人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」 (前編)


★プロローグ

<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_20242653.jpg
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_2025186.jpg

今から約30年前に新入社員で赴任した土地が北海道であったことから、大雪山・トムラウシ・十勝岳等の百名山、夕張・ニセコ・羊蹄山・駒ケ岳など、北の国の名峰はいくつか登ることができました。
しかし日高・知床の山々はヒグマの巣である故に恐れ、当時は足を踏み入れたことがありません。


        .....日本で最も原始性を残す日高の奥深い山々(左・1839峰、右・ヤオロマップ岳).....
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_20254094.jpg


<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_20255860.jpg


<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_20262451.gif

知床の方は世界自然遺産指定で一大観光地、交通利便が優れているため当該周辺の諸名山の踏破は比較的容易です。しかし日高は日本に残された最も原始的な山脈。奥深い山でアプローチが難しくここに入るには相当な体力・経験・知見が必要。日高への挑戦が今回初めて実現しました!

<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_20401821.jpg
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_20403087.gif

日高山脈は十勝・帯広から襟裳岬に向けて連なる山々で、総延長は120km以上に渡る重畳たる大山脈です。幌尻岳は百名山として有名ですが、他の山は一般の人には殆ど名が知られぬ超マイナーな存在。いつか踏破したいと憧れ続けた山々、まだ体力ある内に挑戦しないと実現は厳しい・・

           ......冬の日高山脈全景、実に大絶景!(インターネットからの航空写真を拝借).....<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_2045271.jpg















<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_20454653.gif

そんな漠然とした気持の中、200名山達成にあと10数座を残しリーチ寸前となったマツ殿から、9月大型連休に日高の遥かな名峰「ペテガリ岳」に登らないかとお誘いがかかりました。これはチャンス!マツ殿の綿密で余裕ある山行計画に信頼を寄せ、30年ぶりに日高路をめざすことになりました。





★エアフライト、秋の北海道
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_211661.gif

29年前、新入社員として北海道赴任した時、上野から国鉄東北本線に乗って翌朝に青森駅到着。青函連絡船で海を渡り、函館本線経由で室蘭に入りました。長い道程で遥かな北国に来たのだと感慨深いものがあったなあ・・。今は誰もが気軽に羽田から新千歳まで1時間半、時代は変わった


   ........羽田空港を出発 (炊事用コンロのガスカートリッジは機内一切持込み不可、北海道で調達).....
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_212568.jpg<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_212432.jpg

<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_213378.jpg

今年の9月は残暑のブリ返しが殆どなく、全国的に早い秋の訪れでした。9月中旬には北海道で初冠雪を記録したというニュースも流れており、山装備は防寒具を厚めに揃え準備万端としました。


           ...... 09..9.12に北海道の初冠雪を早くも記録した。(大雪山が白く雪化粧).....
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_2118156.jpg

10:30羽田空港発、昼に新千歳空港へ到着。レンタカーは簡単に借りられると思っていたら、大型連休で需給は超タイトで誤算!幸運にもラスト1台を何とか調達できましたが、この時期は予約必要と反省


           .......新千歳空港に到着、レンタカーを調達して苫小牧・日高方面へ.....
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21202341.gif<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21204161.jpg<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_2121059.gif







<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21212678.gif

空港から南下して苫小牧・勇払方面に車を走らせて行くと、バードサンクチュアリ(野鳥の楽園)で有名なウトナイ湖が出現。ゆったりした湖畔で鳥が寛ぐ風景・・、北海道に渡って来たことをまず実感する。


       .......新千歳空港から苫小牧へ向かうと野鳥の楽園「ウトナイ湖」が左手に見える。.....
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_2132419.jpg

       ..........湖岸には、白鳥2羽&黒鳥1羽。(我々人間様とは時間の流れ方が違う).....
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21335553.jpg
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21341445.jpg





★日高・サラブレッドのふるさとを行く

日高自動車道に乗り、雄大な勇払原野を通りぬけていくと海岸沿いの国道235号線を走り続けていきます。日高本線沿いルートは情緒あれども変化が少なく単調だねエ・・。襟裳はやはり何もない。


   .....苫東・勇払原野や日高本線沿いの道を走るのは北海道勤務時代以来だ。約30年ぶり......
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21474378.jpg







<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21475795.jpg

しかしこのルートには心が癒される見所が多く点在しています。ここは競馬サラブレッドの一大牧場地なのです。そういえば28年前、新冠・明和牧場にいたハイセイコーに会いに来たものだなあ・・。
悲劇の名馬・テンポイントの墓をお参りに吉田牧場に来た記憶もあるぞ。実に懐かしい雄大風景!


     .......日本のサラブレット馬の故郷・日高、「新冠・静内・浦河」の牧場風景......<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_2156892.jpg










<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21562649.gif

            リンク:「日本競馬史を飾った名馬たち」の記事はコチラを参照
            リンク:「日本競馬発祥の地」の記事はコチラを参照

<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21185462.jpg
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_2120417.gif




<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21202171.jpg


不況知らずといわれた競馬業界もバブル崩壊後15年を過ぎて厳しい時代を迎えているような気がします。サラブレット生産者や馬主も今は経営が大変だろうなあ・・。でも夢を追い続ける人達は・・。


         .......この子馬たちもいつの日かダービ-馬に輝きたいと願っているのだろうか・・。......
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21324574.jpg

<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_2133589.gif





<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21332368.jpg




★日高海岸沿いにある穴場温泉(夕日の絶景)


    ......「みついし昆布温泉:蔵三」は日高海岸沿いにある新設のスパ温泉、素晴しかった!.....
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_214849.jpg

初日の宿泊地は、日高山脈にアプローチするSPOTで事前に豪華な気分を味わうことができました。
日高西海岸の真ん中位置に三石(mituisi)という地名があります。そこにスーパー銭湯風の「みついし昆布温泉:蔵三」が見えてきた。当温泉は料金の安さ・中味の充実度でインターネットでも話題の宿。


          .........静かなる太平洋の海凪、刷毛でサッと書いたような秋の空.....
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21502844.jpg

宿チェックイン後に目の前に広がる海岸を散策してみることにしました。テトラポット護岸脇にはいくつかの砂州・砂浜があり、日が暮れてまったりした時間が流れている。北の国の風情が漂っているね~

           .......カモメも寛ぐ夕暮れ時の海、明日も確実に晴れだなあ・・......
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_2159394.jpg
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_21592720.jpg

  .....ついにサンセット!何と美しい~。露天風呂からこの絶景が目前に広がっていたのだ!......<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_2203299.jpg










<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_9185713.jpg

夕暮景色を堪能した後は、温泉と豪華食事を堪能~!新鮮な北海刺身・三石和牛・グリーンアスパラ・つぶ貝五目飯、奥深い山に入ったらこんな料理はもう口にできない。前夜祭で十分満喫しとこう・・

     .......高級感があり、かつ庶民的なスパリゾート「蔵三」。料理も実に豪華で素晴しかった!......<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_13414635.jpg<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_1342589.jpg





★ペテガリ岳・登山口へのアプローチ
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_13521073.gif

朝食後に宿の駐車場前に広がるサラブレット牧場を散策してみれば、秋晴れの緑で輝いています。
その広大な緑平原の遥かには、日高山脈の長大な稜線がクッキリと見えました。実に雄大ですね~

    .....宿泊地「蔵三」の眼前は、広大な牧場。その向こうにはこれから挑戦する日高の山々.......<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_13545327.jpg
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_13555145.jpg




<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_13562374.jpg

           ..........北の国のロバくんが、ノソノソと近寄ってきた。餌チョーダイ・・......<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_1761288.jpg







<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_1764875.jpg

いよいよペテガリ岳登山口へ向け出発~!車は荻伏という海岸の町から左に折れ込んで北上し、いくつかのサラブレッド牧場の風景を突き抜けて行きます。いよいよ日高の奥深い林道からアプローチ!
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_17114543.gif

          .........絵画のような牧場風景。3頭のサラブレッドは日高の山を見ながら育ちゆく。......
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_1713443.jpg

この長い林道は現在途中でゲート遮断されています。日高南部森林管理署(静内)で申請して鍵を受取らなければその先の登山口(神威山荘)まで車で行けません。年々変わる登山道の交通事情、な~るほど、なぜ日高の山地図が一般に市販化されていないのか理由があらためてわかった。


  ....(左)林道奥にペテガリ岳の鋭峰が現れた!(右)営林署に鍵を借り、ゲートの施錠を外す。.....<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_17141952.jpg





<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_17144063.jpg

           ..........「神威山荘」にて、ここからペテガリ岳への登山が始まった。........
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_17203971.jpg

車は林道の終点「神威山荘」にようやく到着、ここにレンタカーを置いて登山口へと向います。沢登りをして一つの山を越えなければ、ペテガリ岳登山基地に着きません。この不便さが魅力なのかも・・。





★いきなり沢登りでの山越え、「ペテガリ山荘」へ宿泊


行程はいきなり川を渡って沢登りからのスタート!まずニシュオマナイ川を渡り中ノ岳からの尾根を越して、ペッピリガイ沢川に降り、林道沿いに進み「ペテガリ山荘」を目指すコースです。アイヌ語源は難しい~!


   .......(左)ニシュオマナイ川の流れ (右)登山開始後にすぐに川を渡り、深い渓谷に入り込む。......
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_1724292.jpg




<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_17241817.jpg

  .....いきなり沢登りが始まる。斜面は滑りやすく荒れ様相だが、赤テープで道は見失わない。......
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_1735421.jpg
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_17353337.jpg<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_17413051.jpg

当日は好天で沢の水量が少なかったので大きな支障はありませんでした。それでも倒木があったり、滑りやすい道は歩きにくい。大雨が降ったらこのコースは間違いなく危険な道になることでしょう。

           .......日高の山で見た花々 (左)ミヤマトリカブト (中)マムシソウ (右)サワヒヨドリ.....<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_193157.jpg




<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_19313198.jpg<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_1931445.jpg

尾根のコブ極め、下りきるとついにペッピリガイ沢川の平原に出ました。うわっ、ヒグマの糞を発見~!
熊よけ鈴を鳴らしながら歩いているので、余程のことがない限り遭遇しないと思うけど・・(チト、恐~)


    ......ペッピリガイ沢川の平原は奥深く独特の雰囲気が漂う。ヒグマの糞は黒くコロコロしている。......
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_19483321.jpg




<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_19485188.gif


<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_1949886.jpg


ここからペテガリ山荘への林道が長い。2時間も平坦道を歩くのは本当につまんない・・。ようやく小屋に到着~!日高奥山の無人小屋なので相当オンボロかと思っていたら、何とお洒落な小屋だ!


       ......ペッピリガイ沢川から長~い林道に入り、宿泊の「ペテガリ山荘」(無人小屋)に到着.....
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_19562728.jpg
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_19564399.jpg


<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_195724.jpg

布団・炊事道具・ストーブまで完璧に揃っている小屋。実は静内から山小屋まで林道は通じていますが、地元山岳・林野関係者のみ車通行可能とのこと。現在一般には道を開放してないようです。


   .....小屋の前には鹿の親子が出現!小屋にはストーブが炊かれて夜を迎える。明日は快晴.....
<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_2071153.jpg

<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_207507.jpg




<2009年9月大型連休>北海道・日高山脈の難関峰:「ペテガリ岳」  (前編)_c0119160_2073184.jpg

この小屋はペテガリ岳登山の基地。明日は往復(約12時間)で登頂をめざすことになります。ストーブの暖かい火に包まれながら夜は満天の星!間違いなく明日は素晴しい絶景が見られそうだ・・!


                                                        つづく

↓ペテガリ岳(後編)に続く           

  by rollingwest | 2009-10-31 23:45 | Comments(38)

Commented by shingo at 2009-10-31 18:10 x
いよいよ戻ってきたね。
これから、新潟産業大学に時々お邪魔することになるので、実家にも泊まることになります。これまであまり親に顔を見せなかった分、かえってありがたいと、感じています。
このたびは、本当に大変でしたね。お疲れさまでした。

北海道は、日本で唯一行っていない地域なんです。やっぱり景色が一味違いますね・・・・。
Commented by まき子 at 2009-10-31 19:47 x
おかえりなさーい!
復活、待っていました。これからも元気に頑張ってくださいね。

北海道は私も夏に知床に行ったことがありますが、
ここは唯一日本でも、世界でほこれる“ひろさ”を感じる場所だと思いました。
地球は丸いと感じる牧場、畑・・・。
普段東京の人ごみにいては感じられない開放感でした。
Commented by 葛飾のオヤジ at 2009-10-31 20:18 x
お帰りなさーい!
北海道の夕日って、どうしていつもこんなに真っ赤、
いや真っっっ赤!なんでしょうかねぇ。

滑りやすい斜面、倒木・・・いつもと違う何かを察知しながら歩き出す。。
素晴らしき!!

冬の足寄を通った時、いつまで行っても、ひたすら同じ雪景色で
「でっかいなぁ」と思ったことを思い出します。

9月の北海道は行った事が有りません。
夏の終わりと秋の訪れとが一緒に来る最高の季節だと聞いているので、続きもタノシミです♪

Commented by Soul Mate at 2009-10-31 23:03 x
いろいろお疲れさんでした。しばらく無理せんとしっかり休みんさいや。今度は北海道かあ、相変わらずアドベンチャーしとるのう。北海道といえば28年前に室蘭から広島にくれた便りを思い出すのう。あのスチュワーデスさんとの淡いロマンス。。。しっかりお金搾られたんじゃろなあ。。
Commented by ほていや at 2009-11-01 06:45 x
何だい、その話は?また肝心なところでドジを踏んだとか?今度飲む時に詳細を聞かせてもらおうか。さて、今日は天皇賞!秋のGⅠはまずまず。スプリンターズSは3連複で万券ゲット!しかし、菊花賞は惜しかった。3連複で1,3,4着、2,3,4着で2百数十倍を逃した。でも、今日は当てるぞ!
Commented by rollingwest at 2009-11-01 07:15
H井殿。今月末の公演成功を祈る!
そのあとの同級飲み会はメンバーが拡大して大いに盛り上がること、間違いなし!楽しみにしております。
Commented by rollingwest at 2009-11-01 07:25
まき子様、ロッキー山脈等の広大なアメリカを見慣れている貴女ですのでもっとすごい大自然を知っておられると思いますが、やはり日本の中では北海道がスケールNO1で原始的です。
でも移動など利便性が悪くて本州感覚で旅行をしようとすると、結構痛い目にあいそうです。知床も観光では2回ほど行っておりますが、山はまだ未踏。日高もあと2つ、北海道の名峰は合計7つの未踏峰を残しています。まだまだ時間とカネがかかりそうだ・・。
Commented by rollingwest at 2009-11-01 07:30
葛飾オヤジさん、今回の海の夕日は実に素晴しかったですね~!
冬の足寄ですか、渋い所を攻めておりましたね。確かに道北・道東の冬景色は一面の白い地平線が広がって、スケールが広すぎて唖然としますね。小生も夜行列車で網走流氷を未にいった時にひしひしと感じました。
Commented by rollingwest at 2009-11-01 07:36
聖二殿、いろいろ心配ありがとさん。・・・と思ったら、いきなりアホな毒コメントを入れておる。早速にY成が反応しておる・・。(泣)
ところで12月初め頃にY成とビートルズコピーバンドの会に行こう!あとで日程調整の連絡を入れる。
Commented by rollingwest at 2009-11-01 07:44
Y成、中味のない話だから過剰反応しなくていいよ。上記の企画につきあとで連絡を入れる。
12月初めの週末は大丈夫?洋楽カラオケして一杯飲んでからから繰り出そうか?
ところで今日の天皇賞はやはり女傑ウォッカに勝ってもらいたい!このまま有馬記念もGETし、年度代表馬に輝くことを願っている。サラブレットの里は一度訪れてみたほうがいいぞ~
Commented by akiotakahashi at 2009-11-01 08:33
三石温泉の夕日は素晴らしいです。西には函館半島や奥尻島などがある筈ですが長大な水平線が見えるのは、地球が丸いと実感できました。
牧場の写真など北海道らしい風景を楽しまさせていただき感謝!
Commented by しむけん at 2009-11-01 16:23 x
お帰りなさい。やっぱりRWさんのブログが止まっていると寂しいですから。
また一杯やりましょう。
夕日の写真、お見事!素晴らしい!
Commented by alkinist at 2009-11-01 17:16
ブログ復活、楽しみにしていました。流石の記事ですね。北海道の山はアプローチが大変ですが、それに見合うだけの価値がありますね。今、中部国際空港に隣接したホテルの無料インターネットを利用してアクセスしています。いよいよ明日から念願のネパール行です。現地レポートが出来れば思っています。
Commented by rollingwest at 2009-11-01 18:17
アキタカ様、後編の記事で紹介しますが、帰りに空港に向かった日高西海岸からの遠景は実に素晴しかったです。太平洋の遥か海上に樽前山・羊蹄山・函館の渡島半島が水平線に浮かぶように見えて、まさに地球の丸さを感じました。
でも日高の山は本当に厳しくて参りました。後編をお楽しみに~!
Commented by rollingwest at 2009-11-01 18:20
しむけん様、色々ご心配頂きありがとうございました。
週末のWK戦を見に行ったの?ボロ負けでしたね。(泣)
昨年秋、一緒に観戦して優勝した美酒からもう1年かあ~!光陰矢の如し。
またよろしくお願いいたします~!
Commented by rollingwest at 2009-11-01 18:23
食山人様、ついにヒマラヤ・トレッキングの旅にご出発ですか!?
羨ましい~!でも3千mレベルですぐ高山病になってしまう小生には無理かも・・。
お気をつけて行ってらっしゃいませ~!後日のレポート楽しみにしております。
Commented by わかこ at 2009-11-01 18:46 x
いくらクリックしても・・・・刺身・和牛・アスパラ・ツブ貝の五目飯が拡大しないと 思ったら、拡大できた。ヒグマの糞も(=^ェ^;=)
ところで、三石昆布温泉って、昆布が湯に入ってないよね?寺泊の某ホテルに「もっこの湯」があって、さぞかし、雑魚になった気分を味わえるんでは、なかろうかと思うが、昆布の湯だったら、鍋の豆腐になった気分がしそうだ・・・・・
Commented by desire_san at 2009-11-01 20:18
日高の山は私も好きです。写真を拝見して日高の雰囲気を懐かしく感じました。
ブログに書き込みありがとうございました。
ブログに、新しく南アルプスの盟主で私の一番好きな山「赤石岳」
の写真を載せましたので、是非みてください。
http://desireart.exblog.jp/9185420/
よろしかったらブログの中に書き込みして下さい。

Commented by trial05 at 2009-11-01 21:40
お帰りなさぁ~~ぃ!!
社会人1号地が北海道だったんですね~。
行くまでのアクセス・・・なんとまぁ~長い道のりだったんでしょ!(笑)
昨夜、北海道東川町には、どかーーんと初雪が降ったそうです。
露天風呂から見た北の大地のサンセット~、え~ぇ~ぇ~ぇ、絶景でしょうとも!
(やっかんでるトラ)(笑)
Commented by rollingwest at 2009-11-01 22:20
猫わか様、昆布は地名ですぞ~!(笑)
日高昆布のダシがきいた鍋物はおいしそうですなあ・・。
わしゃ、石狩鍋のシャケの切り身かっ?  (hitoritukkomi hitoriboke)
Commented by rollingwest at 2009-11-01 22:24
desaire san様もハードな名峰を多く歩いておられますね。
次回後編は、日高の重畳たる脊梁山脈を御覧下さい。
それにしてもキツイ山でした。(靴ズレにも見舞われ苦戦・・)
Commented by rollingwest at 2009-11-01 22:28
トラ様、貴女こそお帰りなさい~!(まさか、豚インフルじゃないよね?)
今度は大阪から舞鶴に出て、高速1000円で北海道のブッ放しはいかがどすか~?
  ⇒トラさんならやりかねん。(笑)
Commented by matsu at 2009-11-02 18:56 x
RWさん、おかえりなさい。ブログの再開、心待ちにしておりました。約1ヶ月半の休み明けを感じさせない素晴らしい内容ですね。ハードな山行を終えて、1月半たった今、思い返すと行程の大半が好天に恵まれた僥倖を天に感謝せずにはいられません。宿泊した三石昆布温泉「蔵三」、ペテガリ山荘ともに超がつくほど素晴らしいところで再訪したい気持ちでいっぱいです。苫小牧から、神威山荘までは、ずっと牧場を見ながらのドライブでしたが、馬の姿が見あたらない牧場がなんと多かったことか。深刻な不況の影響が馬産地にも・・・と思うと長年の競馬ファンとしては、何とも悲しい気分にさせられますね。
Commented by ペガサス at 2009-11-03 06:41 x
御長男としての大役、お疲れ様でした。
私たちは、こういう時期なのですね。身近な私のまわりでも、あの方の、この方・・・と思っているうちに、主人の母も…なんとか今持ち直していますが。家族5人で広島まで行ってきます。

ブログ再開、おめでとう。人生を大いに楽しむ生き方は、お父様ゆずりね。本当にお幸せな御家族。ほのぼのとしていて・・・。また楽しませていただきます。
Commented by 神楽坂 at 2009-11-03 10:46 x
北海道、でっかいどう~♪で、きれいなスッチーさんと、昆布温泉であんな雄大な夕日みながら、露天風呂に浸かって、石狩鍋食べたの?いいなあ…。
お天気が良くてなにより。後半、靴づれの苦行を楽しみにしておりますよ。
Commented by しむけん at 2009-11-03 11:40 x
スッチーさんか~そうだったのか~いいなぁ~モテルな~昔からRWさんは~(笑)
1年経つのは早いですね。
Commented by masaok15 at 2009-11-03 13:57
今、ネパールのポカラにいます。ぺテガリ山行のブログ拝見しました。ぺテガリは、かつて早稲田の山岳部が苦労して冬季に登った山だけに、私にとってもぜひ訪れてみたいと思っている山のひとつです。
ただし、このブログにも出てくる通り、ぺテガリ山荘まで車で入れない(しかも、カムイ山荘経由であっても、普通は林道を2時間ぐらい歩かされる)ので、今年の夏も止めた次第です。トレッキングから戻った頃には後編ができていると思いますので楽しみにしています。
Commented by rollingwest at 2009-11-03 18:11
マツ殿、今回の日高ペテガリ岳の企画・同行・フォロー、誠にありがとうございました。
一生忘れることのできない深~い思い出の山行となりました。北海道の山の危険度を十分認識しつつ次回挑戦の企画を楽しみにしております。
弟と3人で10月末に計画した和名倉山も喪中となってしまい、またも延期となってしまいましたが、次回の登頂実現に向けてよき日に実現しましょう。
Commented by rollingwest at 2009-11-03 18:19
ペガサス様、いろいろご心配頂き恐縮です。
ご主人の母上が回復されんことを祈念いたします。ゆっくりいたわってあげてください。
こちらも今月末も四十九日で柏崎に帰省します。10回近く帰っていますが、今年から導入されたETC1000円のおかげでだいぶ交通費が安く上がっております。自民党に感謝・・(笑)
Commented by rollingwest at 2009-11-03 18:27
神楽坂様、献花ギフトお気遣い誠にありがとうございました。
あのねえ、早速に毒突っ込みにいじり倒しですか・・!(笑)
今回の皆様から拾ったキーワード・ネタを巧妙につなぎあわせて、よくこういうフィクションが書けますなあ・・(感心&呆れ、さすが作家様でございます。)
聖二や神楽様のような方がいるおかげで、小生は数十年後も同じような捏造ネタで弄り回され、イメージ向上の道はございません。(苦笑)
Commented by rollingwest at 2009-11-03 18:30
しむけんさん、小生が全くもてなかったのは貴方が一番知ってるでしょ!
褒め殺しもいい加減にせんか~い(笑)
今日ホワイトアルバム聴いたけれど、貴殿が一番お気に入りアルバムのよさがだんだんわかってきた。
Commented by rollingwest at 2009-11-03 18:35
マサオ様、ヒマラヤの絶景は本当に圧倒されます。さすが世界の屋根、想像を絶するくらいのスケールの大きさですね。家からこのような海外の山の素晴しさを味わえるとはすごい時代になったものです。
食山人様とは無事に合流されましたか?これからの長期トレッキングを楽しんできてください。安全第一で無事に帰国されてください。
Commented by ozemu at 2009-11-03 18:50
失礼いたしました。新潟にいらしていたんですね。大役お疲れ様でした。

北海道は一回しか行っていません。のんびりと行ってみたいですね。
Commented by ハマジュリ at 2009-11-03 22:45 x
こんばんは。

いろいろとお疲れ様でした。

木枯らし一号がふき段々と寒くなってくるのでお互いに体調には気をつけましょうネ!

新入社員でいきなり北海道だったのですね~驚き・・・(函館に親戚いるけど行った事ないのです)
 
いつもの事ながら、画像とコメント・・流石です!

素晴らしいブログ楽しみにしています。
Commented by rollingwest at 2009-11-04 06:27
新潟ラプソディ様、お気遣い恐縮です。
北海道の各地名所をじっくり見てみようとすると10日以上は必要です。移動でかなりの時間が食われてしまいますので、エリアをいくつかに分けて集中的に廻るほうがいいと思います。
昨日はすごい寒波が来ましたね。新潟も雪がちらついたでしょうか?
Commented by rollingwest at 2009-11-04 06:31
ハマジュリ様、ご無沙汰しておりました~!
あいかわらずご多忙のようで何よりです。
小生も今年は10回近く帰省しましたが、ハマジュリ様はその2倍くらい帰っている感じですね。寒くなりましたのでお体大切に。
Commented at 2009-12-01 12:56 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by rollingwest at 2009-12-02 20:57
3年1組RYOKO様、ついにご来訪されてくれましたね~
貴女の竹を割ったようなサバサバなノリはいつまでも素晴しいね~!
歴女の先駆けを意識して、歴史探訪記事を満載しますのでまた定期的にご来訪下さ~い!
左欄のブログ最新TOPページをRYOKO様のお気に入りに登録していただければ、10日に1回位のペースで更新しております。

<< <2009年10月4日>荒川・... <2009年9月大型連休>北海... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE