穏無事な生活から脱却し、自分の気の合う中高仲間と南房総ハイキングに行ってまいります。西高東低型なので海越しの富士山が見られそうです。
Commented by くーばあちゃん at 2018-01-27 15:32 x
ローリングウエストさん、こんにちは。
冷たい空気に毎日、ブルブルな私です。
娘時代、伊豆半島へは夏に必ず行きました。
友と時には母と..東伊豆の伊東 稲取 南伊豆の河津浜
下田へと。修善寺の中伊豆も叔父がいたので、行きましたが..残念なことに西伊豆には一度も足を運んだことが
なくて。堂ヶ島に行きたいですね。

伊東に台北時代の友がいて。数年前に行ったきりで
伊豆半島にはご無沙汰です。熱海からの電車の車窓から
見る風景は大好きでした♪
Commented by green-field-souko at 2018-01-27 16:30
> こだましゃんも大人になりやしたですな~!
おっと、やばい。
こだまは永遠の5歳だったことを、忘れていましたでしゅ~^^

順動丸のシャフトはねー、大事にしまってあるのでしゅよん。
知っているけど、どこかは、ひ・み・ちゅ!
おじちゃま、ごめんね。言っちゃいけないのおおおお。
企画展が開かれると観られるんでしゅけどねー。

Superorganism の 「Something For Your M.I.N.D」
日本人の女の子 Oronoちゃんのボーカル、すっげ、いいおおおおおお!
http://www.indienative.com/2017/09/superorganism
貼ってくねーーー♡
Commented by hirugao at 2018-01-27 19:31 x
コメントありがとうございました。
今日は歴史講座に出席してきました。
沢山の参考になるところがありますね。

Commented by rollingwest at 2018-01-28 06:06
くーばあちゃん様、本当に毎日冷えますね!東伊豆・修善寺・南伊豆にはよく行かれたのに西伊豆は未体験でございましたか!堂ヶ島や波勝崎は2回ほど行っておりますが景観の迫力が一層増します。ぜひ一度訪問されてみて下さい。清水港から西伊豆フェリーで海に浮かぶ富士山を見ながら渡ってみるのも面白いと思います。
Commented by rollingwest at 2018-01-28 06:25
こだましゃん、そうでやした!永遠の5歳だったことを、こちらも忘れていました。順動丸のシャフトは、そこまで火をつけて「ひ・み・ちゅ!」はありませんなあ・・。5歳とは思えないこの交渉術・・、我が国も十分見習ってもらいたいもんでやす。新潟は雪景色、草子ねーたん・おたまちゃんに「風邪ひかないようご自愛ご注意」と伝えておいてね。
Commented by rollingwest at 2018-01-28 06:50
Hirugao様、歴史講座に出席されたのですか!常日ごろから自分を磨いておられて素晴らしきことです!こちらの記事も参考にしていただけたとは嬉しいことですね~!
Commented by Soul Mate at 2018-01-28 21:53 x
去年はやることなすことすべて裏目でそのうえ不幸も連続してこれまでの人生最悪の年じゃった。よくよく考えてみると「本厄」じゃったのね。完全に失念しとった。おぬしは「厄祓い」に行ったんか?ワシはほんとにボケてしもうたわ。。。
Commented by rollingwest at 2018-01-29 06:05
聖二殿、還暦を迎えた我々は昨年が本厄、当然厄払い祈願に川崎大師に参拝したよ。今年は後厄なので2月節分に朝一番で川崎大師へ行く予定。昨年は貴殿は色々と大変な年だったが今年は厄払いに行き良い年にしてほしいものだ。株みお上がっているし明るくいこう!気持ちが落ち着いたら例のメンバーで語り合おう。連絡待ってるよ!
Commented by ちごゆり嘉子 at 2018-01-29 22:37 x
寒さが厳しく続いておりますが、いつもうれしいコメント下さり有難うございます。
どうぞご健勝でと、お祈りします。
Commented by rollingwest at 2018-01-30 06:31
ちごゆり嘉子様、本当に寒さが厳しく続く毎日です。関東地方は今週木曜日にまた大雪予報が入っており今から戦々恐々としております。そちらも冷え込んでいると思いますのでお風邪など召されませんように・・。
Commented by 波野井露楠 at 2018-01-30 06:32 x
伊豆はいいですよねえ。
箱根と同じくらい大好きです。
いつもは、南伊豆まではなかなか足を延ばさずに済ませてしまうことが多いので、次は下田辺りも散策してみようと思います。
Commented by rollingwest at 2018-01-30 07:05
波野井露楠様、伊豆箱根の大ファンなのですね。でも以外と伊豆は広く道が混むので南方面をすべて回るのは時間がかかっちゃいますのでターゲットを絞り何回かに分けて行ったほうがいいですね。箱根は久しぶりにハイキングで楽しんでみたいです。
Commented by ひろし爺1840 at 2018-01-30 08:28 x
◆月末のご挨拶とブログへのお誘い<↓>
☆(^_-)-☆ローリングウエストさん、お伺いが遅くなり申し訳ありません!
・今月もお越し頂き心温まる応援やポッチをありがとうございました!
来月も今月同様にお付き合いを宜しくお願い致しま~す!

@( `ー´)ノご招待ありがとうございます!
「RW」さんの色んな情報や写真などを見せて頂くのを来月も楽しみにしております!

@( ^)o(^ )@今日のMyBlogへのお誘い<⇊>
*ひろしまの美術館で開催を機に「浮世絵」について調べ編集アップしましたのでご覧頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す!
◇今日も元気に楽しい一日で有りますように・バイ・バ~ィ!
Commented by シクラメン at 2018-01-30 21:09 x
こんばんわ。一月ももう、終わりですね。寒波はまだ続きそうです。東京の雪は解けましたか?又降るようなことを聞きました。伊豆へは、関東の人と合流して京都の者で会を持ちました。春はいいですね。待たれます。
Commented by rollingwest at 2018-01-31 06:03
ひろし爺1840様、全国各地で水道管凍結・破裂のニュースが続々入ってくるほどに今年の寒さは例年にない厳しい冷え込みですね。インフルエンザも職場で相当はやっており凄い冬になりましたね~!ひろしま・ひろし様も暖かく過ごして健康・幸せ・いやさかひろしの日々が過ごせますように!
Commented by rollingwest at 2018-01-31 06:12
シクラメン様、毎日凄い寒さが続きますね。寒波はまだ続き、今週木曜日は再び東京に雪が降る予報、今年の冬は一体どうなっちゃうのでしょう!平昌五輪は△10度以下になりそうで開会式会場は吹き曝し。本当に大丈夫なんでしょうかねー!気候も安全も政治も懸念されます。
Commented by 夏海 at 2018-01-31 18:01 x
奥様とご旅行♪見どころがたくさんありそうで、ゆっくりと回られて良いですね。 今は、まとまったお休みが取れないので、なかなか遠くには行けませんが、定年後?の参考にさせて頂きます(笑)
Commented by rollingwest at 2018-02-01 06:10
夏海様、カミサンとの夫婦旅記事は昨年のものです。年1回一緒に旅行する機会があればいいですが2~3年に1度くらいですかね。南伊豆はいいところです。定年後旅行の参考に是非ともガイドブックかわりにされて下さい。

<< 【常陸・房総の旅】⑦:「千葉・... <2018年元旦>恭賀新年!平... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE