人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)

<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_6241917.gif
 

★未踏・九州名峰に初デビュー(航空機パノラマの大絶景!)

日本200名山をあと10年強で全山踏破したいと願うRW(昨年まで148座登頂)ですが、実は九州の山はゼロ(未踏エリア)でした。15年来の山仲間・食山人氏(200名山達成・リーチ間近)が5月下旬に九州最難関峰「大崩山」へ挑戦と聞き、機会を逃してはならじと夏休みを前倒取得してついにデビュー!

                           日本200名山登頂の達成記録(最新版)はコチラから

      .......ついに九州の山デビュー!九州には百名山が6座、200名山が8座ある......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_6251567.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_6252773.jpg
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_6253790.jpg


食山人氏は67歳ですが200名山達成は残り数座、すでに300名山達成を新規目標に切替えています。今回は自身の九州未踏峰9座を1週間以上かけて登る計画(タフさぶりに驚愕)らしい。小生は前半4日間の由布岳(大分)・大崩山(宮崎)・市房山(熊本)に同行登山させて頂くことにしました。


       .......(左)早朝に羽田空港出発 (右)離陸直後に多摩川や京浜工業地帯が!......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_7985.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_792736.gif

<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_793827.jpg


<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_795472.jpg


今回の目から鱗はオフシーズン早割だと九州航空チケットは超格安で往復2万円強に収まったこと!自宅を5時前出発、羽田発6:35 ANA便(機体はソラシドエア機)で大分空港へと向います。今日は絶好の快晴日、窓際予約の恩恵を生かし、RWが過去徘徊してきたエリアを上空からジックリ俯瞰してみよう!


       .......横浜市(ベイブリッジも認識)&富士山がバッチリ、そして丹沢山塊上陸を通過......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20241052.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20254168.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20262785.jpg



<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20265191.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20245135.gif

<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2027982.jpg


まずは京浜工業地帯(東京・川崎・横浜)を背景に富士山が遥かに見えている。そして丹沢・奥秩父を確認していくと冠雪大連峰が姿を現してきました!長大なる南アルプスを縦に一望できるとは・・!そして中京を通過し関西エリアに入ると琵琶湖・京都が眼下に見える!感動的光景に心は躍った~


    .......(左)冠雪の南アルプス、遥かには北アルプス連峰 (右)南アルプス名峰を縦断的大俯瞰......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20385234.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2039751.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20392135.gif<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20423777.gif


<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20393885.jpg


   ......(左)琵琶湖上空!比叡山・瀬田大橋・八幡山も見える (右)京都を真下に眺め大感動!......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2048215.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20484612.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_204943.gif

<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20493389.jpg

<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20495386.jpg


大分空港到着後【1日目】:由布岳(大分)、【2日目】:大崩山(宮崎)、【3日目】:市房山(熊本)と登山レポートが続きます。その後は食山人氏と別れて、九州歴史探訪の一人旅に出ました。【4日目】は宇佐神宮、豊後高田・昭和の町、国東半島・神仏習合寺社巡りをして大満喫・・、翌日帰京しました。
これから5編に分け、1年位の期間をかけてジックリとレポートしていきたいと思います。お楽しみに~!




★大分空港到着、豊後富士「由布岳」は快晴登山!

大分空港に8:10到着し、あらかじめ予約してあるレンタカー(4日間・2人で17千円の格安料金)の手続きし大分空港道路を走行していくと双耳峰の「由布岳」が姿を現しました。さすが優美さと峻嶮さを兼ね備えた200名山!湯布院温泉街を走り抜け経由でメインの由布岳正面登山口へと向かいます。


    ......大分空港に到着、レンタカーで「由布岳」(大分県)へ、双耳峰の雄姿が見えてきた!......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2110176.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_21104939.jpg


<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_21114515.gif<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2112269.jpg
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_211219100.gif


登山口パーキングは満車、路上に邪魔にならぬよう駐車して9:50登山開始、当日は快晴の日曜であり、家族連れや女性登山客が目立ちます。頂上部を除けば困難ではないお手軽なハイキングコースだ!


        .......(左)正面側登山口から9時過ぎ出発 (右)樹林帯へと入って行く......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2134997.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_21343665.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_21345471.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_21442484.jpg


<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_21445676.jpg


              .......家族連れや山ガールなどで賑う新緑が美しい登山道.....
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_215221100.jpg
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_21524425.jpg


目に眩しい輝く新緑の登山道を歩き抜けて30分程すると合野越という窪み台地に到着、ここからは灌木地帯を抜けて視界が徐々に広ってきました!あと1時半以上のツヅラ折り急登道が続きます。


      .....合野越からはジグザグ急登、見晴しが効き始めミヤマキリシマも所々に見られた......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_21563122.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2156464.jpg
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_21571230.jpg


<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_21574113.jpg
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_21575585.jpg


      .......(左)展望のよいジグザク急登が続く (右)足元も湯布院.盆地は箱庭の如し.....
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_228481.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_22954.jpg

<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2292541.jpg


合野越から1時間程でマタエと呼ばれる頂上(東・西の双耳峰)直下の分岐点鞍部に到着。我々は最高峰の西峰を目指しますが、ここからは峻嶮な岩登りルートが出現。頂上へ繋がる鎖場では家族連れが下山に苦労(垂直岩で恐怖にビビる幼児を大人が抱え降ろす)しており大渋滞で足止め状態・・


       .......マタエ分岐から右手に東峰(左下)を見ながら、最高峰の西峰を目指す......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_722361.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_724276.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_725781.jpg



<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_731788.jpg


    .......(左)西峰は危険個所の多い岩峰 (右)家族連れがビビッて下山(結構待たされた)......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20285323.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20291183.gif<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20292621.jpg

<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2029438.jpg

家族連れが降りたところで一気呵成に鎖場岩峰を駆け上がり、正午前に目出度く登頂!真下には湯布院温泉、別府温泉の象徴・鶴見岳、遥かには九重連山も見える!川崎の自宅を早朝出発して航空パノラマを満喫、昼前に九州名峰頂上に立っているとは・・!何とも不思議な気持でありました。


        .......(左)由布岳頂上に昼前到着 (右).遥かには九重連山が望める.....
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20474130.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20475678.jpg

<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20482794.jpg


山頂滞在は僅か15分程度、昼食を速攻で摂り1時間強で軽快に下山(13:30車に到着)。今回は雨予報だったのに予想外の晴天に恵まれて大満足!お互い晴れ男でついているからなあ・・。明日も天気予報が外れて青空登山が満喫できるかもネ・・、2人の脳裏には慢心が渦巻いておりました。


    ......快晴の由布岳を快速下山!豊後富士とも言われる名峰の雄姿が新緑に映える!......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20545399.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2055113.jpg


<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_20552633.jpg

<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_210218.jpg

明日は宮崎県北部の難関峰挑戦。160km離れた「祝子川温泉」には17時到着。格安レンタカーのカーナビは性能が悪くて不適と思われるルートを指示、本来はもっと早く到着できたと思われます。「美人の湯」に浸かり夕食を摂り、近くの「渓流荘」に宿泊。アルコール談義を交わし期待を膨らませ早目の就寝


    ......大分県から宮崎県延岡経由で「祝子川(hourigawa)温泉」へ夕方到着してリフレッシュ!....
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2104323.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2111554.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2113742.gif


<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2121598.jpg






★【第2日目】:九州の最難関「大崩山」(ookueyama)に挑戦、見事敗退・・!

いざ!今日は九州最後の秘境と呼ばれる「大崩山」に挑戦!深い原生林に包まれ、天に突き刺すような花崗岩の巨石が聳え立つ神仙世界のような名峰は10時間以上もかかる九州屈指の難関コース


        ......「大崩山」(湧塚コース)に出現する「ワク塚」の威容!最大ハイライト絶景......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2233452.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_22331862.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_22333291.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_22334573.jpg




<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2234224.jpg


早朝4時前に起床し、民宿で前夜用意された弁当を食べて車で10分程の登山口から5:20暗い道を出発。快晴を期待したものの期待は外れて何となく雲行きが怪しい感じ・・。不安な気持ちが過る


       .......(左)宿泊した「渓流荘」(食山人氏と前夜祭) (右)翌朝5時過ぎ登山開始......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_2245056.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_22451413.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_22453142.jpg

<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_22454520.jpg


歩き出して1時間もするとついに雨が降ってきた。やはり天気予報は当たってしまった・・。昨日の快晴で調子づいた2人の慢心に対し神様が「そんなに甘くはないぞ!」と戒めの罰を与えたのかも・・


     .......(左)湧塚コース経由で10時間以上の長丁場 (右)出発後、ついに雨が降り出す......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_5545198.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_5552016.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_555422.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_5555350.gif


<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_556967.jpg


今回登山ルートは沢を渡渉し「小積ダキ」岩峰群を攀じ登る危険度の高い「湧塚コース」。雨天候だと岩峰絶景の眺望は無理かな・・。しかし7時過ぎに三里河原の標識に遭遇してルートを誤ったことに気付きました。湧塚分岐で進む道を間違えたようです。致し方なくモチダ谷コースに選択変更して前進継続


  ......分岐でコースを見誤り「三里河原」方面へ(経験豊富な食山人氏も狐につままれた様な心境).....
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_6332999.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_6325184.gif


<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_6322150.jpg



<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_633750.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_6334567.jpg

通常でも道が不明確で迷いやすいと言われる大崩山、原生林の中の僅かな赤テープを頼りにルートファインディングしていきますが、雨も本降りとなり霧雨が立ち込めて何度も彷徨状態が繰り返されました。


        ......気持ちを立て直し、三里河原から別コースで稜線を目指すことにしたが・・......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_712734.jpg
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_714172.jpg

   ...... 雨足は強まり霧が立ち込めてルート見極めに難渋。彷徨状態に陥ってしまった山道......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_743114.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_744541.jpg

<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_75429.jpg


しかし8時過ぎ標高1200m地点でルート不明に陥り、これ以上の前進は危険と判断しついに敗退宣言を下しました。下山ルートでも道に迷うことしばしば・・、往路で気付かなかったが巨大岩が点在しています。何か映画「もののけ姫」に登場する森の中を彷徨い続けている様な錯覚に捉われました。


  .......(左)これ以上の前進は危険と判断し途中撤退 (右)巨大な岩が多く見られる山道......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_7105077.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_7112072.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_7113585.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_713633.jpg




<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_713247.jpg


今回間違えた分岐に到着。来年のリベンジに向けてコース(朝一番で渡るはずの沢)を再確認。水量は膨大で水深がありすぎて渡るのは難しかったみたいだ。この沢は2年前の九州北部豪雨で一挙に橋が流されて以降は復旧しておらず水量の少ない時のみ渡渉できるらしい。本当にハードな山だ~


    ......間違えた分岐に戻り、本コース登山道の状況を再確認(次回のリベンジに備えて)......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_7391212.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_7393078.jpg







<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_7395159.jpg


    .....沢ルートの渡渉地点、過去の豪雨で流された橋の残骸、増水で危険な状態だった.....
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_7583748.jpg
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_758522.jpg

見事敗退(勇気ある撤退?)で祝子川温泉に11時到着。ずぶ濡れになり冷えた体を湯に浸かって天国の境地!「美人の湯」東屋で昼食を摂りましたが、何と神武天皇の祖父「山幸彦」の銅像があるではないか!彼の名は別名「ホオリ」・・そうか!祝子川(hourigawa)の名は彼から来ていたのか!


     .......祝子川温泉には古事記伝承の「山幸彦」(ホオリ=神武天皇の祖父)の銅像が!......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_825463.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_832616.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_834289.jpg
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_843251.jpg





<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_84541.jpg

     
宮崎は天孫降臨の地だけあって、古事記神話に縁が深い場所だ~!これから登山だけでなく古代ミステリー解明の旅にも何度かきそうな予感がしています。途中撤退で昼に下山したので翌日の市房山登山に備え早めに熊本県へと向います。計画通り登山していたら16時頃出発になっていた筈・・


       ......屹立した花崗岩壁を見上げる・・。今回は残念だったが再チャレンジの決意!......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_8205490.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_8211631.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_8212950.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_822792.jpg


<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_8222422.jpg

 
宮崎から熊本への県境(椎葉村)越えは本当に大変でした。標高1200m近くの峠を通過する山奥深い道を車で5時間近くもかかり、当初計画だとズブ濡れになったまま暗い狭い峠道を越え食事を摂る場所もなく寒さに震えて市房温泉の到着も夜中の21時過ぎとなる羽目になっていたと推定されます。


    .......大崩山(宮崎県)から市房山の湯山温泉へ向かう。椎葉村の峠越えは大変だった!......
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_8275747.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_8281290.jpg<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_8282899.gif
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_828456.jpg


<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_8295100.jpg


今回途中撤退したおかげで早めに市房観光ホテルに入り濡れた服を乾かし、温泉に浸かってゆっくり寛ぎ新鮮な山の幸と美味しいお酒を思いっきり味わうことができました。滅多に道を見誤ることがない食山人氏が間違えたことももしかして神様が無理な計画を戒めた天の配剤だったのかも・・


    ......湯山温泉(市房)で十分英気を養う!神の配剤に感謝!来年の大崩山リベンジを誓う.....
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_833243.gif<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_8363177.gif
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_8341112.jpg

<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_8364244.jpg
<2014年5月18~22日>2014九州登山デビュー&歴史探訪旅①:(由布岳・大崩山)_c0119160_8365319.jpg


次回は市房山レポートですが、椎葉村に向う途中で訪ねた若山牧水生家や百済からの渡来人が王国を築いた神門神社(西の正倉院)などの歴史探訪も兼ねた記事になる予定です。お楽しみに~!


                                                          おわり

  by rollingwest | 2014-06-06 00:00 | ローリングウエスト山紀行 | Comments(108)

Commented by m2-home at 2014-06-06 10:47
九州登山デビューおめでとうございます。
九州の山は標高こそないけどクセものが数座あるのでお楽しみ頂けるのではと思ってます。
今後のレポート楽しみにしてます。
Commented by メタボの白クマ at 2014-06-06 21:34 x
由布岳は登り損ねて、鶴見岳に登りました。由布岳は再挑戦になります。
大崩山、難しそうですね。迷っての撤退、大変でしたね。迷われた時のルートファインディングの冷静さが、無事帰還に繋がったかと‥。よかったですね。私が挑戦するときの参考にさせていただきます。
今後を楽しみにしています。
Commented by rollingwest at 2014-06-07 06:26
m2-home様、一番乗り&九州デビュー祝辞を頂戴して誠にありがとうございます!九州在住の貴殿は地元九州の200名山は全て登られたのでしょうか?大崩山を除けば、九州の山はそんなにクセがある山はないと思っていたのですがそんなに甘くはないのですね。慎重に楽しみながら今後九州とお付き合いをしていきたいと思っております。歴史の宝庫ですからこれから何度も訪れそうですね~!
Commented by rollingwest at 2014-06-07 06:37
メタボの白クマ様、由布岳は登り損ねておられましたか!今回の九州旅は最終日に宇佐神宮・国東半島を巡ったのですが、前日は別府駅前のビジネスホテル(温泉じゃないあたりがビンボー症ですが・・苦笑)に宿泊しました。翌朝は快晴に恵まれ別府の海に突き出る鶴見岳の雄姿を仰ぎロープウェイでもいいから登ってみたいなあと思いました。大崩山は相当の難関です。今回は道迷いになって結果的にはよかったです。雨の中で突き進んでいたら確実に遭難だったかもしれません。もう一度リベンジに胸を膨らませ夢を持ち続ける楽しみにもまたいいものです。
Commented by akitaka at 2014-06-07 10:59 x
由布岳、大崩山の山容を見ると、九州の山も厳しそうですが、健脚組の快速登山かと想像しました。九州は、食べ物だけでなく、温泉が豊富なのが良いですね。さらに、RWさんの好みの、古事記日本書記の神話の故里でもあり、歴史探訪を楽しみにしています。
Commented by そよかぜ at 2014-06-07 11:04 x
九州デビュー お疲れ様でした。
ちょっとほろ苦いデビューになってしまったようですが、由布岳は微笑んでくれましたね。
由布岳のお鉢巡りもちょっと緊張するところもあったりで楽しいですよ。
西峰へは岩場があるので、東峰へ登る人がほとんどですが、西峰に三角点はありますからね。
大崩山は、本当にハードな山です。
渡渉点の橋は何度も架け替えられましたが、そのたびに流されてとうとう今の状態に。
ずっと前は丸木の一本橋だったそうです。
深田久弥が大崩にのぼっていれば、百の一つにこの山を選んだだろうと言われています。
今回は条件が悪かったので、ルートを見失ったのかもしれませんね。
でも またおいで~ と言うことなのでしょう。
今度九州入りするときは、待ち伏したいものです。笑
Commented by small-talk at 2014-06-07 12:40
なかなかの名山ですね。
九州に限らないのですが、地方のややマイナーな山は、アプローチが大変ですよね。
公共交通はまずアテにならないでしょう。
飛行機で行くような地方だと、現地でのタクシー代とかも考えると、尻込みしちゃうのですよね(笑)
Commented by バイオマスおやじ at 2014-06-07 15:06 x
九州山行おめでとうございます & 遭難されず良かったですね。
それにしても、相変わらずお元気ですこと。

道程は険しいですねぇ。どうやって割った(割れた?)の大岩やら、足を滑らせたが最後、水流に巻き込まれて死んじゃいそうな沢渡りなど、私にはとんでもない。
南国だから虫もデカいし、蛇も長い?だろうし、ホント気を付けてくださいね。
すかさず周囲の文化遺産や歴史探訪も、とは流石です。
Commented by remy05 at 2014-06-07 21:25 x
九州登山デビューおめでとうございます。
そして無事に帰還されて良かったですね。
今回の途中リタイアは、再リベンジの為の予行演習
本番への強化試合のようなものなのですね(サッカーと一緒にするかぁ?)

山幸彦様とご対面は、凄いです!
記紀の系図では、神武天皇のおじいちゃんですが、日本神話の登場人物は
ほとんどがイコールで繋がり、同一人物のようです。
(山幸彦=浦島太郎=神武天皇・・ここに日本神話のからくりがあります)
山幸彦は、契丹古伝で大和朝廷建国以前に世界王朝として君臨していた
重要人物として語られています。
Commented by 村夫子BUN at 2014-06-08 00:34 x
これだけハードなスケジュールを立てた人が大崩山では早めの撤退。
見事です。時間が早いと中々止められないんですよねえ。
で抜き差しならぬ所まで行っちゃってから後悔となるんですが、本当に立派です。

神武天皇、ホオりノミコト…出て来ましたねえ!
先が楽しみです。
Commented by rollingwest at 2014-06-08 06:33
アキタカ様、九州の山イメージは牧草風景が広がる懐深い雄大な山容でしたが、由布岳・大崩山のような男性的な岩峰も結構あるんだなあと思いました。九州の山をこなしていくには、レンタカー調達で最低限の装備で身軽に行動し、山麓温泉(または次の登山口近くの温泉)に宿を取りながら移動して行くことが効率的であり、歴史探訪も織り込めばさらに楽しみが倍増すると認識しました。次回は古事記伝説の地も織り込みながらの計画にしたいと考えています。
Commented by rollingwest at 2014-06-08 06:42
そよかぜ様、大変お久しぶりでございます!こちらへの訪問と九州の山岳アドバイスを頂きありがとうございました。大崩山はやはり相当にハードな山なのですね。今回は入口時点でルートを見誤ってしまいその奥深さや峻嶮さは一部の体験でしたが、沢の増水で渡渉が難しかったことや数年前に豪雨で流された橋の残骸金具を見て厳しさを実感しました。深田久弥が登っていれば百名山に指定され、安直な登山ルートや林道が開発されて登り易くなっていたのでしょうね。中高年登山者や山岳旅行ツアーで大賑わいの方がよかったのか・・、東京から遠征して来る方は便利で安全の方がいいのですが、不便さや難渋なままで静寂的な原始的風景が残っている今の方が味わい深さがありいいのかもしれませんね。また挑戦意識が出てきました。
Commented by rollingwest at 2014-06-08 06:50
ひつじ雲様、小生も九州登山はお金がかかって大変だなあと小生も思いこんでおり、今まで登頂実績ゼロだったのですが今回かなり安くあげる方法を知りました。5月下旬の航空早割予約で往復2万円強、レンタカーも4日間チャーターで1万7千円(2人で折半すれば9千円弱)、宿泊も格安宿を確保しかなりエコノミーな費用で仕上げることができました。タクシーだと大変ですが、宿泊宿とレンタカーをパッケージで予約すればかなり機動的・経済的な計画を組むことができます
Commented by rollingwest at 2014-06-08 07:07
バイオマスオヤジ様、この大崩山は九州で最大の難関さと交通ぼ不便さですが、やはり北海道の山の方がはさらにそのリスクが高まる山が多くあり過ぎて大変でございます。そしてやはり一番恐ろしいのはヒグマ・・、その意味では本州・四国・九州の山は安心度がまだあります。さらに北海道は広大過ぎて移動が大変、それに比べると九州は中央部に山岳地帯が集中して周遊する高速道路がかなり整備されているので移動の面では効率的だなと思いました。
Commented by rollingwest at 2014-06-08 07:16
remy様、うまいこと仰りますね~!そう、今回の大崩山は雨の中で道間違いに気付いた時点で「W杯前哨戦でいいや」と8割方思っておりました。折角ここまで来たのに見事な岩峰を見たかったし、10時間近い山で遭難したらヤバかったし、次回の下見確認と油断ならじとの覚悟を固めるのもよかったでした。そして山幸彦様に対面できたこと。さらに午後の市房山移動途中で「神門(mikado)神社」・「西の正倉院」も見ることができ、途中断念は大正解でした。「神門(mikado)神社」は天皇ルーツといわれる扶余族が百済から宮崎海岸に流れ着いてこの山奥に王国を築いたのです。mikado=ガド族がルーツですかね!次回の宮崎訪問もまた大きな楽しみができました。
Commented by rollingwest at 2014-06-08 07:43
村夫子BUN様、上記にも記載しましたが今回は早めの徹底決断はほぼ必然的でした。下山後は当日中に熊本まで移動する計画(翌日の市房山登山)だったので、ここで10時間の難関峰で迷ったら大変なことになる羽目でした。雨の中で彷徨状態になった時点でもう断念の覚悟は心の中に芽生えており早期決断は結果的に大正解(まさに神のお導き?)です。市房山への移動時間はとんでもない峠道(椎葉村)を越えて5時間近くかかったので、もし当初計画通りだったら、夕方ずぶ濡れ・ヘトヘトになって下山し、そこから夜道を越えて5時間では宿に到着21時前後でなっていたでしょう。本来は下山後はその近くの温泉宿を予約しておくべきだったと幹事も無理な計画立案だったと反省しきりでした。でも道間違えして頂いたおかげで早めに温泉に入りリフレッシュすることができてよかったです。
Commented by alkinist at 2014-06-08 17:11
神がかりの道間違えをした食山人です。確かに私の判断ミスが最大の敗退原因ですが、その後の椎葉越え・その時間、疲労の状況を考えると早めの撤退決断は正解でした。結局は私のプランニングに無理があったということです。リベンジの際には是非ともお付き合いください。
Commented by opaphoto at 2014-06-08 18:11
こんにちは!
九州出身ですが九州の山へ登ったことはないですねぇ〜(^^)
山登りは東京出てからハマりましたが今は・・(^_^;)
由布院に行った時に見た由布岳は見栄えのイイ素敵な山でした、
やはり大分や宮崎の山深い雰囲気に神々しさを感じます。
Commented by Soul Mate at 2014-06-08 20:04 x
おい、おい、おい、5月に夏休み前倒し取得するサラリーマンは日本中でおぬしだけじゃわ。しかし山登りはほんと命がけよのう。GPSとか持っとるん?熊とかおらんのかね?青山と森重のアシスト見事じゃったねえ。大久保の神業トラップとシュートは本番にとっときたかったのう。なんとかグループCだけは勝ち抜いてほしいもんじゃ。。。
Commented by koba222 at 2014-06-08 20:25
ようこそ!九州へ
由布岳は2度登りましたのでレポートが手に取るように
感じられました。西峰は手ごわかったこと思い出しました。
大崩登山は雨だったのですね。
大変わかりにくい山ですから無理されずによかったですよ。
自然の成り行きは仕方なし、雨ばかりはどうにもなりませんから
来年頑張ってくださいね。市房山は登ってますので
レポートが楽しみです(^○^)
Commented by souu at 2014-06-08 21:00 x
由布岳は遠目にはなだらかに見えますが恐ろしそうな箇所があるのですね。
大崩山?名前まで恐ろしいですね。
Commented by まき子 at 2014-06-08 21:46 x
お久しぶりです〜。
大分は去年いったばかり!
…と思ったら
本編はこれからなのですね(笑)
Commented by matsu at 2014-06-08 22:03 x
めったに行けぬ九州の山ゆえ、大崩山の撤退は無念だったと思いますが、大英断だったと思います。標高1600M強の山なのに、渡渉あり、急坂、梯子、ロープの連続、おまけに道は大変わかりずらく、下山まで10時間近くかかる、こんな山はそうはありません。九州最難関はもちろん、日本300名山の中でも難易度は相当上位の山と思います。でも、天候に恵まれれば、これほど登りがいがあり、フォトジェニックな美しさに満ちた山はありません。特に、全山巨岩だらけの山なので、ツクシシャクナゲの花期〈GW頃〉や紅葉の時期は、岩の白とシャクナゲのピンク、紅葉の赤と黄のコントラストが見事で、ためいきの出る程の美しさです。写真の名手、RWさんには、ぜひそのどちらかの時期にリベンジ登山をし、このブログにアップしてほしいと切に望みます。
Commented by hibikorekouji2 at 2014-06-08 22:05
湯布院はノンビリするために行くところなんて思っていたら、ハードな登山コースがあるのですね。
ベテランでも間違うことってあるのですね。
来年は是非山頂での素晴らしい笑顔が拝見できるのを楽しみにしています^^
私も体力をつけてまた山に登ってみたいです。
Commented by 舞子 at 2014-06-08 22:17 x
沖縄、石垣島は訪ねたのですが、九州は訪ねた事なし~
転勤での6年間の広島時代は、子育て中でチャンスもないまま~
来年あたり兄弟で話が出ているのでですが。参考になりますね(^^
ゆっくり読ませていただきます。
Commented by hokkaido-tairiku at 2014-06-08 22:52
こんばんは♪
ついに九州進出ですね。
100名山は聞いた事がありますが、
200名山、300名山があるんですね。
1日目は良い天気の中、新緑が気持ち良かったでしょうね。
鎖場のある山に家族連れが登っていたというのに驚きです。
続きも楽しみです^^
Commented by siawasekun at 2014-06-09 03:24 x
ローリングウエストさん
おはようございます♪♪

居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、感激・感動・感謝です。
ありがとうございました。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、恐縮、深謝しています。
Commented by rollingwest at 2014-06-09 06:00
食山人様、今回は初めての九州登山デビューにお導き頂き誠にありがとうございました。今後の九州旅に向けてのノウハウ吸収で本当に貴重な体験をさせて頂きました。分岐間違いは小生も同罪、完全に貴殿にまかせっきりで指摘できなかった同行者として全く責任を果たせなかったのですから・・。とはいえ、あれだけ綿密に計画を立てしっかりとしたルートファインディングをする貴殿が明確な分岐標識を見誤ったとは何か不思議な気します。やはり神懸かり状態となり、ここでコース通り行けばとんでもない危険が潜んでいたのかもしれません。結果的に間違えて大正解でことごとく結果よしだったのですから、神のお導きだったのですね。次回のリベンジ、よろしくお願いいたします。今度こそ青空のもとで神仙世界のような巨石が花崗岩を仰ぎ見て感動に浸りたいと願っております。
Commented by tomiete3 at 2014-06-09 06:04
おはようございます

  登山をされるのですね。
 大崩山・・・残念でしたが・・各地の珍しい紹介を・・・九州にいながら、登山の経験がないといっていいので、興味津々で読み続けました。湯山温泉・・静かでいいでしょう3回ほど入っています。
  これから、旅行記を期待して・・

  再挑戦してください。
Commented by rollingwest at 2014-06-09 06:07
opaphoto様、貴殿は九州出身で登山をされているのですか!九州の山を登っていないのは意外ですが、小生も故郷新潟の山は意外と登っておらずいつでも行けるような気持ちがあったのかのしれません。今回初デビューして見てまだ魅力の一端しか理解しておりませんが歴史探訪も含めて九州にどんどん嵌って行きそうな予感がしております。
Commented by rollingwest at 2014-06-09 06:14
聖二殿、5月下旬はGW明けでなかなか休暇を取りづらかったがちゃんと4月から職場内予告をして仕事の事前調整をしてあったから大丈夫、御心配なく。(笑)
コスタリカ戦・ザンビア戦、先制された守備への不安は拭えんが、ちゃんときっちり逆転勝利したのだから本当に逞しくなってきたなあ・・。本田・香川・大久保が得点を取って本調子に上げてきたのが心強い。終盤に起用された斉藤のドリブルかき回しも見たかったがそこまで望むのは贅沢だったかな。でもアフリカ勢の身体能力と予期できぬ動きはあなどれん・・。是非とも緒戦でコートジボワールを粉砕し勢いをつけてほしいもんじゃ!
Commented by rollingwest at 2014-06-09 06:21
koba222様、九州訪問させて頂き色々な経験をさせて頂きました。由布岳は2度登っておられますか!東西峰も含めてお鉢めぐりもできるようですね。大崩山もすでに登頂済みでしたか。本当に手ごわそうな山です。次回も油断ならじですが、天候に恵まれるよう山幸彦様に今から祈願しておきます。
Commented by rollingwest at 2014-06-09 06:28
たまゆらsouu様、大崩山って本当に恐ろしげな名前です。あんなドデカイ花崗岩巨石が崩れてきたらどうしましょ?(笑) オオクエって誰も読めませんよね~。
Commented by rollingwest at 2014-06-09 06:35
まき子様、大分は酒造巡りでいらっしゃっていたんですよね。このあとは徐々に歴史探訪シリーズの記事内容になっていきます。お酒の話は殆ど出てきませんが、九州焼酎は大分が麦、鹿児島は芋、熊本は米と完全に県別原料が分かれているのも面白いなと思いました。
Commented by rollingwest at 2014-06-09 06:44
マツ殿、大崩山のGW提案申しわけなし、小生が主導的にスケジュール決定する立場にはなく、またその時期は費用高騰や人混み回避の観点からこの時期が選定される可能性は殆どないと見ております。夏の焼山・秋の戸隠の計画を今から楽しみにしております。小生の場合は200名山へのトライは10年以上の時間をかけて焦らず細く長くゆっくりと達成していくつもりです。
Commented by rollingwest at 2014-06-09 06:51
hibikorekouji2様、湯布院温泉は小生も一度行ったことがあるので金鱗湖からの由布岳をもう一度仰ぎ見たいとも思ったのですが次への移動時間が長いため今回はパスしました。いつか老いた夫婦になった時カミサンとゆっくり来てみたいものです。
Commented by rollingwest at 2014-06-09 07:00
舞子様、九州はあと5~6回は訪問しそうな気がしております。早く難関峰は完了させて後半70歳頃は温泉と歴史旅に重点に置いた内容にしたいなあと思っております。ご兄弟での九州旅行計画、楽しみですね。観光名所や温泉が沢山あるので選定に頭を悩ませますね~。今から十分熟慮の上ベストコースが見つけられることを祈念いたします。
Commented by rollingwest at 2014-06-09 07:07
北海道大陸様、日本百名山は全国の山を愛し100ケ所の名峰を選定した深田久弥が著書に表わしたもの、200名山は深田久弥の意志を引き継いだ深田クラブが惜しくも選定に漏れたさらに100座(難関峰がかなり入ってきます)を付け加えた名峰を言います。さらに300名山となると相当な熟達者でなければ登れないマニアックな山が入り小生はここまでは無理ですネ~。焦って達成ではなくこれから1年で数座ずつ楽しみながら登りたいと思います。
Commented by 地理佐渡.. at 2014-06-09 07:09 x
おはようございます。しばらくサイト管理を
せずにいました。続く出張と義父の通夜・葬
儀などかあったからです。
少しずつですが平常を取り戻そうとしてます。
取り急ぎ、ご一報をと思いましてお邪魔いた
しました。

さて、九週の山旅。初夏からもはや夏へ。
いよいよ山の良い季節となって来ました。

Commented by rollingwest at 2014-06-09 07:14
siawasekun様、この週末はさすがに豪雨で野外活動は無理でしたね。普通、梅雨入りしたばかりではこんな大豪雨になることは珍しいですよね。本当に梅雨末期みたいな雨の降りかたです。梅雨も段々本格化しますのでお気をつけて活動されて下さい。
Commented by rollingwest at 2014-06-09 07:21
トムジー様、湯山温泉・・本当に素晴らしかったです。市房山は神の山として人の手が入らなかったことから杉の巨木の原生林が残っており、固有種の蝶もいる大自然溢れる場所ですね。周辺の里山風景も実に風情あり、そして何よりも市房観光ホテル(家族経営)のご夫婦のお気づかいと山菜料理が素晴らしかったこと!同行の食山人氏はいたく感激して必ずもう一度この温泉に来ると宣言しておりました。
Commented by rollingwest at 2014-06-09 07:28
地理佐渡様、ご多忙だったのですね。小生もこの3ケ月で葬儀・法事が3回ありました。だんだんそのような機会が増えてくるのはしかたがないことですが集中的になるとちょっと生活のリズムが狂っちゃいますよね。お疲れさまでした。でもまた少しずつ平常を取り戻されて何よりです・本編・洋楽コーナーともにまた貴殿のコメントを大いに楽しみにしております。
Commented by biigle at 2014-06-09 08:21
由布岳は爽快な山登りができそうな雰囲気なんですねぇ。
それに引き換え大崩山はいかにも厳しそうでちょっと残念でしょうが、
再チャレンジする楽しみが残りましたね。
Commented by imai at 2014-06-09 09:28 x
由布岳は姿の美しい山ですね〜。
私はもう山に登れないので(膝を壊してしまいまして)、いつか由布岳とまち並みの夜景のコラボ撮影をなんて考えております。

大崩山は撤退して大正解でしたね。
遭難されなくて良かったです。
来年リベンジでしょうか。

登山記録を拝見しました。
いや〜凄い!名だたる100名山、200名山がズラリですね。

Commented by ひろし爺1840 at 2014-06-09 09:56 x
!(*^_^*)!RWさん、お早うございま~す!
全国的に梅雨に入り今週も余り爽やかな日が無い様な予報ですが、気持ちだけでも明るく持ってお互いに過ごしましょ~!
ーーTo Your PC--
*日本の名山を148座登頂とは凄いですね。
九州の名山にいよいよトライですね。
山登りは苦手なので居ながらにしてご一緒させて頂いた気持ちにさせて貰いました。
また山からの風景を見せて頂くのを楽しみにしています。
ーお誘い! My PC--
('_')今朝も香川県の遍路の思い出と我が家の花壇をアップしていますので、行って見た・気分に成って頂ければ嬉しいです!
!(^^)!見て頂いた感想やご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
Commented by yodogawasyuhen at 2014-06-09 20:15 x
こんばんは
九州登山へデビューと歴史散策の旅ですか。
いいですね。
私も機会あれば九州ローカル線の旅へ出てみたいものです。
Commented by 晴走雨楽 風の又三郎 at 2014-06-09 21:24 x
■山は雄大で優しく時には厳しく、易々と登らせない
のでしょうか。
それにしても写真を観ているだけ凄いですね。

■自然の中を歩き、山頂を目指し、疲れ、次は鍛えなけば
と後悔しながら、山頂に立つと、ご褒美が待っているので
しょうね。
また、ソロも良いのでしょうか。

★リベンジを目指して、体力増強計画も含め。
(山歩きに余裕を持ち、楽しむためにも)

また山行を紹介してください。(^o^)~★
Commented by rollingwest at 2014-06-10 06:00
びーぐる様、由布岳は家族登山向けです。でも西峰はかなり峻嶮なので結構びびっちゃうかも・・。そんな訳で家族連れは東峰に登るケースも多いようです。大崩山は相当熟達者向けであることをあらためて知りました。次回は古事記歴史探訪と合わせて訪問してみたいです。次回こそ快晴登山を達成したいですね~!
Commented by rollingwest at 2014-06-10 06:07
長岡imai様、膝に爆弾をかかえてしまったのですね。そうなると確かに不安感が先立ってしまい登山へのチャレンジを躊躇してしまうのも解るような気がします。全国200名山・・、全山制覇に向けてようやく目途が立ってきましたが、焦って達成を急がす健康を維持しながら細く長く人生を楽しみながら登って行きたいと考えております。
Commented by rollingwest at 2014-06-10 06:20
ひろし爺1840様、今回でようやく日本200名山も150座を達成し、3/4の節目を無事通過することができました。あと50座ですが、年に数座ずつをこなしながら地元の歴史や観光を楽しみながら健康に人生を過ごして行きたいと思います。四国の名峰も結構登り残しているんですよ。そのついでに空海霊場も幾つか訪ねたいと願っております。
Commented by rollingwest at 2014-06-10 06:29
yodogawasyuhen様、九州ローカル線の旅もいいですね!思い切り高級感を味わうならば日本初のクルーズトレイン 「ななつ星 in 九州」・・、でも貧乏性のRWはそんな贅沢な旅は性に合わず宿代と交通費を節約しながら一つでも多くの山や観光名所を効率的に欲張って廻りたいです。(苦笑)
Commented by rollingwest at 2014-06-10 06:42
風の又三郎様、どんなに険しく眺望のいい山でもロープウェイや車で頂上近くまで行けてしまうと感動は薄まってしまいます。あんまり不便も困るのですがそれなりの難関峰を苦しみながら制覇する喜び(マゾ的?笑)・達成感は何にも替えがたいです。でも終わった後の温泉がないと喜びも半減してしまいますね~!(笑)
Commented by mcnj at 2014-06-10 07:31 x
どちらかが晴れ男、もう御一方が、雨男だったようです。

油夫岳は、仰ぎみるだけでしたが、上からは、こんな風に見えるのですね。

大崩山、見るだけで、もう、宇雨紛です。
Commented by ryoko57 at 2014-06-10 10:21 x
おはようございます。先日は大変楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。                        由布岳はきれいな山ですね、家族連れが多いなら、なんだか登りやすそうにみえますね、でも山頂近くはやはり厳しいですよね。 がんばって制覇お祈りしています
Commented by KawazuKiyoshi at 2014-06-10 12:13
ホー、九州の山はまだでしたか。
と言っても、九州出の私は、余り山を知りません。
面白かった。
私こそ、時々しか訪問しないので、恐縮しています。
でも、来ると面白い記事でいっぱいです。
お元気で。
今日もスマイル
Commented by setuojiji at 2014-06-10 20:56
九州の名山に初挑戦、意欲満々でも山は天候次第で勇気ある撤退があるのですね、飛行機から眺めた自ら征服した山の姿はまた格別でしたでしよう、宇佐神宮や豊後高田、国東半島の歴史紀行の旅、紀行記事を楽しみに待っています、ご苦労さまでした。
Commented by wingtom at 2014-06-10 22:55 x
RWさん
こんばんは
コメントありがとうございます。

日本200名山 
148/200 ですか
素晴らしいですね。
私には真似が出来ません。


そうすると
これからは九州が多くなるのですね。
頑張って制覇してください。
Commented by puka at 2014-06-10 23:08 x
飛行機から、こんなにきれいなに景色が見えれば退屈しませんね。
実際には写真より、もっとはっきり見えたのでしょうね。
由布岳は山の姿も美しいですが、山頂からの眺めは最高ですね。
Commented by rollingwest at 2014-06-11 06:00
mcnj様、小生この2年間ず~ッと晴れ男だったのですが・・。相方の食山人氏も同じような自負心を持っているかもしれません。でも毎回晴れるなんて傲慢な気持ちを抱くとまた神様の怒りに触れそうなので殊勝な心で自然脅威に安全山行に励みまする・・(苦笑) mcnj様、山名記載を拝見するとだいぶ興奮して頂いているようで嬉しいです。(笑)
Commented by rollingwest at 2014-06-11 06:16
ryoko57様、先週末のH井の朗読劇公演は楽しんで頂けましたでしょうか?小生もあの民謡エキサイティング舞踏には驚きました。ノスタルジアと躍動性、和の心には熱情が息づいておりますね。次回のめざましクラシックコンサートも大いに楽しみにしております。
Commented by rollingwest at 2014-06-11 06:26
KawazuKiyoshi様、九州のご出身でしたか!どちらの県でしょうか?今回初めて登山と歴史旅で九州巡りをして魅力の一端を知りました。これからどんどん行きたいです。そして世界遺産をめざす九州・山口の産業遺産にも!
Commented by rollingwest at 2014-06-11 06:33
setuojiji様、暖かくありがたきお言葉に感謝です。今回初めて九州の山に登ることができました。北海道の名峰もまだいくつか登り残しているのでお金がかかりそうで頭が痛いですが、細く長く費用も考えながら人生を楽しんで行きたいと思います。宇佐神宮や豊後高田、国東半島、本当に素晴らしい所でした。お楽しみに~!
Commented by rollingwest at 2014-06-11 06:49
wingtom様、今回大崩山は未達成に終わりましたが、由布岳・市房山の2座を登頂できましたので丁度節目の150座(全体の3/4)を実現することができました。1年に数座のペースで登っていますのでちょうどあと10年位、60歳後半での達成をめざして焦らず急がずゆっくりと挑戦して行きたいと思います。
Commented by nao♪ at 2014-06-11 06:53 x
九州の山初デビュー&由布岳登山成功、おめでとうございます。
私は久住山に登った後に「由布岳」登山の予定でしたが、黒川温泉で気持ちも体もふやけてしまい・・・
由布岳はパスしてロープウェーのある「鶴見岳」に変更しましたよ(汗)
大崩山は残念でしたでしょうが、彷徨状態から無事に戻れて良かったです。
山は逃げません、次回お天気の良い日に再チャレンジですね。
Commented by rollingwest at 2014-06-11 06:58
puka様、今回は山旅では雨が比較的多かったのですが、歴史旅と飛行機眺望では最高の快晴に恵まれました。帰りの飛行機でも瀬戸内海しまなみ海道、淡路島と明石海峡大橋、三保の松原、房総半島がバッチリ捉えられました。最後の第5編で公開いたしますのでお楽しみに~!公開は来年になるかもしれません。(笑)
Commented by rollingwest at 2014-06-11 07:15
nao♪様、祝辞を頂戴してありがとうございます。黒川温泉いいですね~!まだ行ったことがないので憧れの温泉です。でも登山前にそんな名湯に入ってしまうと寛ぎすぎて緊張感もほぐれてしまい逆効果かも・・(笑) やはり先に苦しみあとで極楽のスケジュールにすべきですね。鶴見岳も行ってみたいです!別府・大分を俯瞰する絶景は素晴らしいのでしょうね。
Commented by つちや at 2014-06-11 08:58 x
九州と聞きますと昨年秋に訪ねた九州20景の旅を思い出します。
山登りができるということは若いということですね。
私など平地を歩くのがやっとです。(笑)
別府、温泉があっていいところですね。
湯布院の高原は黄葉の草原を走り抜けました。
雨で素通りしたのが残念です。
Commented by biwahama at 2014-06-11 09:53
おはようございます。九州への旅満喫されたようですね。
飛行機から上空からの眺めは最高ですね。
よい天気に恵まれたお蔭で下界もすっきり眺められて
びわ湖確認しましたよ^^
沢のぼりはキツそうですね。雨の増水もあって危険を伴う登山ですから
回避されたのは残念でも次回の愉しみになりましたね。

ちなみにハマヒルガオの前の向日葵は7月になってから徐々に
咲き始めますので(ブログに書いてま~す)
写真は昨年の紹介です。

Commented by シクラメン at 2014-06-11 18:38 x
湯布院は豪華な旅をしました。由布岳登られたのですね。
旅は行ける時に行っておくものだと思います。これだけブログに記せば上出来です。
Commented by なりちゃんジイジ at 2014-06-11 21:41 x
こんばんは!
九州まで出かけての山登り、元気ですね
目標をもって、成し遂げる努力はすごいです
私は山登りは指で数えられるほど
次の私の知らない世界の紹介を楽しみにしています
Commented by rollingwest at 2014-06-12 06:00
つちや様、九州20景の旅というツアーがあるのですか!九州メジャーの観光名所を一挙に楽しむのも豪華でいいですね~!小生の場合は200名山の達成に合わせてその都度周辺のマニアックな場所をコツコツとレンタカーで廻る方が性に合っております。でも名山達成が終ったら余生を豪華な温泉旅行で楽しむのもいいかも・・!
Commented by rollingwest at 2014-06-12 06:08
びわはま様、御無沙汰でした!訪問ありがとうございます。琵琶湖を飛行機からあんなにも鮮明に見ることができたのは生れて初めてでした。比叡山・瀬田大橋・八幡山・・、沖島も見える。竹生島は右上の方でしょうか。京都も真下に見下ろせて本当に感動でした。
(PS);そうですよね~、向日葵は早いと思っておりましたが昨年の夏の写真でしたか!早トチリで有名なRWですのでご容赦~(苦笑)
Commented by rollingwest at 2014-06-12 06:20
シクラメン様、湯布院旅行される方は贅沢にいい時間を過ごされる方が多いですよね。金鱗湖から見た由布岳の雄姿が思い出されたことでしょう。今回は頂上からの湯布院を見た逆風景です。登山されない方は滅多になられない光景かもしれませんね~
Commented by rollingwest at 2014-06-12 06:29
なりちゃんジイジ様、登山を少しでもされるのですか?冒頭に紹介しているRW200名山登山記録の山でリンク表示になっているものはそこから過去の登山記事が見られますので是非とも御覧になって下さいませ。絶景の高峰ならば北アルプスや南アルプス、原始的な山ならば北海道日高の山々、宗教歴史深さならば奈良・関西の山々、懐深さならば東北の山、日本の山は実に個性的です。
Commented by tombee-yanaze at 2014-06-12 10:06
由布岳のふもとは何回も通過してるんですが、登ったことはありません。
いつか上りたい山のひとつですね。
でも超ハードスケジュールの山行なんですね。
Tombeeにはまねできません。RWさんは若い!!
30歳くらいまで延岡にいたんです。だから、大崩山には4度くらい登ってると思います。
素晴らしい山でした。そしてとっても懐かしい^^
でも・・そんなにきつい山のイメージは残っていませんよ。
若かったからかなぁ^^ 頂上から石鎚山が見えたことを覚えています。
下山してこの沢の大きな石の上に寝転んでいると・・・
明日から仕事。。帰りたくないなぁ・・と、いつも思ったことを思い出しました。
その当時は祝子温泉なんてなかったと思います。
豆腐屋さんがあって、超大きな豆腐・とっても美味しくて必ず買って帰ったものです。
椎葉村も遠かった。。鶴富屋敷も覚えています。
市房山にも行ったことはありません。記事のUP楽しみです。
Commented by cynchia at 2014-06-12 19:54
こんばんは、登山、お疲れ様でした。
由布、なつかしいです、九州にいたころ、たまに登っていました。登山客も多そうで少し安心しました。
Commented by 地理佐渡.. at 2014-06-12 21:56 x
こんばんは。

九州の山々。うらやましいですねぇ。
とにかく場所はともかく緑深い山を
歩きたい気分です(笑)。
そんな日がいつくる事やら。

Commented by kotonoha222 at 2014-06-12 22:01
こんばんは~
九州の山々は魅力的だったようですね。
正に山男、>200名山達成は残り数座、すでに300名山達成を
新規目標に切替えています

友達で山女さんが昨年暮れに百山達成と言っていました。
もう良いんじゃあないのと思ったら又登り続けています。
暇さえあれば山へ行っているようで・・・
それだけ魅力あるのでしょうね♪
    しおり
Commented by kwc_photo at 2014-06-13 00:16
由布院といえば温泉!ですが由布岳というお山もあるのですね。
夏に阿蘇に登った(車でですが)ことがありますが、同じように緑の美しい山だったことを思い出しました。

京都の空撮。この地形は岩倉辺りですね。
宝ヶ池が見えます。Googleアースを見ているようですね(^-^)
Commented by rollingwest at 2014-06-13 06:04
清治花便り様、延岡に住んでおられたのですか!今回の大崩山は延岡から入りましたが、旭化成の広大な工場の脇を通過しましたが、さすが有名企業城下町だなあと思いました。山道では旭化成のマラソン選手が何人かロード練習をしておりましたよ。あの難関峰・大崩山に4回も登られたとは・・!何とス・ス・凄すぎる~!山頂から四国の石鎚山が見えることも初めて知りました。次回のリベンジでは快晴に恵まれ海峡越しにその雄姿を是非とも眺望してみたいと願っています。
Commented by rollingwest at 2014-06-13 06:11
シンシア様、貴女も山ガールだったのですね!九州にもいらっしゃったのですか。是非ともお薦めの穴場SPOTや絶景・温泉が楽しめるハイキングコースがあれば教えて下さい。自然にも歴史にも温泉にも恵まれた九州の魅力にこれから何度も触れられると思うと大いに楽しみです。
Commented by rollingwest at 2014-06-13 06:18
地理佐渡様、まだ依然ご多忙の日々が続いておられるのですか。転勤以来、なかなかゆっくりと余暇時間が持てないのはお辛いかと思いますが、時たまミニハイクでもしながら息抜きができることを祈念いたしております。新潟も今はまだ新緑の輝きがある季節ですからね。
Commented by rollingwest at 2014-06-13 06:28
ことのは様、300名山達成モードに入っているのは小生ではなく同行者の方です。この方は静岡勤務時代によく一緒に登山に嵌っていた仲間ですが当時は久しく登山から遠ざかっておりメタボ状態だったのですが再び登山熱スイッチが入りそれからはもう15年間夢中状態、とにかくタフで小生はついて行くのが必死です。
Commented by 山小屋 at 2014-06-13 06:31 x
山で道迷いしたら、元に戻るのが正しい選択です。
また無理と思ったら早めに撤退することです。

山は100名山、200名山だけではありません。
好きな山を何度でも登ればよいのです。
Commented by rollingwest at 2014-06-13 06:36
kwc_photo様、山の方は由布院と書きますが温泉の方は湯布院と書きます。高速道路インターは両方に配慮して「ゆふいん」と表示されていました。九州の山は火山と雄大な裾野を持つ緑の山が特徴的ですね。
今回は行きも帰りも航空機パノラマ絶景に恵まれてこちらの方も大感動!まさにグーグルアース状態でした。最終編で帰京の航空機から見下ろした瀬戸内海しまなみ海道、淡路島と明石海峡大橋、三保の松原、房総半島の写真を掲載いたします。
Commented by rollingwest at 2014-06-13 06:44
山小屋様、今回は貴殿のご指摘通りにの行動で無事安全かつ結果的に正解となってホッとしております。山を色々な楽しみ方がありますね。ピークハントだけではなく同じ山を色々な季節の表情を何度も確かめに訪ね行く方も多いです。それだけその山を愛し続けている証ですね。台湾の後はどちらの山を楽しまれる予定ですか?
Commented by 月乃和熊(ツキノワグマ) at 2014-06-13 21:53 x
わお!
あいかわらず、すんごい人気ですね!
すんごいブログ!
琵琶湖がなんともいえず、響きますね。
なんかコメントするのが、こっぱずかしい・・・
Commented by desire_san at 2014-06-14 06:10
こんにちは。
大崩山は登りましたが、岩峰が迫力があり登りがいのある山でしたね。
由布岳はまだ登ったことありませんが、結構山頂付近は険しそうですね。
九州もいろいろ変化のある山が多く、楽しみですね。
Commented by rollingwest at 2014-06-14 07:54
月乃和熊様、この上空からでも琵琶湖全景は1枚の写真にはおさまらず、やはり広い湖だなあと実感しました。こうやってあらためてよく見ると水の深い所浅い所がよく解りますね。この湖が右写真の京都水源ですね。写真を左右に入れ換えるべきでした。(笑)
Commented by rollingwest at 2014-06-14 08:57
desire_san様、貴殿が以前に掲載していた大崩山の姿を見て本当に難関峰だなあと思いました。沢の徒渉が厳しそうなので次回のリベンジ雨だけはご勘弁です。由布岳は頂上付近は一部険しいですがお手軽に登れますよ。あと200名山達成までいくつのカウントダウンですか?
Commented by wingtom at 2014-06-14 20:45 x
RWさん
こんばんは

山の写真を見ると気持ちが高まります。
私も好きなんですよ。
でも、
膝を悪くしてから坂道・階段がきつくなりました。
RWさんの写真を見て行った気分にさせてもらってます。
Commented by 小石 at 2014-06-15 02:02 x
オフシーズン早割だと九州航空チケットは超格安で往復2万円強・・・いい事を知りました。 九州に友達がいるのですが、それならいつか行ってみようと思います。
いつもながらの、素晴らしいフットワーク。愉しい人生に乾杯です!(なかなか会えないので、エア~飲み会気分で~
Commented by siawasekun at 2014-06-15 03:20 x
ローリングウエストさん
おはようございます♪♪

昨日も、涙がでるほど嬉しいコメント&応援ポチに、心より恐縮、深謝です。
Commented by rollingwest at 2014-06-15 06:05
wingtom様、膝や腰に支障を抱える方達の気持ちがわかっていないRWですが、やはり歩くことは健康維持の基礎となりますので平地歩きをこまめに行なうことは大事ですよね。山の自然絶景はこちらでデジタルにお届けいたしまする。次回続編をお楽しみに~
Commented by rollingwest at 2014-06-15 06:29
小石ペガサス様、航空チケットのオフシーズン早割は自分にとっても目からウロコでした。2万円強で九州往復ができるとは思ってもみませんでした。この歳になってくるとだんだん映画や交通面の特典を大いに生かした方がお得とこれからも色々なアンテナを張っておくようにした方がいいですね。今度はドナルドキーン先生が柏崎名誉市民になられるとは・・!まさに小石ペガサス様が陰の功労立て役者と思います。おめでとうございました。
Commented by rollingwest at 2014-06-15 07:02
siawasekun様、この週末は完全に真夏気温ですのでバードウォッチングは熱中症にお気をつけください。いやいや今日はW杯コートジボワール戦ですから家に籠りっきりかな?小生も完全にこの1ケ月はサッカー熱中症です。(笑)
Commented by シクラメン at 2014-06-15 14:03 x
こんにちわ。これでも昔少し山登りをした思い出があります。滋賀けんの比良山ブナヶ岳の頂上に登りました。山男がリーダーでした。ロープを使って降りたりもうできないです。
Commented by Soul Mate at 2014-06-15 16:12 x
あ~あ、今日はもう元気出んなあ。ドログバ一人にやられた感じじゃわ。イングランド対イタリアもおもしろかったねえ。やっぱW杯はレベルが違うのう。明後日のドイツ対ポルトガルも見逃せんなあ。。。
Commented by hirospace at 2014-06-15 17:08
ご無沙汰、しておりました。

お見舞いのコメントを頂きまして、ありがとうございます。

九州の山にお出かけになられて様子で、素晴らしい行動力を羨ましく存じます。
小生もリハビリをして、7月には散策程度の山歩きができないかな?とも思っておりますが、完全復調には6ヶ月ほどかかりそうです。
Commented by rollingwest at 2014-06-16 06:04
シクラメン様、本記事へ2回目の訪問を頂きありがとうございます。比良・武奈ケ岳は今から11年前に家族で登り本当に面白い山でした。渓流なども多く色々なバリエーションが満喫でき頂上からは琵琶湖の絶景、いい山だなあ・・と思いました。当時はカミサンも娘も登山によく付き合ってくれたのですが今はもう勝手に行けば・・って感じです。(苦笑)
Commented by rollingwest at 2014-06-16 06:08
聖二殿、u~m・・、本当に力が抜けたなあ・・。前半までは本田の素晴らしいシュートで1:0で折り返し何とかいけそうと思ったが後半は完全に足が止まってしまった・。やはりドログバは凄い!選手交代後に彼が入ったら勢いは完全に変わっちまった気がする。日本が壮行試合で打ち破ったコスタリカが優勝候補ウルグアイを破る大快挙をしたので、日本はもっと強いかも!・・なんて妄想が脳裏を走ったが、やはり世界は甘くはないねエ・・。でもあきらめちゃいかん!ギリシャ粉砕してまた日本国民全体で盛り上がろう!
Commented by rollingwest at 2014-06-16 06:28
hirospace様、手術入院は大変でしたね。健康回復に向っておられるようで何よりです。リハビリはやはり歩くことが一番!あまり焦らず無理しないように・・、平地や低山から徐々にリハビリウォーキングを開始されて見て下さい。小生も7年前にスキーで腰骨を折り入院生活をしたので共感です。失ってみてわかる健康のありがたさですね。
Commented by ひろし爺1840 at 2014-06-16 08:56 x
!(*^_^*)!RWさん、お早うございま~す!
梅雨の中休みでお天気が続きましたが今週はまた余り天気の良くない週に成りそうですね。
変化激しき折から、健康管理にはお互いに十分に気を付けましょ~!
何時もお越し頂き閲覧の感想やグッドを有り難うございます。
*昨日は応援の甲斐もなく残念でした!
20日はガンバッテ欲しいで~す!
ーーお誘い! My PC--
('_')今朝は広島・八幡湿原のカキツバタの里に行った時の様子を動画とDBにしましたのでご覧頂ければ幸せます!
!(^^)!御覧頂いた感想やご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
Commented by rollingwest at 2014-06-17 06:03
ひろし爺1840様、一昨日はちょと気が抜けてしまいましたが、ここまで逆境に陥っても必ず跳ね返し逞しくなっきた日本を信じましょう。とにかく次のギリシャ戦を勝利で乗り越え、必ず1次リーグ突破を実現してくれる・・!と前向きな気を国民全体で送りましょう。
Commented by シクラメン at 2014-06-24 18:42 x
こんにちわ。今年は梅雨中休みが多いです。撮影には天気がいい方がいいですが、アジサイや花菖蒲はちょっと雨欲しいでしょうね。比良山登られたのですね。もう今は出来ません。
Commented by rollingwest at 2014-06-24 19:53
シクラメン様、登ったのは比良山ではございませんよ。由布岳でございます。
Commented at 2014-07-08 04:44 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by rollingwest at 2014-07-08 06:24
風来坊様、初の御来訪を頂きありがとうございます。大崩山は頂上近くまで行ったのに雷撤退でしたか!それは本当に悔しかったでしょうね。また次回の九州旅(来年以降)の計画立案をする時に色々とご相談させていただくかもしれません。貴殿の公開されていく記事を見ながら勉強させて頂きますので今後ともお付き合いの程よろしくお願いいたします。

<< <2014年6月>埼玉探訪:行... <2014年5月>静岡東部探訪... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE