人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)

                      (09・横浜記事:その3)

         ⇒(前編①より続く) リンク:開港150周年・新緑の横浜を歩く(前編)

<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_18542895.gif



★山手地区(レンガ遺構)から元町・中華街へ

<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_15404571.jpg

「ベーリックホール」の右脇の小路を下っていくと、「元町公園」(緑が鬱蒼と茂って実に静かな場所)があります。丘陵斜面に沿って煉瓦の遺構が見えてきたぞ。「これは何ですか?」と傍らで絵を描く人に聞けば、昔の外国人宅跡という・・。その下斜面には瓦工場もあり実に落ち着いた雰囲気だ!


    ......(左)丘陵斜面に残る「外国人居留地跡」(ブラフ溝) (右)「ジェラールの瓦工場」......<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_17525790.jpg
<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_17531390.jpg


<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_20462613.gif
この辺は初めて訪れましたが「猫の美術館」という興味ある家も発見!近くには高貴な白猫が悠然と寛いでいる。顔を見ると宮崎駿アニメ猫みたい。やっぱ、外国貴婦人の様な雰囲気してるわ~!

     .......(左)「猫の美術館」 (右)横浜山手を悠然と歩く貴婦人のような白猫......<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_1875344.jpg

<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_67584.gif
<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_1881224.jpg

高貴な猫様、陽溜りで十分寛ぎすぎ・・。全く気取っていなかったのが逆に好感もてるね~(笑)
さてこの坂を下ると、横浜ファッションの聖地・「元町」繁華街に出ます。(⇒RWとは全く縁がない)

     .........完全に寛ぎまくる白猫  (左)顎を掻いてあくび・ファ~ (右)虫がうざいと宙も掻く......<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_18124852.jpg

<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_6134448.gif

<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_68441.gif
<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_1813440.jpg
<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_66158.gif

70年代末~80年初頭にかけ若い女性の間で大流行した「ハマトラ」(横浜トラディショナル)ブーム!この元町から情報発信がされました。清楚な雰囲気でお嬢様のファッションスタイル・・、モテナイRWにとってはこれまた無縁で対極の世界でしたな。この周辺は殆ど近づいたことがありません・・(泣)


     .......お洒落な大人の雰囲気「元町ストリート」はブティックや小物SHOP等が沢山!......<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_1838668.jpg<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_183237.jpg

ちょっと雰囲気があわないのでこの街を足早に後にして、今度は雑多で活気溢れる「中華街」ストリートに入っていきます。人出の数が圧倒的に違う!いつ来てもこの街はパワーが溢れまくっている。原色オンパレードのド派手な街!こっちも何か落ち着かないけれど・・、目移りする楽しさだ~!


      ..........古い上海の街をモチーフにしたチャイナテーマパーク「横浜大世界」......<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_1859131.jpg





<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_1859384.jpg

今から15年程前、横浜勤務の頃はまだ「関帝廟」もなく街のリニューアル整備もされてなかったなあ。
やはり地下鉄「みなとみらい線」が「東横線」と乗り入れ便利になり、急速に街が綺麗になって活気に拍車がかかってきたと思います。昔は中華街に入る時は、JR石川町駅から結構歩いたもんだ。


      ........(左)「馬祖廟」 (右)「関帝廟」  若者が並んでpeace~!記念撮影......<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_2037155.jpg



<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_20373937.jpg
                            ↑ peace~! 



★「日本大通り」&「横浜三塔」


アジアンチックな喧騒ロードを通り抜けると、再び街風景には落ち着いた開国文化ムードが戻ってきます。
横浜スタジアムから開港資料館に通ずる幅広い道路は「日本大通り」。我国初の西洋式街路ですが、02年再整備され、歴史ある沿道の建造物と調和しています。銀杏並木・新緑がメチャ綺麗だった!


      ........崩え立つ新緑街路樹で光り輝く「日本大通り」、道が広いね~!......
<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_2114848.jpg


歴史ある建物が数多く残る横浜ですが、その中でも「横浜三塔」と呼ばれている3つの名建築物があります。昭和初期、外国船員たちが親しみをもってキング、ジャック、クイーンと呼んだそうです。

    .......(左)「神奈川県庁」(キング)↓      (右)「横浜開港記念館」(ジャック)↓......
<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_2110937.jpg<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_21102458.jpg






<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_2111693.jpg
......(中)「横浜税関」(クイーン)↓     これらの3つの塔建物は「横浜三塔」とよばれる。......<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_21275172.jpg
<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_21281998.jpg







<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_21304717.jpg

この3つの建物を巡って願い事をすると願いが叶うという都市伝説があるそうな・・。(ホントカイナ・・)
この日本通り沿いエリアは本当にエキゾチックで、横浜開港文化の象徴といえる場所ですね。


  ........(左)「横浜開港資料館」    (右)海洋会館前を行くお洒落な「赤いバス」.....<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_2158563.jpg


<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_21584172.jpg


<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_2159871.jpg




★やや苦戦気味の界隈、「伊勢佐木町」「野毛」「日の出・黄金町」

<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_2144266.jpg
♪タラッタ・タラララッタラ・・・、mm・・ン、~アッハ~ン♪(低いカスレ声で)♪アナタァ知ってる~、ミナト・ヨコハマァ~♪
青江美奈の色っぽい吐息で始まる「伊勢佐木町ブルース」は、当時の小学生にとって刺激的な歌謡曲でした。でもこの頃はここが当時横浜随一の繁華街と知ったのはかなり後になってからのこと。



時代の流れ・不況も手伝い、昔の横浜繁華街(関内・伊勢佐木町・野毛等)は寂れゆく印象・・。
MM21の加速度的な繁栄と反比例するように完全に守勢に回っており、「伊勢佐木町」のシンボルだった「横浜松坂屋」も08年10月ついに閉店してしまいました。(人の流れが変わり不採算閉鎖)


......(左)人気デュオ「ゆず」は松坂屋前の路上ライブで有名に・・。(右)「伊勢佐木モール」の街角風景.....<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_22221476.jpg<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_631979.gif



<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_22225060.jpg


黄金町・日の出町界隈」もかつて国内屈指の歓楽街で、売春目的の特殊な構造の飲食店も大岡川に沿った約500メートルの間に250軒以上立ち並ぶ特殊飲食店街(親不孝通り)がありました。
そういえば今から数年前に85歳で亡くなった伝説の娼婦「横浜メリーさん」という人もいたなあ・・。


    ........黄金町にある「親不孝通り」(昔は売春目的の店が多かったそうな・・).....<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_2254162.jpg<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_22584874.jpg





<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_2255977.jpg

「福富町」界隈も久しぶりに歩いてみましたが、キャバレー・韓国バー等が何となく廃れて寂しそうに見える。 ん? 皆様何か誤解してない・・? アタシャ、かくなる場所に入り浸ったことはarimase~n
今はだいぶその雰囲気が薄れ、新築マンションが多く立ち並んでいます。時代も変わったね~・・。


   ......(左)人通りが変わり昼間は寂れた感じの「野毛小路」 (右)昔よく来た「たべもの横丁」、今は・・.....<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_6382054.jpg

<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_6553337.gif



<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_6555519.gif


<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_6384183.jpg

「野毛」は安くて庶民的な情緒のある飲み屋街です。横浜勤務時代によく徘徊した「野毛小路」や「たべもの横丁」(オバアチャン元気なのかな?)はどうなってるかなあ・・と回ってみました。昼間だからかもしれないが何となく寂しい感じ・・。桜木町駅はMM地区の方に人が流れてるんだろうなあ・・。


  .......(左)「野毛山動物園」にも数回来たなあ・・ (右)園内の「植物オブジェ」がおもしろい......<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_725190.jpg
<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_731458.jpg

「野毛」も動物園・場外馬券場(美空ひばりデビューの横浜国際劇場跡)もあり、昔は浅草並の歓楽街でしたが、今は昔。でも15年前に街興しで始まった「野毛大道芸」はすっかり有名になりました。


  .....(左)「野毛大道芸」(公式HP)  (右)野毛近く「伊勢山皇大神宮」(娘の七五三をした神社).....
<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_8283928.jpg<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_8285386.jpg


    ........「大岡川」(桜の名所)には鯉のぼりが泳ぐ、青い川面には逆さランドマークタワー.....<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_8412293.jpg<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_20304913.gif


<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_841578.jpg

野毛山を巡り、大岡川に下るとランドマークタワーがまた違う角度から川面に移り風情を感じます。
この川の堰堤桜は実に見事!桜満開時期は川のライン下りで花見をする人たちで賑わいます。


<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9352322.gif<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9352322.gif<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9352322.gif<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9352322.gif<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9352322.gif<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9352322.gif<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9352322.gif<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9352322.gif<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9352322.gif<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9352322.gif<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9352322.gif<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9352322.gif<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9352322.gif

    .......若葉町で上映されていたローリングストーンズの映画「シャイン・ア・ライト」を観て帰宅......<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_8482134.jpg<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_8493512.jpg








<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_8491240.jpg


大岡川から場末繁華街に入ると、ストーンズの最新映画「シャイン・ア・ライト」をまだ上映しているではないか!ミックやキースはもう70歳近いのに、跳んだりハネたりして異常に元気だね~!(尊敬!)





★おわりに


大好きなロック映画を十分堪能した後は、京急・黄金町駅から乗って家路へ着きます。朝早くから結構な距離を歩いて疲れたなあ・・。でも今日は見たかった場所を殆ど歩いて心地よい満足感・・。

.......今回訪ねた「横浜ベイエリアの地図」(クリックで拡大)  一日中、よぉ歩いたなあ~・・.....<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9513346.gif<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9515547.jpg











<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_9522620.jpg


........朝の横浜埠頭(遠景は大黒埠頭&ベイブリッジ) 人が少なくて、寛ぎのいい時間帯だねえ・・......<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_957282.jpg<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_959637.jpg

改めて祝・開港150周年!この20年間、さらにスピード進歩のアクセルを踏み続けてきた横浜。
この街は昔懐かしい面影を残しながらも、次々と新しい表情を生み加え、由緒ある歴史にさらなる深みを刻み込んでいくことでしょう。 まだまだ紹介したい所がありますので次回お楽しみに~!


                                                     おわり




               *次回は、「ちょっと渋めの玄人旅:09GW・北陸紀行」をお届けします。
<2009年4月29日>開港150周年・新緑の横浜を歩く (②:後編)_c0119160_1083290.jpg

  by rollingwest | 2009-05-21 14:30 | 都会の風景 | Comments(28)

Commented by ペガサス at 2009-06-03 10:47 x
美しい~!
しかし、凄い取材力と構成の密度の濃さ、さすがです。
Commented by 神楽坂 at 2009-06-03 10:47 x
伊勢佐木町といえば汚い焼き肉屋を思い出す。カウンター席に座ると目の前に七輪がおかれ、肉や野菜を焼く。酒は「水爆」を頼むと、大ジョッキの生ビールに焼酎を満たした小さなグラスを落としてくれる。ジョッキから泡がこぼれ、まさに水爆。不謹慎な名前だが、水爆はあちらこちらに落とされ客はことごとく酔爆する。あの店は今もあるのだろうか?さて、販売最前線配属おめでとう。後部支援宴会部隊勤務に徹し、これからも5時から男、週末男の面目躍如たるご活躍を期待しとりまっせ!
Commented by rollingwest at 2009-06-03 22:55
ペガサス様、対外活動が一服して家庭でゆっくり過ごされているようで何よりです。
しばしその時間を大切にされてください。

Commented by rollingwest at 2009-06-03 22:59
神楽坂様、お久しぶりですね~! 豚インフルを恐れて祠に篭もり続けているのかと心配しておりましたよ。
横浜ネオンの濃~い部分に触れてきたようですね。ゴールデン街紹介著書に続いて、次回は「横浜アングラ地帯」を取材テーマにしてみてはいかがですか?

Commented by まき子 at 2009-06-03 23:16 x
今日はほんっとーーに楽しかったです!
と同時に、RWさんの拘り部分、ロック!!に俄然興味がもてました。
とはいっても、まだまだ自分はよくわかってない感じ。
またご教授、よろしくお願いします!
Commented by こだま at 2009-06-04 05:58 x
RWのおじちゃま、こんにちは~
この猫さん、昔、おうちにいた子にそっくりさんで、びっくりしました。
昔っていっても、こだま、5歳なんでしゅけどね。
でもねー猫さん、死んじゃったの、事故で(=;ェ;=)
Commented by rollingwest at 2009-06-04 06:31
まき子様~!こちらこそ~!
ちょっとあの酒量じゃ物足りなかったんじゃないの?
オネムじゃないかと気遣ってくれたようですが、まだこちらは十分大丈夫でしたのに・・(笑)
実に楽しい時間でした。また定期的にやりましょう!
エルトンジョンはアーティスト別名盤レビュー(第2回)に掲載、80年代ロックは「ロック40年史」(その3)に記載してありますのでこちらから御覧になれますよ。
それではまた銘酒が入手したら、お渡持参しますので連絡を入れます。
Commented by rollingwest at 2009-06-04 06:40
こだまちゃん、大変ご無沙汰しております!(もう見捨てられたのかと思っていた・・笑)
そうですか・・、猫さん残念でしたね。あの真っ白な猫は実に高貴な雰囲気を持っていた。
それでいてツンとした感じがなかったのもよかたですね。(寛いでいる時は開けっぴろげで人の目を気にしていないからかも・・笑い)
そんなあたりの雰囲気も、こだまちゃんが飼っていた猫は似ていたのかな?

あとでそちらに久しぶりにお邪魔して鍵コメを入れますね。
Commented by ハマジュリ at 2009-06-04 19:59 x
OH!ボリュームたっぷりの横浜!良いわ~^0^
元町のテナントも随分入れ替わりがあって・・・でも行くと楽しいよ!昔から長居できる三月うさぎはお勧めで~す!
昨日、国立西洋美術館のルーブル見て感激していたら管内ショップでルーブルと元町キタムラとのコラボのバックやキーホルダーが売っていて吃驚!!!(ここまでやるか~って感じ)
RWさんはいつものことだけど取材力が凄いし、写真もいいよね~
毎回楽しみにしていますよ~!!!


Commented by rollingwest at 2009-06-04 22:56
横浜の隅々まで知り尽くしているハマジュリ様のお墨付きを得られてホッとしております。
\(⌒∇⌒)/ bannza~i
8月1日は皆様の都合が合わないので、再度調整トライです。
Commented by trial05 at 2009-06-04 23:48
こんばんは~。
「横浜開港150周年」のバナーは アチコチで見かけてますよ~。
元町ストリート・・・
>ちょっと雰囲気があわないのでこの街を足早に後にして
わぁー、ユックリ見たいみたいー! 急がないでぇ~! ^^

黄金町にある「親不孝通り、先週の新聞だったかな・・・アラーキーが
ココを取材してました。今は若手アーティストが集まっている所とか?
いつもですが、RWさんの取材力は凄いですね~!
どこぞのザッシより 分かり易いわぁ~♪
Commented by rollingwest at 2009-06-05 05:56
トラさん、いらっしゃ~い。今度は1000円高速生かして東名ぶっ飛ばして来て横浜めぐりにご来訪どうぞ~!元町、徘徊してその名のとおり「ハマトラ」復活~!
 (oyaji gyagu・・、 tsumaranakute gomen・・ )

Commented by matsu at 2009-06-05 17:41 x
モダンな横浜の裏の顔とも言うべき「黄金町」「野毛」をアップして頂きありがとうございました。この2つの町は、私にとって学生時代の思い出の町といってよい懐かしい場所です。というのも、30年ぐらい前の話になりますが、黄金町には「横浜大勝館」、野毛には「ヨコハマニュース劇場」という毎日オールナイト上映をやっている映画館があって、夜は主に昭和30年、40年代のB級日本映画を上映していました。無類の日本映画ファンだった私は、映画館を宿代わりにしているようなホームレスにまじって足繁く通ったものです。特に、黄金町は、黒澤明の名作「天国と地獄」のモデルになったところでもあり、通りを歩いていると麻薬の密売人や横浜メリーのような娼婦が出てきそうなディープな雰囲気があり、ドキドキしたものです。今は、黄金町も当局の浄化作戦か何か知りませんが、「ちょんの間」等も一掃され、面白みのない町になったようで残念です。
 あと、「猫の美術館」の白ネコ最高です。これからも、撮影で歩いた先で、魅力的なネコがいたら、ぜひアップをお願いします。
Commented by わかこ at 2009-06-05 20:15 x
へえ。猫の美術館があるのね(=^ェ^=)。建物の雰囲気や庭の感じも好みだわ。白猫が、不思議な世界の入り口にいざなってくれる雰囲気がある猫だし。
Commented by 葛飾のオヤジ at 2009-06-05 20:47 x
伊勢崎町・・小生も、ガキの頃は「エロイ町」だと勘違いしていました。(笑)

最近は、線路ガード下の呑み屋さんに素敵な店が多いと聞いていますよ。

「野毛小路」はそんなに寂れちゃったのですか??
神奈川担当の時には寄ったもんでしたが、、
・・信じられないっ!!
Commented by rollingwest at 2009-06-05 21:43
マツ様、やはり横浜アングラ地帯に食いついてきましたな・・(ニンマリ)
やはりこの世界がないと街の深みがないと云いますか・・、やはり昭和の闇の部分は色んな意味で、マツ様の思い出の場所だったのでしょう・・。  サスガです!(笑)
Commented by rollingwest at 2009-06-05 21:47
猫わか様、猫の名所は何でも知っている貴女が知らない猫場所があったなんて意外ですな。猫帽子被ってないよね?
いつぞや神田明神の猫に会いに行ったように、このお茶目な白猫に会いに行ってみたら~? 実はこの猫はフランス山にいた猫でした~!  (あ~猫漢字使いすぎた・・)
Commented by rollingwest at 2009-06-05 21:59
オヤジさ~ん、寂れた印象を感じたのは、殆ど人が歩いていない寂しい昼間だったからそう感じたのかもしれません。しかし昔、よく通った横丁入口のトタンが赤茶けた錆筋を見ると、そのように思ってしまいした。「野毛」は確かに昭和・大繁栄時代があったので、守勢トレンドにあるのは間違いないでしょう・・。
でも「信じられないっ!」っていう夜の帝王オヤジさんが云うと、まだまだ野毛も活気に溢れている穴場SPOTが無数にありそうだな・・(笑)
Commented by akiotakahashi at 2009-06-06 18:25
青江美奈「伊勢佐木町ブルース」が懐かしく3回聴かせてもらいました。中華街、みなとみらい地区と較べて夜の石川町、伊勢崎町はさびれ気味ですね。
桜木町勤務の5年前には昼から外人女性が立っている日の出町-黄金町京急ガード下沿いを散歩するのも楽しみでした。変化が激しく寂しい気もします。
Commented by rollingwest at 2009-06-07 00:16
アキタカ様、やはり・・予想通り、横浜のディープな世界を漂流されておられましたか・・(笑)
日の出町・黄金町の徘徊では、新宿歌舞伎町の時みたいに、身包みはがされた苦~い思い出はないのでしょうか?(笑)
あっ、武勇伝の暴露、大変失礼いたしました~!m(_"_)m (hirefushi)
Commented by Soul Mate at 2009-06-07 21:35 x
ハァ~、このブログ見ていつも疲れとんのはワシだけか?なんで休みの日にここまでエネルギーがあふれ出るん?ハマトラの姉ちゃんとかフェリス女学院生とか憧れたのう。。まったくワシらには手の届かん世界じゃったなあ。
Commented by rollingwest at 2009-06-07 22:35
聖二殿、毎回疲れてんじゃね~(笑)
縁のなかったハマトラ・フェリスはどうでもいいから、ストーンズに反応せんかい!
Commented by こだま at 2009-06-08 16:59 x
RWのおじちゃま
は~ん。ミハマのお靴にスリスリしてたんでしょか。おいたはいけましぇんよ~( ̄▽ ̄)
こだまの場合、神楽坂さまの「水爆」に、そそられたでしゅよ。
ビールに焼酎を注ぐと、ぼかーん!ぶわあっ!といくんでしゅね。いけ、いけーッ!でしゅ。
焼酎をビールで薄めれば大丈夫のよ。その場合は焼酎3:ビール1♪ 2杯で天国でしゅ^^
あ。やべー、こだま5歳だったでしゅ。。。
Commented by rollingwest at 2009-06-08 22:36
こだまちゃん、ゴールデン街だけでなく伊勢佐木町でも飲んだくれていたんですか?
水爆・ホッピー・ハイボール・オールドまがいのサントリーレッド、合成日本酒・・(もしかしたらカストリ焼酎まで・・)、何でもござれの時代があったんですなあ・・(5歳なのに・・・笑)
いつかその苦く素晴らしい思い出をご教示願いたいものです。

Commented by しむけん at 2009-06-09 23:45 x
横浜遊びに行きたくなっちゃいましたよ。近々休みに行ってこようかな・・・家族と。ダメか!?やっぱり。しかし、びっくりするくらいよく歩くよね、このおじさん。
Commented by rollingwest at 2009-06-10 05:50
しむけんさん、開港の道(MM21~山下公園)ならばご家族は素晴らしい道なので喜ぶと思いますよ。その後、中華街でご馳走してあげて、山下公園からマリンルージュに乗って海からの景色を楽しんで横浜東口に戻るコースがいいですね。是非とも家族サービスを・・。

ところでローリングストーンズの記事、まだ一向にスタートしていない。
多分公開UPは夏の終わり頃になるかも・・
Commented by 名古屋の風来坊 at 2009-06-10 18:00 x
先月、久し振りに神戸を訪れましたが、横浜と同様、港町というのは実にいい雰囲気がありますね。中華街にも久しく行っていませんが、今は神戸よりも横浜の方がずっと賑やかなのでしょうか。また、神戸にも関帝廟がありましたが、横浜にもあったという記憶はありません。いつ頃からあったのでしょうかね。
Commented by rollingwest at 2009-06-11 00:39
マサオ様、お久しぶりです。ご来訪いただきまして本当に嬉しいです。
横浜関帝廟は明治6年(1873年)居留民によって、日本で最初の小さな廟が創建されたのが始まりとのことで、相当歴史が深いようです。
私が知っている現在の関帝廟は今から20年前くらいに復興したという記憶です。この建物建築以来、中華街はどんどん綺麗になっていきました。

<< <2009年4月29日>開港1... <2009年4月26日>09新... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE