人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅

<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_18391052.jpg
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_18392371.jpg


★飯山街道経由で帰京、世界有数の豪雪地帯


今年は6回も柏崎帰省(過去最高回数)していますが、8月お盆・故郷からの帰京は飯山街道・北信経由の寄り道旅をしてみようと思い立ち、車で十日町・津南から長野・栄村ルートを辿って行きました。


        ......8月お盆帰省後は、飯山街道・北長野経由で小布施を訪問して帰京......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_1843828.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_18425245.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_18432390.jpg

<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_18495337.jpg


新潟県(小千谷・十日町市)と長野県(飯山・長野市)を千曲川の流れに沿って結ばれる山奥の国道117号線は「飯山街道」とも呼ばれ、独特な風情が味わえます。まさに日本の原風景と言えましょう。


    ......山奥を滔々と流れる「千曲川」、豪雪が生んだ豊富な水は美味しい米を育んでいる......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_19525881.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_19565078.jpg
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_22315925.jpg

<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_19532447.jpg

     
         ......「栄村」(長野・新潟の県境)にある「ふるさと村」に立ち寄ってみる......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_1959150.jpg <2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_19591311.gif

<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2091277.jpg


長野県「栄村」は隣接の新潟県「秋山郷」と並び世界有数の超豪雪地帯、江戸時代に「北越雪譜」(鈴木牧之著)でも紹介された当エリアは積雪7.8mの日本最高積雪を記録しており、平家の落人部落としても有名。「鳥甲山」や「佐武流山」など200名山の登山基地として何度か訪れた場所です。


   ....(左)「鳥甲山」(2005) 200名山登山で何度も訪問したなア・・ (右)「佐武流山」(2010).....
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20594922.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2075151.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2101141.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2102583.jpg


<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2104211.jpg

<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_211994.jpg
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2112184.jpg

      
当時登山で泊まった民宿で御主人に「2005豪雪は大変でしたね」と聞いたら意外な答えが・・「イヤ~あの時ヤ~、全国に注目されマスコミが取材にドンドン来て村は活気づいたヨ」「豪雪の生活写真はマスコミが6万円で買ってくれた」「秋山郷は雪が降らんと駄目なんだヨ。除雪仕事は地元の大事な現金収入で村の年寄りは長寿で元気だゾー、80後半の人も常に働いてるから皆ピンピンだ」、・・オソレイリマシタ~


          ......「栄村」(長野県)・「秋山郷」(新潟県)は世界有数の豪雪エリア.....
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20115773.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2012819.jpg


<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20122765.jpg

                                  「佐武流山」登山(2010)の記事

      .....若者が大幅に減り、過疎・高齢の豪雪地帯での雪おろし作業は本当に大変・・.....
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2015399.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20151796.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20154957.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2016345.jpg


当エリアはかくも元気なお年寄りに支えられているのかと感心しました。しかし高齢で健康をいつまでも維持することは難しいこと・・。若者はどんどん故郷を離れいつか限界集落として経済や生活が立ちいかない時代がやってくるものと思われます。永く残ってもらいたい日本の原風景の将来は・・?


      .....過疎と豪雪に悩む当地域もいつか限界集落となる日がくるのだろうか・・......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21111034.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21115653.jpg


<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21122072.jpg






★「野沢温泉」の温泉街を巡ってみる


飯山街道の途中に野沢菜やスキー場で有名な「野沢温泉」があります。ここはスキーで2回程来たことはあるものの夏は初めて・・、外湯巡りコースを辿りながら風情ある温泉街の散策を楽しんでみよう。


      ......(左)野沢温泉のシンボル「大湯」 (右)「麻釜の湯」など外湯巡りができる......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21211589.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_1939311.gif<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21213094.jpg

<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21215963.jpg


          ......(左)河原湯  (中)温泉巡りMAP  (右)麻釜温泉公園......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21283239.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_6281847.gif<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21285533.jpg


<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_19411139.gif
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21322576.jpg


野沢温泉の湯を発見したのは聖武天皇時代の名僧「行基」と謂われ、古くから野沢の名湯は全国的に知られており、江戸時代には飯山藩主が別荘を建てたことから湯治場として栄えてきました。村内に30余りの源泉があり、温泉街では「外湯」と呼ばれる無料共同浴場が13ヵ所もあります。


              ......野沢温泉の街並みや路地は実に風情あり......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21411368.jpg
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21412579.jpg


当然本場の野沢菜漬けをお土産に買って帰りました。胡瓜漬物の5倍・茄子漬物の10倍のビタミンCが含まれる野沢菜はお茶との組合わせがよく抗酸化力向上に優れた効果を発揮するとのこと。そういや長野県は長寿で有名。野沢菜を食べてシャキシャキと働く健康的な人が多い土地柄なのかも・・!


     ......野沢温泉のお土産といえばやはり「野沢菜」、本場の味はやはり違う!......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2145107.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21453525.jpg

<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21455336.jpg






★北信濃の文化街「小布施」へ


さて野沢温泉をあとにして北信濃への旅と入ります。今年7月に登った黒姫山のエリアが近付いてきたぞ。北信五岳の名峰「斑尾山」が見えてきた!いよいよ憧れていた「小布施」の街へと入ります。


          .....野沢温泉から、千曲川に沿って北信濃「小布施」へと向う......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21502860.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21504047.jpg
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21505720.jpg


        ......千曲川の河川敷から仰ぐ「斑尾山」(北信五岳)の絶景雄姿......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21551252.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2155279.jpg
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21554589.gif



<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_19452351.jpg


                                        「黒姫山」登山(2014年夏)の記事

小布施は長野県北部に位置し、千曲川東側に扇状に広がる土地で美しい自然環境に恵まれた街。水はけ良い酸性土壌、寒暖差の気候条件も加わり、果樹栽培やブランド献上品「小布施栗」が有名。
市内には美術館・博物館が点在し、風情ある街並は観光客の人気が高く多くの人で賑っています。


   ......(左)当エリアはJRの5線や地方鉄道が犇めく (下)小布施栗 (右)風情ある白壁門の家......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21581613.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21583370.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21585170.jpg



<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_21591271.jpg


         ......(左)枡一市村酒造場 (中)小布施堂 (右)風情ある路地裏......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_22125471.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_19553785.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_22131684.jpg




<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_22133457.jpg


小布施は江戸時代から人や物の往来が盛んで、「六斎市」など経済的に発展、それに伴い合わせ多くの文化人(葛飾北斎・小林一茶等)が当地を訪れて文化の足跡を街の中に数々残したのです。


                ......小布施のメイン広場(北斎亭)が一番賑う......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2220513.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_22202370.jpg



<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_22204054.jpg






★葛飾北斎の肉筆画を堪能!


       ......「北斎館」の入り口 何とここでは北斎の肉筆画が見られるのだ!......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_5472432.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_5474913.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_54837.jpg


<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_5482336.jpg


昭和40年代、「小布施の北斎」を世に出そうと様々な試み行ないその集大成が「北斎館」です。北斎が天井画を描いた祭り屋台や地元に残る北斎作品をPRし、北斎研究の拠点となるようさまざまな願いを込めて建設された「北斎館」はその後の小布施が進む方向性を決めた建物となりました。


      ......北斎が描いた天井画「怒涛図」が見事な「上町祭屋台」がまず出現!......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_5564822.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_205892.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_55724.jpg


<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_5572063.jpg


         ......明るい展示室には、北斎が描いた数々の肉筆画がパネル展示......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_624647.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2082221.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_63074.jpg





<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_631624.jpg


浮世絵師・葛飾北斎の肉筆画を中心に展示されており、特に「東町祭屋台」の天井に描かれた「怒涛図」は迫力!掛軸、額装、画帖、絵巻等に描かれた様々肉筆画展示は実に見応えがあります。


       .....仏や鷹の絵画は北斎イメージとは全く結びつかない写実的な絵だった!......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2092210.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_209392.jpg
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2095927.jpg

   
   ......トイレにかかっていた暖簾も北斎画があしらわれ品格あるお雪隠でございました!......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20145892.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20121923.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20123251.jpg

<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20125640.jpg






★北斎・正則・一茶ゆかりの古寺を訪ねる


小布施には、葛飾北斎・小林一茶・福島正則(戦国武将)に所縁が深い古寺「岩松院」があります。素朴な田園風景の中に立派な仁王門が佇んでおり、庫裡・鐘楼・坐禅堂・総檜造りのお寺が出現!


      ......(左)小布施の郊外に佇む「岩松院」 (右)福島正則の石碑案内が登場......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20133218.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20134720.jpg

<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20143890.jpg


            ......(左)岩松院の本堂 (右)山門をくぐって境内へ......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20153677.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20233756.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2024138.jpg



<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20245021.jpg


本堂の大間には21畳敷の天井絵がありました。葛飾北斎最晩年の大作「大鳳凰図」。空を実際に舞っているかのように見える迫力の大鳳凰図は「八方睨みの鳳凰」と言われその鋭い目はどこからみてもこちらを見据えます。160年以上を経った今でも保持された鮮やかな色彩に心が奪われた!


   ......岩松院の居間天井に描かれた北斎の肉筆「八方睨み鳳凰図」(ネット掲載写真)......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20171315.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20173454.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20175348.gif
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20183549.jpg





<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2032894.jpg


   ......岩松院の裏庭には、一茶の句碑「やせ蛙負けるな一茶ここにあり」が刻まれる......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20191274.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20205094.jpg

<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2021589.jpg


福島正則は、加藤清正とともに豊臣秀吉の重臣として有名な戦国武将。「賤ヶ岳合戦」では「七本槍の第一」と称せられました。「関ケ原合戦」では徳川家康に味方し有力大名となりましたが、自城の石垣修築が武家諸法度を冒したとして信州減封(国替)となり晩年は寂しき人生となったようです。


    ......「福島正則」(秀吉の腹心部下)の霊廟も!晩年は寂しく亡くなり岩松院に・・......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2023145.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20242748.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20244596.jpg



<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2025387.jpg


その近くにある「浄光寺」は国の重要文化財に指定される薬師堂(室町初期建立)があり、茅葺屋根の貫録溢れる本堂を持っています。薬師堂へ登る杉木立の参道石段は実に風情がありました。


          ......「浄光寺」も風情あるお寺、杉並木が実に素晴らしい~!......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20262271.jpg
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_2027178.jpg

      ......浄光寺・本堂は茅葺き屋根で屋根の木組みも立派!貫録と威厳あり......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20274049.jpg
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20275488.jpg


千曲川沿いの北信濃風情を十分満喫し、信州中野ICから長野自動車道で帰京しました。帰省を兼ねたミニ旅もいいな~と満足!次回も信州周遊を兼ねた柏崎帰省にしようと心に決めた次第です。


        ......(左)豪雪地帯の里に広がる渓谷風景 (右)雨に煙る飯山の山里......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20291178.jpg<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20293276.jpg

<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20295628.jpg


           ......北信濃の風景 「斑尾山」が見える光景に心が癒された......
<2014年晩夏>越後・北信濃「飯山街道」(野沢温泉・小布施)経由の帰京旅_c0119160_20303340.jpg
              

                                                         おわり

  by rollingwest | 2014-09-29 20:00 | 旅の風景 | Comments(94)

Commented by koyuko at 2014-09-30 20:44 x
懐かしい見覚えのある風景を堪能させて頂きました。
野沢温泉、黒姫高原、小布施、北斎館 等 2年前に旅しました。
野沢温泉は過去に何度か行きました。斑尾の美しい風景も素敵ですね。
実家に帰省した時に、田んぼにみっしり咲いている水芭蕉を観に斑尾迄 行きました。何処よりも見事でした。
Commented by kwc_photo at 2014-10-01 00:09
野沢温泉といえば、スキー場、というイメージでしたが、
さすが温泉郷、老舗の店構えは歴史を感じますね。
斑尾もスキーのイメージなんです(笑)
いかに夏の長野にいったことがないか、ですね(^_^;)
鳥甲山、紅葉もきれいなんでしょうね。長野といえば、こちらとは
場所が違いますが、御嶽山の噴火が心配ですね・・・。
Commented by rollingwest at 2014-10-01 06:03
koyuko様、一番乗りを頂き誠にありがとうございます!このコースが結構マイナーではありますが日本の原風景を満喫するには本当に素晴らしい場所ですね~!小生、最近はこの北信エリアばかり訪ねており、先週末も妙高方面の山に登っておりました。今後も柏崎帰省の途中に長野県に立ち寄る機会が増えそうです。早速の交流開始、嬉しい限りです。今後ともあらためてよろしくお願いいたします。
Commented by rollingwest at 2014-10-01 06:12
kwc_photo様、野沢温泉といえばやはりスキーと野沢菜ですよね。シュナイダーコースは人気、知名度とも野沢の代表的な滑走コース、ここは本当に雄大で迫力ある滑りを楽しむことができました。この7月の黒姫山登山は、スキー場ゲレンデから山道を登りましたが、夏の北信高原も実に風情があって素晴らしいですよ。是非とも一度ご訪問あれ!
Commented by kotonoha222 at 2014-10-02 00:16
rollingwestさん、こんばんは~
7年半弱で30万件アクセスって驚異的な数字ですね^^
いつも凄い書き込みでビックリさせられています。
今回も日本の原風景のような千曲川沿いの風景懐かしさを
感じます。
生まれた県のお隣ですし、何度も訪れています。
豪雪地帯の人達の逞しさ、感じますね。
野沢温泉は小さい時に親と一緒に行った記憶があります。
懐かしく拝見しました♪
     しおり
Commented by rollingwest at 2014-10-02 06:51
ことのは様、いえいえこの程度のアクセス数は周囲に沢山いらっしゃいますので驚くレベルではございません。でも毎回御来訪頂き本当に感謝いたいております。千曲川周辺の風景は癒されますね~!先週末も妙高方面の山に行っておりましたが、小生も最近北信越エリアがマイブームになっております。
Commented by まき子 at 2014-10-02 17:41 x
80歳のお年寄りが元気なのは素晴らしいことですが、
それと若者が減っていることは別問題ですね〜。

じっちゃんは元気だから1人でも大丈夫!

って言ってる場合じゃないよーー!って思います。我が実家もそうですが。。。
Commented by matsu at 2014-10-02 22:51 x
先週末の焼山、お疲れさまでした。好天と眺望に恵まれ、実に快適な山行でした〈御嶽山の噴火のことを思うと胸が痛みますが・・・〉。4年前の秋に登った佐武流山も本当にいい山でしたね。宿泊した旅館「陽だまり」の料理もおいしかったですし、宿で何匹も飼っていた猫たちも可愛かったです。来年の秋は、北信五岳の一つ戸隠山に登り、下山後、戸隠そばを味わいましょう。
Commented by rollingwest at 2014-10-03 06:00
まき子様、何と久しぶりのご来訪!2ケ月ぶりの顔見せではないですか。関西への引越しで新しい生活に慣れるまでこちらも控えておりましたが、またこうやって日常に戻られたようで何よりです。でも貴女の場合はもう翌日から早速「神戸ウーマン」にすぐなり切っていたところがさすがです!元気なオジーちゃん大事にしてあげて下さい。(笑)
Commented by rollingwest at 2014-10-03 06:08
マツ殿、先週の新潟焼山は本当に絶景パノラマと紅葉に恵まれて素晴らしい山旅となり、貴殿の企画力とコースファインディングに感謝いたしております。その時にまさに御嶽山のニュースが入ってきて本当にビックリしましたね。新潟焼山は最も活発の全国23火山の一つですので、御嶽山と同じようなことになっていても不思議はありませんでした。山の楽しみはやはり安全無事に帰還できてこそですね。また来年よろしくお願いいたします。
Commented by hirospace at 2014-10-03 08:00
10月の初旬に御岳によく登っていたので、友人から電話がかかってきていました。
噴火なんて、まったく創造していませんでしたから、驚きですね。
大変な被害が出て、何とも言いようがありません。

火打山に登山をする人で笹ヶ峰の駐車場はいっぱいでした。
3年前に、火打、妙高にここから上りました。

秋山郷の紅葉はすばらしいですね。
苗場山に登ったときや志賀高原から秋山郷を通って、野沢温泉に出たこともありました。
豪雪地帯で住んでいる人ほど、宿命を知って、それなりの対策もあるようですが、手のつけられない被害が出るとこれも困ったものですね。
Commented by つちや at 2014-10-03 08:42 x
お早うございます
盛り沢山の越後・北信濃の紀行文です。
じっくり読ませて戴いたら何が何やら分らなくなりました。(笑)
私と同年代の過疎の村も若者が居なくて大変ですね。
北斎・正則・一茶ゆかりの地も訪ねて見たいですね。
若さが欲しいです。 
こうして読ませて貰えるだけでも幸せ者と思って居ます。
有難うございます。
Commented by ひろし爺1840 at 2014-10-03 10:30 x
!(*^_^*)!RWさん、お早うございま~す!
何時もお越し頂き心温まるコメントやポチを有り難うございます!
ーーToYouPCへーー
●今回の帰省は飯山街道を走られたのですね。
沢山の見た事の無い所を紹介して頂き、居ながらにして旅を楽しませて頂きました。有り難うございます!
*秋の夜長をアジア大会観戦で楽しみましょ~!
ーーMyBlogにお誘い!--
('_')今日は大阪に有る西国霊場に冬と夏の時期に行った時の参拝回想を編集し再アップしましたので観光気分でお付き合い頂ければ幸せます。
('_')ご覧頂いた感想やご意見を楽しみにお待ちしていま~す!<合掌!!>
Commented by tombee-yanaze at 2014-10-03 13:39
帰省に寄り道やいつもと違うルートの選択ができる・・・。
時間があれば車帰省の特権ですね^^
私も現役時代、余裕があるときはできるだけ青春18きっぷうを使い、立ち寄りの旅をしたものです。
この頃は専ら飛行機になってしまい、楽しみが減りました。。
来年から月15日の勤務にしてもらいましたので・・また楽しもうと思っています。
栄村・・そうなんですか。大変でも豪雪によって経済が支えられている一面もあるんですね。
でも・・若者がいなくなると・・・そうもいっていられないのでは?
地方創生、掛け声や言葉だけじゃどうにもなりません。
我が家の周りについても・・もう手遅れとも思っています。
Commented by koba222 at 2014-10-03 15:15
飯山街道は豪雪地帯という事は九州人には
想像もつかないほど雪が降るのでしょうね。
雪で経済が?そんなことにもなるのですね。(^○^)
温泉も沢山あり「北斎館」は見たい気持ちですが
すばらしいですね。なかなか寄れない場所で残念です。
斑尾山は聞いたことありますが一度出かけたいですね。
Commented by m2-home at 2014-10-03 20:05
今年の忘年会は
越後、北信あたりでと仲間内から意見が出てたので
まさにタイムリーな内容でしたね。

野沢温泉が良さ気な雰囲気でちょっと気になってます。
Commented by akitaka at 2014-10-03 21:35 x
豪雪地の「栄村」に雪の季節に行ってみたいです。野沢温泉には、学生時代の友人と行ったことがありますが、温泉が熱くて気持ちが良かったのが懐かしいです。小布施には、家内が”竹風堂の栗おこわ”が気に入り、何度か行ったことがありますが、落ち着いた良き町でした。それにしても、RWさんの故里の周りには、良き場所が一杯ありますね。
Commented by siawasekun at 2014-10-04 03:11 x
ローリングウエストさん
おはようございます♪♪

珍しいいろいろなショット、・・・・・・・。
見せていただき、 siawase気分です。
ありがとうございました。

昨日も、拙い私のブログを見て、とても嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
Commented by rollingwest at 2014-10-04 06:04
hirospace様、妙高山・火打山・新潟焼山の登山基地の笹ヶ峰で同じ日に同じ空気を吸っていたとは驚きですね!こうやって相互コメントの中からそんな事実を認識できることもあらためてブログ繋がりの醍醐味のような気がします。小生が登っていた新潟焼山も1974年に噴火して登山者3人が死亡した一級の活火山です。まさにその日に御嶽山が噴火して他人事ではないと思いながら登っておりましたが無事に下山できてホッとした次第です。
Commented by rollingwest at 2014-10-04 06:12
つちや様、てんこ盛り過ぎて何が何やら訳わかんなくしてしまい申し訳ございませんでした~<(_ _)> 焦点を絞るつもりでも 欲張って色々なものを紹介してしまい、結局は総合花的な記事になってしまっている悪い癖がまたも出ております。でもテンコ盛りの中から興味あるものだけ以外はテキトーに読み流してください。(苦笑)
Commented by rollingwest at 2014-10-04 06:20
ひろし爺様、西国霊場に;広島新四国88ヶ所巡礼とアクティブですね~!各県にも地元〇〇ケ所霊場というルートが沢山あるので目標設定には事欠かないと思います。新たな目標で生きがいを持って日々生活することは素晴らしいことですね!
Commented by rollingwest at 2014-10-04 06:28
清治花便り様、帰省の折に色々なルートを通って未訪問の土地を訪ねて新たな発見をすることに嵌っています。特に北信濃エリアはマイブームです。先週末も妙高エリアの新潟焼山から北アルプスの間近かに大絶景を(遠くには八ケ岳も!)満喫することができました。
Commented by rollingwest at 2014-10-04 06:37
めざめkoba様、九州の方からすれば積雪7.8mとは想像もつかないでしょうね!わが故郷柏崎は海に近いので雪はそんなに積もる場所ではないのですが、昭和38年豪雪(小生が小学1年の頃)はニ階の屋根まで雪が降り積もって家が埋まったことが鮮明な記憶として刻まれています。野沢温泉に泊って小布施まで足を延ばして「北斎館」見学、思いたったら吉日です。是非とも計画されてみてください。
Commented by rollingwest at 2014-10-04 06:44
m2-home様、忘年会を新潟・北信濃で!素敵な企画ですね~。忘年会でこのエリアに九州から出てこられるのですか?凄すぎる・・、それだけ皆さんが魅力的な場所と感じている証拠ですね。宿泊地は是非とも野沢温泉をお薦めします。でも雪深いから冬は厳しいかも・・(笑)
Commented by rollingwest at 2014-10-04 06:53
アキタカ様、是非とも豪雪期に栄村や秋山郷に行かれて雪おろしボランティアに参加してみては!チャレンジ精神旺盛な貴殿にはうってつけの社会貢献です!でも屋根から滑って落ちないでくださいね。命がけの作業でもありますから・・。
Commented by rollingwest at 2014-10-04 07:11
siawasekun様、この週末は大型台風が近付いておりますので野外活動をするならば今日が好機ですね。明日はお家でおとなしく安全にしているのが一番!
Commented by メタボの白クマ at 2014-10-04 12:08 x
小布施は北斎ゆかりの地でしたね。私は浮世絵では北斎・広重が気に入ってます。風景に働く人が生き生きと描かれていて、庫のみです。
栄村は震災もありましたね。今はどうなっているのでしょう。気になっています。
Commented by 恵那爺 at 2014-10-04 14:43 x
コメントありがとうございました。
丁寧に作られているブログですね。
日本の背骨にさえぎられて、水分が落ちていく豪雪地帯では生活は大変なんでしょうね。
最近山に登る体力が無くなってきたので、この辺りをゆっくり散策するのもよさそうに感じました。
Commented by mcnj at 2014-10-04 18:38 x
信州人でありながら、北信へは、なかなか、行けませんでした。
成人して、はるかに、長い月日を経てから、他県から、小布施へ行きました。
それも駆け足ですから、ほとんど、何も見ていません。
いいところが、沢山あるのですね。
野沢温泉も、一度は行きたいところですが、この歳では、いけそうも、ありません。
Commented by 月乃和熊(ツキノワグマ) at 2014-10-04 19:15 x
こんにちは!
昔はよくスキーで野沢温泉に行きました♪
栄村は震災で大変でした。
どちらも、しばらくいっていません。。。
よくぞ、UPいただき感謝感激です(涙)

Commented by souu at 2014-10-04 20:08 x
積雪7.8mって想像も出来ません。昔、スキーで燕温泉へ行った時、確か4m程だったと記憶していますが バスが不通でまだ滑れないのに歩いたのです。
豪雪地帯は元気でないと暮らせませんね。
Commented by シクラメン at 2014-10-04 21:29 x
こんばんわ。明日から台風18号が来るらしい。御嶽山が噴火の時登山してられたのですね。野沢温泉で野沢菜の漬物買います。
Commented by small-talk at 2014-10-04 22:00
野沢温泉の辺りは、行ったことがありません。
一度行ってみたいですね。
余談ですが、あそこが長野市よりも下流というのが、なんとなく不思議なのですね。
下流なのに山深いイメージがありますので。
Commented by rollingwest at 2014-10-05 06:20
メタボの白クマ様、栄村は東日本大震災の発生翌日に震度6強の大地震に襲われましたが、国民大半の方は殆ど記憶から薄れているかもしれませんね。地震発生当時はまだ深い積雪に覆われていましたが雪解けとともにその被害の大きさが2ケ月後に認識されるという珍しいパターンでした。
Commented by rollingwest at 2014-10-05 06:27
恵那爺様、こちらへのご来訪ありがとうございました。世界有数の豪雪地帯で元気に暮らしているお年寄りたちもいつかは高齢で気力・体力が衰え、生活基盤や相互連携が保てなくなってくるのでその未来が案じられます。またマニアックなレポートをしていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
Commented by rollingwest at 2014-10-05 06:36
mcnj様、信州のご出身でしたか!意外と同じ県内で行っていない場所って多いんですよね~!小生もまだ同じ新潟県内で未訪問の市町村がいくつかあります。野沢温泉は風情ある外湯巡りができますよ。首都圏から直通バスもありますがスキー客用で一般温泉向けではないかもしれないからちょっと違うか・・(笑)
Commented by rollingwest at 2014-10-05 06:45
月乃和熊様、野沢温泉のシュナイダーコースは2回程滑りましたが雄大で急斜面で滑り甲斐がありますね!野沢温泉スキーは夜の温泉街の風情が満喫できる点が一段と楽しかったことがよき思い出です。
Commented by rollingwest at 2014-10-05 06:52
たまゆらsouu様、貴女もスキーウーマンだったのですね。燕温泉も豪雪地帯ですからね~!4mでも凄いのにその積雪量で実体験されているからこそ、7.8mが想像できないという言葉に重みがあります。ここで暮せと言われたら勘弁して下さい~と弱音を吐く雪国育ちのRWでございます。
Commented by rollingwest at 2014-10-05 07:00
シクラメン様、野沢温泉の野沢菜はその辺のスーパーで買うものと明らかに違います。本場で育てられた野沢菜の歯ごたえ、地元のいい水、作る方の熱意がすぐに伝わる新鮮さ、これらが凝縮しているからだと思っています。この野沢菜を求め、名湯に浸かりに行くだけでも大きな価値ありのお薦め温泉ですね!
Commented by 山小屋 at 2014-10-05 07:00 x
秋山郷、雪深いところですが、それだけに自然が
いっぱい残っています。
ここの紅葉は素晴らしいです。
Commented by rollingwest at 2014-10-05 07:11
ひつじ雲様、小生も全く同じイメージした。長野市があの世界的な超豪雪地帯より標高が高いのか?と思ってしまいますが、調べてみたは標高は次の通りでした。佐久市(690m)・長野市(327m)・飯山市(313m)・栄村(286m)・津南町秋山郷(240m)・十日町市(150m)・・、やはりちゃんと千曲川は理にかなって標高通りに流れておりますね~!
Commented by rollingwest at 2014-10-05 07:21
山小屋様、秋山郷・栄村などの超豪雪地帯はブナなどの広葉樹の宝庫ですから山全体が紅葉に輝く錦秋絶景が見られますよね!越後の山は夏は蒸し暑く、やはり秋の紅葉時期が一番です!
Commented by yodogawasyuhen at 2014-10-05 09:36 x
おはようございます。
新潟から長野へ向かうのも良いですね。
列車の時刻表を見ながら検討してみます。
野沢菜も美味いですよね。
Commented by biigle at 2014-10-05 10:53
たまには違うルートで帰省するのも楽しそうですね。
それにしても鄙びた癒される光景が素敵です。
地方の過疎化と高齢化は深刻な問題ですねぇ・・
野沢菜は大好物ですが、やはり本場物は大違いなんですね~
Commented by KawazuKiyoshi at 2014-10-05 12:09
千曲川
ほんとに素晴らしい流れでした。
あなたは、山が大好きですから
今度の大噴火はショックだったでしょう。
これからも、十分気をつけて山を楽しんでください。
今は、台風にご注意。
そして
今日もスマイル
Commented by ryoko57 at 2014-10-05 15:59 x
帰京するついでにいろんな所へ寄るって良い帰りかたですね。私はギリギリに行って帰るから羨ましいです。名所を知り尽くしているからこそできるんですね。私の両親が松本にいるから、今度野沢温泉へ寄ってみたいです。                       登山家のあなたにとって今回」の御嶽山の噴火は驚きですよね
今後もくれぐれも、気をつけて山を楽しんでください。
Commented by Soul Mate at 2014-10-05 16:13 x
我が広島のお殿様はこげんところに流されとったのか。でも小布施っちゅうところは良さそうなところじゃなあ。海老蔵の映画「一命」も安芸・備後50万石の改易が背景の悲しい物語じゃった。それにしても御嶽山の噴火悲し過ぎる。小学生とか高校生は自分で登りたくて登ったんじゃないじゃろうにのう。謹んでご冥福お祈りいたします。。。
Commented by 地理佐渡.. at 2014-10-05 16:31 x
こんにちは。

秋山郷。しばらく行っていないです。せっかく越後に
戻ったというのに自分の時間があまりにも無い。
たまたま昨日今日とのんびりできていますが、雨の
おかげ。つまりは行楽というわけにはいかぬ天候
です。困ったものです(笑)。



Commented by PUKA at 2014-10-05 16:38 x
北信濃へは何十年も昔、スキーで訪れましたが、夏山もいいですね~。
小布施へも一度は行ったことがありますが、何を見てきたのか覚えていないほど、昔のことになりました。
こちらの記事を見て、改めて勉強になりました。








Commented by まいこ at 2014-10-05 22:00 x
今年は車で帰省の時、塩沢にある鈴木牧之記念館を訪ねましたよ。
主人も北越雪譜を本箱に並べてあります(^^

飯山線は憧れですね。何時かゆっくり再訪したいところです(^^
Commented by hokkaido-tairiku at 2014-10-05 22:55
こんばんは♪
帰省の帰り道にこんな素敵なところがあるなんて羨ましい限りです。
自然有り、歴史有り、こちらでは見られない光景に見入ってしまいました。
いつか機会があれば行ってみたいです^^
Commented by nao♪ at 2014-10-05 23:08 x
秋山郷は苗場山から下山した時に初めて知りました。
その後、2005豪雪であの辺りの豪雪地帯もTVでたくさん紹介されていましたね。
6~7年前の秋に、主人と紅葉ドライブで清津峡を見てから秋山郷に寄り、奥志賀に抜けて泊まり、最後は軽井沢でした。
小布施も軽井沢をベースに何度か行きました。
主人との思い出がたくさん甦る今回のコース、シンミリと拝見させていただきました。

突然一人身になってしまった者にとっては、明朝直撃予定の台風がとにかく不安です。

Commented by なりちゃんジイジ at 2014-10-05 23:15 x
このあたりは尋ねたことあり、懐かしく思い出しながら拝見!
秋には秋山郷を志賀高原に抜けてドライブ、本物の木鉢を買いました。今もうどん打ちなどで活躍しています。
野沢温泉は二十歳代にカミさんとスキー、町中の温泉風呂がいいですね、民宿トミケンはまだあるかな?
いまそば打ちに使っているそば粉は飯山鍋倉高原の信濃一号です。愛称雪割りそばでおいしいです。今はこのそば粉から浮気はしておりません
小布施はもちろん、栗ごはんなどいいですね
今回はどこも懐かしい、今お世話になっているところでした
Commented by rollingwest at 2014-10-06 06:06
yodogawasyuhen様、ローカル線での新潟・長野旅ですか!それは素晴らしい~。でも最近は新幹線開業によって在来線の本数はますます減らされる傾向になってしまい効率よいローカル線旅がやりにくくなりました。新幹線で行けば早いのですが車窓からしみじみ味わう旅旅情は殆ど味わえないですからね~(苦笑)
Commented by rollingwest at 2014-10-06 06:13
びーぐる様、地方の過疎化と高齢化・少子化問題は石破地方相がどのような政策を打ち出していくのでしょうか。とはいっても雪国育ちの小生がいったん太平洋側の気候のいい土地に住んでしまうともう日本海側の生活に戻るのはなかなか厳しいなあと思っているのでそう簡単に解決方向に向うのでもなかなか難しい現実です。
Commented by rollingwest at 2014-10-06 06:19
KawazuKiyoshi様、昔の歌謡曲で五木ひろしが 千曲川をテーマにして歌っておりましたが、この歳になってその風情や素晴らしさがようやくわかりました。この川が新潟県に入ると信濃川の名称に変わりますが、信州人が信濃川と呼んで、わが県で越後川と呼ぶべきでは・・といつも思ってしまいます。
Commented by rollingwest at 2014-10-06 06:27
ryoko57様、是非とも松本の親戚を訪ねるがてらに野沢温泉に泊まってみて下さい。お湯も素晴らしいし外湯巡りができて楽しいし、本場の野沢菜を食べて元気になれるし!先月、ご一緒した鎌倉ウォーキングの記事は次回の公開ですのでお楽しみに~!
Commented by rollingwest at 2014-10-06 06:34
聖二殿、そう小布施に福島正則が何故!と思ったが、経緯をみて納得。広島のお殿様でもあったんだな。築城で謀反の疑いありで改易とは・・、往年の忠臣があまりにも哀れじゃなあ・・。石田光成が当時ボケに入っていた豊臣秀吉をそそのかしてライバル潰しに追いやったとしか思えないね。
Commented by rollingwest at 2014-10-06 06:41
地理佐渡様、たまの休みが得られたのに野外活動ができなくて残念でした。でも台風接近でこれだけ雨が思い切り降ると家に籠って体を休め自分の好きな時間をゆっくり取れるのでそれもまたいいかも・・。秋山郷、長岡からは比較的近くなのでまた行ってみてください。
Commented by rollingwest at 2014-10-06 06:49
PUKA様、北信濃信越線沿線は野沢温泉・妙高・赤倉・関・燕・池の平・斑尾高原・黒姫高原とスキー場の宝庫ですから何度も通われたのですね。小布施も昔に行かれたとはさすがです!今は中心街はちょっとミーハーな大人が多く訪れる観光地っていう感じでした。郊外に出ると岩松院や浄光寺など素朴な北信濃の味わいが残っていました。
Commented by rollingwest at 2014-10-06 06:56
舞子様、塩沢に鈴木牧之記念館があったのですか!耳寄りな情報を頂きありがとうございます。今度は関越で帰省するときは塩沢石内ICで降りてここに寄ってみます。車帰省の時は魚沼にある西福寺開山堂を訪ねてみてください。ここに彫られた石川雲蝶(越後のミケランジェロと呼ばれます)の大傑作「道元禅師猛虎調伏の図」は必見です!永林寺でも「小夜之中山蛇身鳥」の彫刻物語絵巻が見られます。
Commented by rollingwest at 2014-10-06 07:03
北海道大陸様、飛行機や新幹線手段と比べると、車での帰省は好きな時に出発して自由自在に動け、荷物も積めるのでドアトゥドア帰宅できることがメリットです。色々なバリエーションが取れるので次回は福島県経由で帰ってみようかと思っております。
Commented by rollingwest at 2014-10-06 07:11
nao♪様、四十九日を直前に迎えられバタバタされている中でこちらにご来訪頂き大丈夫なのでしょうか?亡くなられた御主人様との旅行の思い出を懐かしんで頂き気分転換となれば幸いです。台風で被害や生活支障が出ないことを祈るばかりです。
Commented by rollingwest at 2014-10-06 07:20
なりちゃんジイジ様、多趣味でございますね~!本物の素材や道具を揃えて、蕎麦やうどんを打つとはまさに本格的!栗ごはんも含めて、食へのこだわりは素晴らしい・・。小生はあまり拘りがなくて酒のつまみがあればいいくらいです。(笑)
Commented by setuojiji at 2014-10-06 19:45
千曲川、豪雪地帯の地域住民の生活観、野沢温泉の野沢菜、小布施の葛飾北斎、小林一茶など地域の歴史紀行など興味を持って見せて頂きました、見るもの聴くもの頭の体操有難う。
Commented by rollingwest at 2014-10-07 05:59
setuojiji様、北海道とはまた違った里山風景ではないでしょうか。本州豪雪地帯の旅情もまた独特のものがございます。頭も体も体操でまだまだ長生きされて下さいませ!それにしても90才台でもいつまでもお元気で、驚かされるばかりです。
Commented by あき at 2014-10-07 14:46 x
こんにちは^^
野沢温泉、二度ほど行きました。
四季を通して素晴らしい景色と温泉に癒されるところですね。
外湯は熱くて・・・ヽ(*^^*)ノ熱い!と声を出してしまい
地元の入浴者の方に笑われました^^

浄光寺、木々に囲まれた風情あるお寺ですね。
是非いつか行ってみようと思います。
今年のお盆は奥只見湖に寄りました。

Commented by takezii at 2014-10-07 21:49 x
ローリングウェスト様、IT音痴のたけじいと申します。再三 コメントをいただき 有難うございます。3年程前に 少しは ボケ防止になるかなと始めたブログ、気まぐれ、ごちゃまぜ、いい加減な記事ばかりですが 目に止めて下さる方がいらっしゃるとあれば 励みになります。今後共 よろしくお願い致します。ローリングウェスト様の マニアックで 丁寧に作り上げられた 膨大なブログも、少しづつ拝見させていただこうと思っております。
Commented by nobunagaE.T at 2014-10-07 22:02 x
野沢温泉、懐かしいですね。これも昔(15年ほど前)ですが、野沢菜の収穫のイベントに参加するためだけで一泊で出かけました。野沢菜は葉が大きいのですぐに山盛りになります。車のトランクにいっぱい積んで帰りました。主催者の方から野沢菜漬けの仕方を教わり、帰ってすぐに漬けました。結構美味しく漬かり、
お酒のあてにして楽しんだのが懐かしいです。それと野沢温泉の熱さには驚きました。あんな熱い温泉に皆さん入られるのでしょうか?身体にはよくないと思うのですが・・・。
Commented by hibikorekouji2 at 2014-10-07 22:17
懐かしい地名に、楽しかった当時が思い出されました^^
初めてスキーをしたのが斑尾でした。
野沢温泉もスキーでしか行ったことありませんが、野沢菜漬けがとても美味しかったので私もお土産に買って帰りました。
Commented by rollingwest at 2014-10-08 06:08
たけじー様、こちらへの初訪問を頂きありがとうございました!IT音痴とは仰いますがブログをできれば立派なITスキルを持っておられます。マニアックで読むのも疲れると思いますのでテキトーに読み流しながら楽しんでい頂ければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
Commented by rollingwest at 2014-10-08 06:16
nobunagaE.T様、野沢菜の収穫イベントとは実に楽しそうな企画!体を動かして新鮮な野沢菜を収穫して御自分で漬けられるとは、これは最高の肴ですね。お酒がすすみそうですね~!車のトランクには一杯積んで帰宅とはまさに圧巻です。
(PS)野沢温泉のお湯の熱さは皆さん共通に感じたことなんですね~
Commented by tomiete3 at 2014-10-08 06:17
おはようございます。
秋晴れの天気になりましたね。
歴史散歩・・北斎の直筆が見られるとは・・
 ゆっくり読ませてもらいます。
Commented by rollingwest at 2014-10-08 06:27
hibikorekouji2様、こちらにコメント頂いている方々は斑尾や野沢温泉でスキーを経験されたスポーツ諸氏が実に多いことに驚かされます。確かに団塊世代の方々は職場や仲間とハイキングやスキーを大いに楽しんだ世代ですから北信濃風景は懐かしいことでしょう!
Commented by rollingwest at 2014-10-08 06:34
あき様、貴女も野沢温泉を2回も訪ね名湯に浸かっておられましたか!外湯がそんない熱いお湯だったとは・・!でも雪が降っている時期の湯巡りの場合は体が火照ってちょうどいいかも・・(笑) 浄光寺よかったですよ~!岩松院の近隣ですので是非とも訪問されてみて下さい。
Commented by rollingwest at 2014-10-08 06:45
トムジー様、北斎お好きでしたか!無料デジタル展示館で北斎肉筆をささやかに楽しんで頂ければ幸いです。今夜は秋の夜空で月食が楽しめそうです。次の台風が来ていますのでつかの間の天空ショーが見れるといいですね。
Commented by おーちゃん at 2014-10-08 07:25 x
葛飾北斎の肉筆画が見られる!
それだけでも行ってみたいと思いますけれど、浄光寺本堂の写真から見える独得の空気を感じに訪れてみたくなりました。
福島正則がこの地でどのような想いで晩年を過ごしたのか。
案外 武士らしく 質実剛健な晩年だッたような気もするんですけれど。
今のところ なかなか時間が取れませんが、いつの日にか行けるようにしたいです。
Commented by rollingwest at 2014-10-09 06:00
おーちゃん様、小生と趣味嗜好が共通な感じ(洋楽好きも含めて)で嬉しい限りです!浄光寺の空気は信州独特のさりげない威厳と質素・素朴な親しみがに漂っておりました。是非ともじっくり時間を作って訪問されて見て下さい。
Commented by シクラメン at 2014-10-09 16:47 x
こんにちわ。台風18号が通過したと思ったら、19号が又来そうですね。過疎の山村と豪雪地帯の将来は如何なるでしょう。一寸ずつ分けて読ませてもらいます。
Commented by siawasekun at 2014-10-10 02:47 x
ローリングウエストさん
おはようございます♪♪

昨日も、涙がでるほど嬉しい心遣いに、心より、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
Commented by rollingwest at 2014-10-10 06:00
シクラメン様、またまた3連休後半は大型台風の影響を受けそうですね。今回の渦巻は本当に目がはっきりしていて強烈な感じです。夏は台風に豪雨、冬は豪雪、季節に限らず地震に火山噴火・・、嗚呼何でこんな災害列島に生れてしまったんでしょう。でもこの天変地異の島国であるからこそ、風光明美な山岳風景や海の岩礁風景、そして温泉や山の幸・海の幸に恵まれているのだと思います。四季が鮮明でバリエーションある景色が楽しめる日本、まさに世界に誇れる美しい国ですね~!
Commented by rollingwest at 2014-10-10 06:11
siawasekun様、3連休のバードウォッチは明日が唯一のチャンスかもしれませんね~
Commented by ひろし爺1840 at 2014-10-10 09:40 x
!(*^_^*)!RWさん、お早うございま~す!
ーー!(^^)!ーー
・週明けは台風が来そうです!
たいした事が無い事を良いと願ってます。
ーーMyBlogにお誘いーー
('_')・週末の今朝はふれあいフェスタのフラダンスショーと皆既月食の様子をアップしましたので秋の夜長のひと時をご笑覧頂ければ幸せます。
!(^^)!ご覧になった感想やご意見を楽しみにお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
Commented by 晴走雨楽 風の又三郎 at 2014-10-10 22:30 x
★帰省をかねて周辺を観光。
仕事や家庭も大切ですが、これからは自分自身
を見つめるためにも、旅を良いですね。
仲間と合流したら、一人で気ままに観光地を巡る。
人との出会いや知らない場所での感動など・・・。
それと、多くの読者のコメント。ますます旅人になら
ないといけませんね(笑)。次の50万件を目指して
下さい。~★
Commented by rollingwest at 2014-10-11 06:35
ひろし爺様、8日の皆既月食は本当に素晴らしかったですね!御自分で撮影されてユーチューブを作られたとは凄い!早速にRW-TOPICS(左上)に公開させて頂きました!
Commented by rollingwest at 2014-10-11 06:43
風の又三郎様、ははは最近は家族が全く相手にしてくれないので一人旅や山仲間登山、旧友との史蹟周遊のパターンが多いです。でもRWはマニアックな場所に興味があるのでマイペースで気ままに一人旅をするのが一番気楽でいいですね~!
Commented by hohsi117 at 2014-10-11 11:25
今回も懐かしい場所の写真が出て来て
想い出しながら愉しみました、
北信州は新潟から一番近いので一番親しんでいるかもしれません、
小布施は見て歩く場所も多く、春にはブログ仲間と歩いて来ました・・・須坂・善光寺へも。
秋山郷など豪雪地帯も今の時期が最高に成りますね。
Commented by rollingwest at 2014-10-12 06:14
じょんのび様、新潟県は細長く色々な県と接していますが、各県境には本当に沢山の見所があると思います。その割には殆ど知られていない・・、やはり豪雪地帯の秘境が多いからしょうがないことですかね~!越後は実に魅力的な県です!
Commented by シクラメン at 2014-10-12 12:39 x
こんにちわ。又三連休に台風19号がくるそうです。小布施前にも言ってますが全く知らない町です。葛飾北斎や小林一茶などの方の出身とのこと。そういう素朴な旅してみたいです。
Commented by rollingwest at 2014-10-13 06:05
シクラメン様、毎回記事にトリプルコメントを頂き、この記事のファイナルを飾って頂き感謝・感謝・感謝でございます!台風接近、何とか被害が出ず過ぎて頂きまた秋の爽やかな空を満喫できることを願うばかりです。
Commented by ひろし爺1840 at 2014-10-13 09:06 x
+('_')+RWさん、お早うございま~す!
☆色んな所に紹介して頂き、有り難うございます!
*此方、広島は未だ強い風雨は来ていませんが、今回の台風は日本列島を縦断しそうなので、暴風雨対策をしっかりしましょ~!
('_')こんな日は今から、RWさんの今回の記事と今までに見落としていた記事をゆっくりと拝見させて頂きま~す!
ーー!(^^)!Blogへのお誘い!--
*今朝は祭り最後の太鼓演奏やフラダンスショーや爺の好きな和歌などをアップして見ましたので御覧頂き、コメントやご意見を頂ければ嬉しいで~す!バイ・バ~ィ!!
Commented by rollingwest at 2014-10-13 09:33
ひろし爺様、貴殿のトリプルコメントが記事の本ファイナルとなりましたね。台風が直撃する日ですがお気をつけて~!広島や西日本の豪雨災害もう絶対起きてほしくないものです。
Commented by しむけん at 2014-12-31 18:07 x
「北斎館」でじっくり見てみたいですね。小布施という所にはこんなにいろんな歴史があるとは、またまた勉強させていただきました。
では、良いお年を!
Commented by rollingwest at 2015-01-01 08:18
しむけん様、貴殿は葛飾北斎が大好きなのでこの展示館は興味あると思います。小布施の街は女性に大人気ですので是非とも奥様を連れて温泉でも楽しんで来て下さい。

<< <2014.9.20>鎌倉・湘... <2014年9月18日>ふるさ... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE