人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策

★「みちのく仏像展」鑑賞(東京国立博物館)


東京国立博物館で特別展「みちのく仏像展」(1月14日~4月5日)が開催されています。東北には魅力的な仏像が多く残っておりいつか見に行きたいと思っていたところでした。今回大挙してわざわざ上京して下さったとは・・!ありがたい気持ちで東北各県の名仏像達に会いに上野へ出かけました。


         ........東京国立博物館に掲げられる「みちのく仏像展」のバナー.......
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1715588.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1720812.gif
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1721798.jpg


当展覧会は「東北三大薬師」と称される黒石寺(岩手県)、勝常寺(福島県)、双林寺(宮城県)の薬師如来像を始め、東北各県を代表する国宝仏像が出品されており当日チケット千円とは安い!エントランスに入ると期待感が益々と高まる!展示仏像はネット写真(撮影禁止につき代用)ですのであしからず


       .....(左)本館脇に鎮座する「表慶館」 (右)「みちのく仏像展」のエントランス.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1725481.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_17255922.jpg

福島・勝常寺の「薬師如来坐像」(平安時代)は、東北が誇る最高の国宝仏。巨材を用いた一木造の堂々とした姿は、みちのく仏教文化の繁栄を伝えています。また宮城・給分浜観音堂の「十一面観音菩薩立像」(鎌倉時代)は、牡鹿半島の給分浜の高台に祀られ漁安全を見守っているようだ!


  ....(左)福島・勝常寺「薬師如来坐像・両脇侍立象」 (右)宮城・給分浜観音堂「十一面観音」....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_17284727.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1729540.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_17294853.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_17301132.jpg


山形・本山慈恩寺の「十二神将立像」(鎌倉時代)は東北を代表する十二神将(丑神、寅神、卯神、酉神)、寺の所在地・寒河江は都の影響を早くから受け、仏教文化が栄えました。青森の女神坐像や岩手の鬼子母神もある!まさに東北は神仏習合・ゴッタ煮状態!何でもありだな・・と思いました。


       ....(左)女神坐像(青森)&鬼子母神(岩手) (右)「十二神将立像」(山形).....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_174064.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1740162.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_17403934.jpg


岩手・黒石寺の「薬師如来坐像」(平安時代)は貞観4年(862)の墨書銘があり、7年後貞観地震を知る像で鋭い眼差しですが人々を包み込む優しさ。青森・秋田の円空仏3体は、初期の作品で表面を滑らかに仕上げた繊細な表現。ノミ跡が荒々しい後期とは作風が違うなア・・との印象を受けました。


      .....(左)岩手・黒石寺「本尊薬師如来三尊」 (右)円空仏(秋田・龍泉寺など).....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_2042940.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_205576.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_2052676.jpg


イヤ~素晴らしかった!「みちのく仏像」は素朴な一木造り・素地仕上げで力強い表現が感じられます。顔は悟りを開いた超越者というよりは力強くそれでいて優しい人間味に溢れる表情なのです。「みちのく仏像特別展」を十分満喫し、今度は左手の廊下へと進みます。そのまま館内で無料鑑賞ができる一般常設館の方も覗いてみよう。途中には東京国立博物館の中庭がある!初めて見た!


        .....東京国立博物館の中庭は初めて見た!こんな場所があったのか....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_20303932.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_20332596.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_20341181.jpg




               .....無料常設展では「日本美術の流れ」も大いにも見応えがあった!.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_20535068.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_20551186.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_20552887.jpg



<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_20555022.jpg


       .....定番の神仏が続々と登場 (左)毘沙門天 (右)大黒様 (下)弁財天.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_2114743.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_212140.jpg

<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_2121964.jpg


一般展には縄文時代から江戸時代まで、時代を追って展示する「日本美術の流れ」が公開されていました。国宝や重要文化財などの名品が多く展示され本物の美術史を時代ごとに辿る探訪展だ!さらにフラッシュを使わなければ写真撮影もOKという寛容さも嬉しい!見学客も少なくて快適鑑賞


         .....木造観音や数々の仏像が展示、無料にしては大いに見応えあり!.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_19374375.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1938637.jpg


   .....(左)豪華絢爛なる壺や皿 (右)不気味な黒龍 (下)日本の刀剣は世界に誇る芸術.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_19514424.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1952489.jpg

<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_19522158.jpg

無料常設展に飾られる数々の神仏像も立派なものが多く、その他にも陶磁・刀剣・彫刻など日本美術の粋を集めたような内容に驚き!興味深かったのは北海道アイヌと琉球の文化が対比されて紹介されていたこと!各分野別展示と企画展示で構成されており無料では申し訳ないような気もする。


                  ....北海道アイヌの衣装や生活小物も展示.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_19571588.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_19574778.jpg



<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_195899.jpg


            .....琉球とアイヌの文化が対比されていて興味深かった.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_2043034.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_205118.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_2044676.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_2052291.jpg

         .....ここにも「十二神将立像」が登場、実に躍動的な迫力ある仏像群.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_20105758.jpg

イヤ~、僅か千円(当日券)でこれだけの内容を楽しめるとは!結構割安感がありました。満足のRWは冬の日溜りで人々が寛ぐ博物館正門前を出て上野公園へと向います。久々に散策して見るか・・


           .....(左)博物館本館の正門を出る (右)正門前の広場で寛ぐ人々.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_20115543.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_20122744.jpg

          .....冬の東京国立博物館の広場も結構風情あり、日溜まりにホッとする.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_20153570.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_20131079.jpg





★冬の上野公園を散策


          .....「上野公園」の噴水広場、久しぶりに公園周辺を散策してみよう!.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_4474677.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_5502939.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_448961.gif
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_4504858.gif


上野動物園正門脇の小山に鎮座する「上野大仏」は受験生の合格祈願で賑わうようになりました。この大仏(1631年建立)は地震や戊辰戦争など数々災難に襲われその都度修復が行われましたが、ついに関東大震災(1923)で4度目の崩壊に遭い最後は顔だけがここに据えられました。その様子が「これ以上は落ちない」とのゲン担ぎで「合格大仏」として親しまれています。皆さん吉報を待つ!


  ....(左)「上野動物園」10数年も御無沙汰 (右)これ以上落ちない!合格祈願人気「上野大仏」....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_4564271.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_4565459.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_4571650.jpg


<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_4574115.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_4575456.jpg


次は「上野東照宮」へ!徳川家康を祭る神社は日光が最も有名ですが、上野の東照宮は明治40年に国宝指定された金箔塗り極彩色の華麗な御宮です。この灯篭参道はいつ歩いても趣がある!


            .....(左)「上野東照宮」の参道 (右)数多くの灯篭群.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_59452.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_5923100.jpg

       .....(左)五重の塔 (右)冬のぼたん園が開催 (下)東照宮正門の到着.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_512353.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_5122053.jpg





<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_5124228.jpg


戊辰戦争・関東大震災・太平洋戦争など上野の山は何度も火炎に見舞われましたが、東照宮は奇跡的に生き残り、今日に豪華で貴重な姿を伝えています。権現造りの唐門の奥には拝殿・本殿が並び拝殿正面には千鳥破風が飾られています。都心にかくも豪華絢爛な黄金宮があったとは!


        .....「上野東照宮」の輝く美しさに息を飲む!豪華な拝殿・本殿に参拝....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_9125322.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_9132147.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_914666.jpg


           .....上野東照宮の帰り参道からはスカイツリーの頂上部が見えた.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_918740.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_918246.jpg

上野東照宮ぼたん苑のぼたんまつりは4月中旬〜5月中旬に開催されますが当日は冬牡丹が公開されていました。再び公園に出ると竹楽器の演奏を楽しむ人集り。寛永寺清水堂にも参拝し心穏やか


             .....竹の楽器で「アナと雪の女王」を路上演奏するグループ.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_93210100.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_9322758.jpg

              ....上野寛永寺「清水堂」、ここも久しぶりに訪問....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_9345013.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_935828.jpg

寛永寺清水堂の右に坂を下っていくと、「不忍池」(sinobazuike)が広がっており「弁財天」のお堂が見えてきました。初夏には蓮や緑藻が覆い茂る池は、枯れた蓮が幾何学的な水面模様を見せていた・・


           .....(左)清水堂からは弁天堂が見える (右)「不忍池」の冬風景.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_938439.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_939191.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_9391733.jpg

<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_9393483.jpg


        .....(左)「弁天堂」の参詣を終え仲睦まじいカップル (右)弁天堂に鷺も舞う.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_9451018.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_945329.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_9455163.jpg


徳川家光は1625年江戸の鬼門封じを目的として、比叡山「延暦寺」に倣い上野東叡山「寛永寺」を創建しました。その提案者は慈眼大師「天海」であり、「琵琶湖」→「不忍池」、「比叡山」→「上野の山」、「延暦寺」→「寛永寺」と見立てたのです。ナルホド~!東叡山とは東の比叡山との名前由来ですな!


         .....(左)池から見えたスカイツリー (下) 不忍池は何と駅伝発祥の地とのこと.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_9483510.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1064970.jpg







<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1073079.jpg


           .....(左)不忍池のボート&高層ホテル風景 (右)餌やりで飛んでくる雀.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_10222116.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_10224343.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_10231051.jpg


そして上野駅へと向い帰路につきます。上野公園散策・最後の締めは、やはり西郷さんにご挨拶して帰らねばなりません。昔は上京・柏崎帰省する時は必ず玄関窓口駅は上野駅でした。新幹線始発は東京駅になったし、ここ20年での帰省はマイカーなのですっかり西郷さんにはご無沙汰ですネ~


        .....(左)西郷銅像&スカイツリー (右)「進撃の巨人」3D体験イベントに並ぶ長い列.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_10273949.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1027546.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_10281575.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_10283975.jpg


              ....上野公園散策・最後の締めは、やはり西郷さん.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_10341040.jpg

遥か先にはスカイツリー頂上部が覗いている。上野の山から長い間を見守り続けて来た西郷さんですがここ数年の東京の変貌ぶりには目を丸くしていることでしょう。アメ横や上野駅周辺はずっと昭和レトロな風景であってほしい・・。この思いは越後人や東北出身者が持つ共通の郷愁心ではないでしょうか。





★(PS)レビュー:思い出に残る東京国立博物館の特別展の数々


それでは最後にRWがこの数年間で鑑賞した東京国立博物館特別展で特に印象に残ったものをいくつかレビューして締めたいと思いす。いずれも仏像や神社ばかりですので趣味合わない方はご容赦


     .....「国宝・薬師寺展」(2008) (右)薬師本尊を囲む月光&日光菩薩像が色っぽかった.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_10411342.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_10414697.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1042067.gif


<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1050324.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_10423755.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1042505.jpg


まずは2008年の「国宝・薬師寺展」、薬師本尊を囲む「日光・月光菩薩」が、見事なプロポーションで体をくねらせた自然な身のこなしが素晴しかった!ギリシャ文化の影響を受け、建立当初は黄金に輝く仏像だったとのこと。「玄奘三蔵像」(西遊記・三蔵法師)や「吉祥天像」も登場し実に贅沢展示でした!


    ....(中)切手デザインの憧れ「吉祥天像」 (右)「月光&日光菩薩像」を裏から鑑賞で感動!.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1053338.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_10533139.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_10551997.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_10553240.jpg


                              <2008年6月>国宝「薬師寺展」(日光・月光菩薩)」



次は2010年の「東大寺大仏~天平の至宝展」、奈良の大仏建立に貢献した光明皇后(聖武天皇の奥様)没後1250年遠忌で開催された特別展、大仏殿前に立つ「八角大燈籠」が東大寺から初出張!


         .....「東大寺大仏~天平の至宝展」(2010)、不空羂菩薩の光背&八角燈籠.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1145894.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1155218.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_116538.jpg


         ....(中)僧形八幡神坐像 (右)誕生仏釈迦仏立像 (右)五劫思惟阿弥陀如来.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1194956.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1110835.gif


<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_11102541.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_11104954.jpg


           .....(左)東大寺・ 実物大の「大仏の手」、手の平で踊らされそうです。.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_11193377.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1120152.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_11201534.jpg



<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_11203634.jpg


                              <2010年11月>「東大寺大仏展~天平の至宝」


2011年の「空海と密教美術展」は実に見応えがありました。空海が中国から持ち帰った絵画・仏像・法具、空海によって造られた京都東寺講堂の「立体曼荼羅」を構成する諸像、両界曼荼羅図(神護寺)、空海自筆書、空海所縁の作品を中心に日本の密教美術1200年の原点名宝が結集した豪華内容


        .....「空海と密教美術展」(2011) (右) 「両界曼荼羅図」(東寺)&「空海」.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_11251910.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_11321330.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_11255433.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1126985.jpg


           .....(左)両界曼荼羅・胎蔵界 (右)五大明王像 (下)仏像曼荼羅.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1143684.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_11385094.jpg






<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1139847.jpg


                     <2011年7月>「空海と密教美術展」&高野山・金剛峯寺レビュー

最後は2012年の「出雲~聖地の至宝展」、古事記編纂1300年の節目との出雲大社遷宮(60年ぶり)の記念開催。展示場には荒神谷・加茂岩倉の遺跡から発見された、数々の銅鐸・銅矛・剣が陳列されていました。358本の銅剣が1つの地域からこれ程大量な青銅器が出土し前代未聞の大発見


    .....(左)「出雲~聖地の至宝展」(2012) (右)銅剣・銅鐸(荒神谷・加茂岩倉遺跡から出土).....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_11524372.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_11531090.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_115333100.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_12321638.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_12322965.jpg


2000年に出雲大社境内から発見された巨大な「宇豆柱」遺構、当地域に一大勢力・文化圏があった確実な証明!古事記に記述された大神殿や国譲り神話に秘められた巨大神殿に心を奪われました。

                                 <2012年11月>「出雲展」鑑賞&「出雲大社」

       .....(左)巨大神殿が実在した歴史の謎 (右)出雲大社境内から出土した宇豆柱.....
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_12443114.jpg<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_12444773.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_1245065.jpg
<2015年1月>「みちのく仏像展」鑑賞&冬の上野公園散策_c0119160_12451274.jpg


その他、2007年「レオナルドダビンチ展」、2009年「国宝・阿修羅展」(奈良・興福寺)、 2013年「飛騨円空仏展」も大きな話題を呼びました。今後も上野の杜には何度も足を運んでしまいそうです・・。



                                                       おわり

  by rollingwest | 2015-01-27 00:00 | エトセトラ | Comments(94)

Commented by wistereasublime at 2015-01-27 00:46
メタボの白クマです。
先を越された(*_*)。私もできるだけ早く行きます。
慈恩寺の「十二神将立像」、黒石寺「本尊薬師如来三尊」には是非早目にお目にかかりたいと思っていました。
早目といっても2月に入らないと‥。混雑していましたか?
私は年間パスポート券を購入する予定でいます。
Commented by rollingwest at 2015-01-27 06:09
メタボの白クマ様、一番乗りを頂きありがとうございます!主な美術展は殆ど訪問されている貴殿ですので多分この展覧会は行っているだろうなあと思っておりましたが、先を越せてコチラも何かニンマリ。でもガイドブック代わりにご利用ください。素晴らしい展示会でしたよ。常設展も一緒に鑑賞すると1000円は相当なお得感がありました。
Commented by arak_okano at 2015-01-27 07:07
歴代の上野の美術館の鑑賞記録を有り難うございます、バグースです。アラック、人出が怖くて何時も諦めています。駄目ですね。
Commented by hibikorekouji2 at 2015-01-27 17:38
竹の楽器で演奏された「アナと雪の女王」、どんな感じに聴こえたのかなと想像力フル回転するも音が浮かんで来ないです^^;
琉球とアイヌの文化の対比に興味津々、機会があったら訪れてみたいです。
Commented by akiotakahashi at 2015-01-27 20:05
小生も「みちのく仏像展」に行きましたが、平安、鎌倉時代の陸奥に立派な仏像があったのに驚きました。Blogの内容が充実しているのにいつもkン疹しています。
常設展の「十二神将立像」は、横須賀の寺でしたが、本仏はもっと良いのではと行きたくなりました。
Commented by rollingwest at 2015-01-28 06:00
アラック様、昨年6月の「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」は、白菜を彫刻した翡翠飾品(葉っぱにイナゴとキリギリスの彫刻も)をたった2分位見るだけで行列2時間も並ばされました。混雑期を避けるためにまだそれ程話題になっていないうちにと、土曜朝9時に到着したら「何じゃコリャ~!この行列は凄すぎる~。」って感じでした。(苦笑)
Commented by rollingwest at 2015-01-28 06:07
hibikorekouji2様、竹の楽器で演奏された「アナと雪の女王」は木琴みたいな音で素朴に楽しく表現されていました。琉球とアイヌは、渡来勢力によって迫害されそれぞれ北と南に逃れた先住民であるだけにもともとは同一民族ではなかったのかと思っているRWでございます。
Commented by rollingwest at 2015-01-28 06:14
アキタカ様、「みちのく仏像展」は素晴らしかったですね。常設展の「十二神将立像」は、横須賀の寺でしたか!是非ともアキタカ様からのレポートで本仏のありがたい御姿を拝見したいものです。
Commented by hirugao at 2015-01-28 07:46 x
凄いですね~

これらの仏像店は写真OKだったのですね。
たいていはだめなので買ったハガキから写真にしていましたが・・・
Commented by つちや at 2015-01-28 08:15 x
お早うございます
居ながらにして東北の仏像を拝観させて貰いました。
また採光無しの撮影OKも嬉しいですね。
昨年松島の瑞巌寺へ行ったときもOKでした。

両界曼荼羅、じっくり鑑賞してみたいものですね。
Commented by hiroshijiji1840 at 2015-01-28 08:47
!(*^_^*)!RWさん、お早うございま~す!
この2・3日は暖かい日が続きましたが今日からまた寒さが帰って来る様ですネ。
お互いに暖かくして風邪など引かない様に心がけましょ~!

!('_')!沢山の仏像を撮影され見せて頂有りがとうございました。
じっくりと時間をかけて仏像を鑑賞させて頂きご紹介に感謝です。

@('_')@週の半ばの午後のひと時をご一緒に♪唄など聴きながら、チョット一服して頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!取材資料の乏しい今の時期は再編集などしておりますので御覧頂いた感想やご意見などを頂ければ幸せます!
Commented by シクラメン at 2015-01-28 22:06 x
こんばんわ。いつもながらの長い編集お疲れ様です。みちのくの仏像ゆっくりご覧になったのですね。値打ちがあったことと思います。
Commented by rollingwest at 2015-01-29 06:00
hirugao様、いえいえ特別展「みちのく仏像展」は写真撮影禁止(インターネット写真掲載と注釈済み)でございました。撮影OKだったのは無料の一般展の方です。でもこのレベルの高さ・展示物の多さは特別展に匹敵するものだと思いました。
Commented by rollingwest at 2015-01-29 06:07
つちや様、上記に記載しましたが写真撮影OKは無料一般展の方です。でもコチラの方も毎回特別展にあわせて一般展(本館)を覗きますが、お宝物を発見できるので楽しみです。

Commented by rollingwest at 2015-01-29 06:14
ひろし爺様、昨日は本当に寒かったですね。三寒四温と言いますがもっと緩やかな寒暖差にしてほしいものです。でも春が確実に近付いている証拠ですね。
Commented by rollingwest at 2015-01-29 07:00
シクラメン様、今回は当日1000円でたっぷりと楽しませて頂きました。これはお薦めです。もし仏像に興味があるようでしたら思いたったら吉日!
Commented by opaphoto at 2015-01-29 13:45
RWさん、こんにちは。
ワタシもみちのく仏像展に行く予定です、
事前レポート感謝です(^-^)
東博の常設展示品は撮影可能なモノもあるので
ワタシも行く度に撮影してます。

Commented by mcnj at 2015-01-29 22:09 x
素晴らしいですね。
みちのくの仏像展。
さすがに、国宝です。
近ければ、ぜひ行って見たい所なのですが。

国立美術館、他にも見どころがありますね。
Commented by fmbmrtjd-mmkkai at 2015-01-29 22:13
こんばんは!
「仏像展」ですかぁ〜、私も興味あるので行ってみたいです。
今年にもJR高崎線・宇都宮線など東京まで直結するようになるようで、上野駅の利用客は減ってしまいそうですね。
Commented by hokkaido-tairiku at 2015-01-29 22:32
こんばんは♪
仏像は優しいもの、動きがあるもの、ちょっと怖いものなど
千差万別で見応えありますよね。
東北は仙台、盛岡と住んでいたんですが、
仏像を見に行ったことはなくて、
今考えるとすごく勿体ないことをしました^^;
Commented by 恵那爺 at 2015-01-30 05:42 x
立派な仏像がたくさん展示されているのですね。
混んでなかったんでしょうか。
並んで入場待ちできない質なんで。
博物館の後の上の散策も楽しいでしょうね。
上野に行っても最近は西郷さんの銅像見ていません。
Commented by rollingwest at 2015-01-30 06:00
opaphoto様、事前レポートを楽しんで頂きこちらも記事の書き甲斐がございました。東博の常設展示品は今回ハイレベルと思いました。バシバシと写真を撮ってきてください。(笑)
Commented by rollingwest at 2015-01-30 06:08
mcnj様、上野公園周辺には数々の美術館や展示館があります。上京して一日中、いっぺんに芸術を楽しむっていうお出掛けもいいかもしれません。春になったら是非東京へ!
Commented by rollingwest at 2015-01-30 06:16
STERNNESS DUST様、洋楽と仏像を愛する趣味が一致しており嬉しい限りです!是非とも1泊2日で前日に東京見物、翌朝は「みちのく仏像展」を朝一番で観賞して昼に帰宅すれば余裕ある文化的な週末が過ごせますよ!
Commented by rollingwest at 2015-01-30 06:23
北海道大陸様、東北は意外と仏像の宝庫なのですよ!そして山形の出羽三山に見られるように神仏習合で本当に色々な仏像があります。キワモノみたいな神仏も結構多くてゴッタ煮状態、なんでもありって感じです。
Commented by rollingwest at 2015-01-30 06:37
恵那爺様、小生も人混み・行列が大嫌いなので展示開始直後に行きました。奈良の有名な仏像展に比べると地味ですし、まだ大きな話題になっていないのでそれほど混んではいませんでした。でもだんだんその素晴らしさが浸透して観客が増えてくると思われます。
Commented by biwahama at 2015-01-30 10:07
国立博物館無料の常設拝観出来ると嬉しいですよね。
実は昨日滋賀の近代美術館へ30周年の無料拝観を
愉しんできました。滋賀ゆかりの画家等の絵画展
束の間美術に触れる時間もとても有意義な流れにご満悦♪
得な気分になりました。

西郷隆盛さんの周辺も人出でにぎわってますね。
進撃の巨人には・・・ですが(笑)
Commented by koyuko at 2015-01-30 14:31 x
故郷へ帰るときはいつも上野駅でした。
今は東京駅になりましたが、しばらく行かないうちに上野駅も目覚ましい変貌ですね。
相変わらず緻密な編集で、楽しませて頂きました。有難うございました。
Commented by souu-3 at 2015-01-30 15:54
大仏さんの手 こうして見ると大きいですね。立派!
最近は品川下車ですが 昔は都立美術館通いが多かったので必ず東博の19号室20号室だったと思いますが その部屋に展示されている仮名の古典を観て帰りました。1,2点の作品だけ観るために行ったのです。
Commented by m2-home at 2015-01-30 19:32
東京国立博物館も好きだけど
今年は国立科学博物館の大アマゾン展に行ければいいなと思ってます。
Commented by 月乃和熊(ツキノワグマ)です at 2015-01-30 20:10 x
行かれたのですね!
自分も行ってみた位と思っているんですよ!

ところで、富岡製糸場は昨年の11月に行ってきました。
レポートもそろそろ終盤です。
よかったら、『前の記事』にはリンクを張っているので、たどってみてくだされ(笑)
Commented by koba222 at 2015-01-30 20:18
さすが東京です。
国立博物館も九州国立博物館とは比べ物にならない
スケールが違います。東北の仏像の美しい事。
「みちのく仏像展」こちらではないかな?
ここでじっくりと読ませていただきます。(^○^)
Commented by なりちゃんジイジ at 2015-01-30 21:59 x
昨年暮れで東博のパスポートが切れて、上野はご無沙汰しております
4月に合わせて、パスポートを取り直さねばいけません。
みちのくには国宝仏像少ないし、めったにみられないし、貴重な展覧会ですね
Commented by rollingwest at 2015-01-31 06:00
びわはま様、滋賀の近代美術館へ30周年の無料拝観もいいですね!滋賀も仏像の宝庫ですね!湖東三山や永源寺などの仏像が「近江仏像展」として東京に来てくれないかな・・と秘かに願っているRWです。
Commented by rollingwest at 2015-01-31 06:07
koyuko様、上野駅は北国の人達にとっては郷愁ですよね。大学生の頃はアメ横などでお土産を買って帰省したものです。新幹線になる前のオレンジ色の特急「とき」や柏崎まで乗り換えずに行ってくれる急行「よねやま」によく乗ったものです。
Commented by rollingwest at 2015-01-31 06:15
たまゆらsouu様、大仏様の手には孫悟空を手の平に置き意のままにあやつるスケールの大きさを感じます。souu様も1~2点の作品を見るだけでわざわざ上野で下り博物館まで通ったとは・・!仮名古典の仏様の手の上で夢中に舞っておった訳でしたか!(笑)
Commented by rollingwest at 2015-01-31 06:26
m2-home様、大アマゾン展何かすごくおもしろそうですね!3月からスタートですか!この週末に早速前売り券を購入して見ようと思います。貴重な情報提供ありがとうございました。
Commented by rollingwest at 2015-01-31 06:33
月乃和熊様、早速思いたったら期日で行ってみてください。春休みになるともっと混雑すると思いますので受験シーズンの今が穴場時期ではないかと思います。
富岡製糸場は小生も昨年11月中旬に行ったのでもしかしてニアミスしていたかも!のちほど読ませて頂きます。小生も後編記事(構成遺産)を2月に公開する予定です。
Commented by rollingwest at 2015-01-31 06:41
koba様、九州国立博物館には是非一度訪問してみたいものです!九州こそ歴史の宝庫、ここに展示された古代から明治維新までの数々のお宝物は一体どれくらいあるのでしょうか!
Commented by rollingwest at 2015-01-31 06:48
なりちゃんジイジ様、皆さん東京国立博物館のパスポートを購入されている方が多いですね。いくらなのかなと調べてみたら年会費4100円・・、3回以上行く方はモトが取れますが、RWはせいぜい年2回位なので当面はSPOT買いにしておこうと思います。定年後は時間があるのでいいかもしれません。
Commented by imai at 2015-01-31 09:04 x
数々の仏像、どれもこれも見とれてしまいました。
相変わらず、記事のレパートリーが広くて素晴らしいです。
さすがですね。
Commented by small-talk at 2015-01-31 09:37
僕も2週間ほどまえ、東照宮の冬牡丹を見に行きました。
東京の真ん中なのに、ノンビリした雰囲気ですよね。
Commented by tombee-yanaze at 2015-01-31 09:45
そういえば・・東京国立博物館に行ったことがあったっけ??
ひょっとしたらなかったかも。。
東京は居ながらにして出張○○みたいなものが観られていいですね。
しかも普段は現地でも観られないものまで展示してある。
次回上京の折には・・・東京国立博物館と上の東照宮に行かなきゃ。
Commented by takezii at 2015-01-31 10:39 x
RW様 こんにちは。いつも コメントをいただき 有難うございます。
「仏像展鑑賞」「上野公園」、拝見させていただきました。
毎度のこと 詳細レポート、解説、周辺情報等々、RW様の造詣の深さに 圧倒されております。
なかなか 美術館等に 足を運ぶ機会の無い類ですが 居ながらにして 行って 見てきたような気分にさせてくれます。
昭和世代の北陸や東北出身にとって 「上野」は いまでも なつかしい響きに 聞こえますね。
Commented by KawazuKiyoshi at 2015-01-31 13:05
今日は。
私は神とか仏とか信じていませんが
仏像には興味があります。
観ていて、色々のことを考えさせてくれるからですね。
バーミヤンの仏像が壊されてから
イスラム、ユダヤの偶像に対する考え方に
自然でないように思えて仕方がないのです。
原理主義が、本当に原理的なのか、なんて考えると
仏像も違った見方になる気がします。
お元気で。
今日もスマイル
Commented by setuojiji at 2015-01-31 14:47
国立博物館での東北の仏像展、一堂に会して見れるなんて凄いです、前に観賞された仏像など、仏像にまつわるお寺の解説など、また上の公園周辺の探訪など、ともに楽しませて頂いている思いでした。
Commented by しむけん at 2015-01-31 17:29 x
仏像は時間を忘れてじっくりと見学すると、とても充実した気持ちになりますね。詳細なレポートありがとうございます。まるで実際に観に行ったような気になりますが、やはり本物を現場で見ないとね。
東京国立博物館は、5年前の秋に平成館であった「皇室の至宝展」という企画展に行ったのが最初で最後です。
上野の辺りはたまに当てもなく散策しますが、意外とお薦めなのは、旧岩崎邸とか東大構内の三四郎池とかはどうでしょう。そろそろ梅の季節なので不忍池からちょっと歩いて湯島の天神さまもいいですよね。
Commented by ジオヤー at 2015-01-31 22:41 x
人の思いが込められ彫られた仏像には、何かしらパワーを感じるものですよね。堪能し楽しまれたようで何よりです。
Commented by yodogawasyuhen at 2015-01-31 23:36 x
こんばんは
仏像を楽しまれたようですね。
私も京都奈良のの仏像を見て回っています。
東京はイベントが多くて楽しめますね。

上野公園を見ていると懐かしいです。
機会あればまた寄ってみたいです。
Commented by 地理佐渡かんりにん.. at 2015-02-01 00:38 x
こんばんは。穏やかな天候が続いた
後、今日はまた冬らしい天候に舞い
戻りでした。そちらはどうですか?

さて、東北にもすごくよい仏像が
あるようですねぇ。こうして企画
されるわけですから。

なんとなく奈良・京都ばかりに仏
教美術の目は向けられがちですが、
地方にも目を向けるべきものが
多々あるようです。


Commented by rollingwest at 2015-02-01 06:21
imai様、今回はコンパクトな1会場展示ながらも素晴らしい仏像様達が凝縮集結して本当に充実感ある内容でした。もし近日中に上京の機会があるならば是非とも訪問されて見て下さい。
Commented by rollingwest at 2015-02-01 06:29
ひつじ雲様、小生とほぼ同じ時期に上野徘徊をされていたのですね。冬牡丹の庭園は残念ながら時間がなくて鑑賞できませんでしたが花の少ないこの時期には華やかな展示だったと思います。
Commented by rollingwest at 2015-02-01 06:37
清治の花便り様、東京は全国から出張展示があるのでありがちですが、やはり仏像や奈良時代国宝は関西博物館にはかなわないような気がしております。これからは古代史関連で凄いイベントが来てくれないかなと願っているところです。
Commented by rollingwest at 2015-02-01 06:44
たけじー様、貴殿も北国ご出身でございましたか!昭和高度成長期で上野駅に金の卵として上京し頑張って頂いた70~80歳世代の方々が戦後日本の復興に大きな貢献をして頂いたと本当に感謝致しております。我々はその恩恵を享受してきたのですから・・

Commented by siawasekun at 2015-02-01 06:48 x
珍しいいろいろなショット、・・・・・・・。
見せていただき、 siawase気分です。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
Commented by rollingwest at 2015-02-01 06:55
KawazuKiyoshi様、神も仏も信ぜずとも仏像を見れば心安らぐ・・、その気持ちこそ心の中に神仏が宿っているのではないかと思います。貴殿がイスラム原理主義テロ集団を憂うる心、それが即ち神仏の心なのではないでしょうか。それにしてもついに後藤さんが殺害、あまりにも惨い結果に本当に言葉もありません・・。
Commented by rollingwest at 2015-02-01 07:02
setuojiji様、東北の仏像様達が一堂に東京国立博物館にわざわざ出張頂いて本当にありがたいことです。出張手当をお支払いしたいくらいですが、そんな世俗的な話題をしている自分がまた物質世界の価値観かも・・(苦笑)
Commented by rollingwest at 2015-02-01 07:15
しむけん様、旧岩崎邸とか東大構内も全て行っておりますよ~!大学仲間の都内巡りや葛飾探訪をそろそろまた復活提案したいと思っていますが、健康回復は大丈夫でしょうか?紫外線が強い初夏を避けた方がいいならなやはり秋の企画ですかね。また相談させて頂きます。
Commented by rollingwest at 2015-02-01 07:22
ジオヤー様、人の思いが込められ彫られた仏像にパワーあり←仰るとおりですね。奈良・京都の仏像とはまた違った素朴さや力強さを感じることができました。
Commented by rollingwest at 2015-02-01 07:29
yodogawasyuhen様、京都・奈良の仏像をお寺ごとに見て廻ると拝観料がとてつもなく高くなってしますので、今回展示のように名仏像の数々が集結して1000円で見せてくれると本当にありがたいことです。でも実際にその場に行ってお寺の空気や風景を感じながら拝観することもまた違った感動が得られますよね。
Commented by rollingwest at 2015-02-01 07:37
地理佐渡様、越後には木喰仏像と言う素晴らしいお宝物が沢山存在しています。ノミの跡が生々しい型破りなもので円空仏の作風に似ており、無駄を省いた簡潔な造形(大胆なデフォルメ)の中に深い宗教的感情が表現されています。木喰上人は全国行脚の中で2回にわたり4年ずつ越後に滞在して第二の故郷にもなっており、彼が造形した620体の木喰仏像のうち260体が新潟県内に残っているんですよ。柏崎や佐渡にも沢山残っていますので是非とも鑑賞する機会をつくって見て下さい。
Commented by rollingwest at 2015-02-01 08:13
siawasekun様、仏像を見てsiawase気分になれる人が多いという事実がそこに秘められたパワーやご利益があるということですね。
Commented by hiraoka-yoshi at 2015-02-01 19:47
神さまを見上げるものですが・・日本人としては、神社仏閣 特に仏像が癒しになりますよね

いいものは、いいですよね! ありがとうございました。
ちごゆり嘉子
Commented by 真貝和博 at 2015-02-01 20:15 x
 この時期のtokyoはうらやましい!
日本海側在住者にとっては、青空ただうらやましい。 
素人ばなしですいません・・・
Commented by Soul Mate at 2015-02-01 20:32 x
仏像にはまったく興味ないが、国立博物館も表慶館もりっぱな建築よのう。空襲に遭わんかったのかね?上野の東照宮なんて知らんかったわ。豪州優勝でAC盛り上がったねえ。日韓戦じゃったら竹島、安重根に慰安婦像まで総動員でお祭り騒ぎじゃったろう。。。
Commented by rollingwest at 2015-02-02 06:00
ちごゆり様、日本人の神仏への概念や崇敬は様々ですね。千年以上にわたり、神と仏は徐々に融合・調和されまた分離されてきましたが「いいものはいい」と素直に思う気持ちが一番かも!
Commented by rollingwest at 2015-02-02 06:08
真貝様、小生も大学受験で2月に上京し初めて関東に長期滞在して「何でこんなに毎日快晴の日が続くのだろう!」と驚いたものです。山を挟んでくっきり分かれる冬の日本海側と太平側の季節の違いは世界的に見ても珍しいですが、それだけ日本の自然や文化に多様性を与えている証拠ですね。でもこちらの気候に慣れてしまうとなかなか日本海側の暮らしに戻るのも勇気がいります。(苦笑)
Commented by rollingwest at 2015-02-02 06:21
聖二殿、アジア杯の決勝戦はTV中継で見ていたが本当に手に汗を握る大接戦だったなあ・・!豪州1:0リードであのまま終了するかと思っていたら土壇場で孫興民のゴールで同点に追いついたのがビックリだった。確かに韓国は強かった。でも豪州が優勝してくれてよかったよかった!開催国で初優勝だからね!なんつって本当は韓国が優勝したら悔しくて悔しくて・・今回結果でモヤモヤした気持ちにならなかったことが本音でした。チミも同じと思うが・・(笑)
Commented by ハマジュリ at 2015-02-02 10:33 x
みちのく仏像展 良いですね!素晴らしい!是非行きたいですね~o(^-^)o

いつも為になる情報ありがとうございます(v^-゚)

* ウォーキングシューズとザック、準備しておきまーす(^.^;
Commented by 村夫子BUN at 2015-02-02 16:44 x
みちのくの仏像は全然知らないですねえ。
それがこんなに大挙してやって来て!
一度に見たら何が何やら混乱しそうです。
上野の東照宮は初耳です!ビックリしました。
空海だけは興味あります。曼荼羅は是非見たいです。
Commented by びーぐる at 2015-02-02 18:23 x
みちのく仏像展ですかぁ、東北にもこれだけ古い立派な仏像があるんですね!
小生仏像にはかなり弱いので一度覗いてみようかと。
Commented by kwc_photo at 2015-02-02 21:16
風邪の件はご心配をおかけしました。
この年で38度とか出てしまうと2日ほど寝こむんだなぁと改めて(笑)。
まぁ、土日だったので、誰にも迷惑をかけずに寝続けました。

みちのく仏像展ですか。
国立博物館、東京は行ったことないんです。
寛永寺から上野のお山はぐるりと回ったのに、
上野大仏とはこれまた知りませんでした。縁起担ぎに、とは面白い発想ですね。また東京へ行ったら見に行ってみます。
Commented by rollingwest at 2015-02-03 06:00
ハマジュリ様、一昨日は大変お疲れさまでした!実に楽しい一日でしたね~!次回は鎌倉アルプスのハイキングで再会いたしましょう。ウォーキングシューズとザックの準備にあたってはN-minto様に是非ともアドバイスを貰って下さい。歩くトレーニングもしておいて下さいね。
Commented by rollingwest at 2015-02-03 06:10
村夫子BUN様、大変御無沙汰いたしております。久しぶりのご来訪嬉しい限りです。みちのく仏像の数はそんなに多くなかったですよ。空海や東大寺の展示は過去のレビューです。上野東照宮はあまり知られていないですよね。小生も昔から知ってはいましたが初めて中に入って見てその金ピカ豪華さに今回ビックリでした。
Commented by rollingwest at 2015-02-03 06:19
びーぐる様、是非一度仏像展デビューして上野まで行ってみてください。入館したら解説用のイヤホン(別売り500円)を購入されて鑑賞すると理解力が高まりますのでお薦めいたします。
Commented by rollingwest at 2015-02-03 06:26
kwc_photo様、38度の熱とは大変でしたね~!でも快復されて何よりでした。東京国立博物館が未訪問とは意外でした。そして上野大仏や上野東照宮も案外知られていないんですよね。上野動物園と西郷さんが有名過ぎるからかな・・(笑)
Commented by 地理佐渡・かんりにん... at 2015-02-03 06:39 x
おはようございます。

お越しいただきありがとうございました。
さて、東北の仏像だけでなく、過去の記事を
拝見しますと、よいものを見てこられている
なぁと思います。
久しく神社仏閣、その庭や仏像・仏画などを
楽しんだりしていませんねぇ。


Commented by rollingwest at 2015-02-03 06:53
地理佐渡様、日本は古代に大陸から伝わった文化が滅びずに現代まで残り続けている稀有な国の一つです。そんな文化の粋を気軽に見ることができるのも幸せなことと感じています。
Commented by 寂恋法師 at 2015-02-03 18:43 x
「男子3日会わざれば、」、とも言いますが、学生時代の印象が強過ぎて、RWさんと仏像鑑賞はかなかなイメージが結びつきませんでした。しかし三十有余年の歳月が貴兄を陰影に富み、幅もあれば深み奥行きもある人物へと熟成させたのでしょう!小生もまもなく銭金のやり取り、ナニワ金融道の世界からキッパリと足を洗い仙人修行の道を歩もうと考えています。観る者の置かれた立場や心情で表情が変わる、仏像とは恰も鏡のようですね。お互いにようやく仏像の真の鑑賞が出来るようになったのかも知れませんね。
Commented by マロン at 2015-02-03 22:55 x
東京国立博物館で「みちのく仏像展」編集も詳しくて素晴らしいですね。
居ながらにして沢山の仏像を拝ませていただきました。
昔、上京した時に東京国立博物館に立ち寄ったら5時間待ちと聞いて諦めたことがありました。
不忍池も懐かしいです。次男がこの近くにある大学の卒業式に行った時、散歩しました。 やっぱり東京はいいですね。
Commented by rollingwest at 2015-02-04 06:00
寂恋法師様、ナニワ金融道の回春僧都殿からお褒め言葉を頂き光栄の限りでございます。学生時代のイメージからすれば逆に貴殿が金融・証券に進んだことが意外であり、囲碁界か仏門に関連する分野に就職されるかとも思っておりました。定年後は、世俗にドップリ浸かった長年の垢を落として懺悔の道を歩んで下さいませ。小生も般若心経全文を2年前に諳んじることができるようになりましたので10年後は弘法大師とともに四国霊場を数年に分けて廻ってみたいと思います。(←レンタカーで・・苦笑)
Commented by rollingwest at 2015-02-04 06:08
マロン様、東京国立博物館に立ち寄ったら5時間待ちとがそれは相当に凄い!かなりの話題展だったのですね。人気展示はやはり朝早く行ってもかなりの行列になっていることが多いです。上野公園周辺は見所が沢山あります。不忍池や芸大・寛永寺、谷中・東大周辺、旧岩崎邸、アメ横など徹底的に廻ろうとするとたっぷり1日は必要です。
Commented by hiroshijiji1840 at 2015-02-04 09:23
!(*^_^*)!RWさん、お早うございま~す!
お越し頂きコメントを有り難うございました。
今日は立春で暦の上では春が訪れましたが、まだ寒い日が続く様なので風邪を引かない様に気をつけお互い公私共に頑張りましょ~!
*⇊*ブログへのお誘い!
:('_'):今日は西国33観音霊場のショットとお寺で聞いた法話をコラボさせDBにしましたのでお付き合い頂ければ幸せます。
!(^^)!ご覧になった感想などを頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!それではまた:バイバ~ィ!
Commented by rollingwest at 2015-02-05 06:00
ひろし爺様、立春なのに寒いですね~!今日は首都圏もまた雪になりそうです。春も近付いていますがまだまだ洗礼はありそうですね~!去年2月の様な大雪にならないことを願うばかりです。
Commented by シクラメン at 2015-02-05 11:13 x
新年だと言っていたら、立春も過ぎ、暦の上では春到来ですね。でも現実は寒さも雪もまだあるでしょう。本当の春が待ち遠しいです。
Commented by rollingwest at 2015-02-06 06:01
シクラメン様、いつも1回記事に複数コメントを頂き本当に嬉しい限りです。こうやって季節を語って頂き節目節目でお互いが元気なことを確認して頂けること・・、このようなよきコメンテーターがお友だちにいらっしゃることでRWは幸せ感で一杯です。
Commented by さかきんぐ at 2015-02-07 00:01 x
こんばんわ。

上野公園散策いいですね。冬の青空の写真は空が澄んでいて、いい気分になりました。

東京国立博物館はだいぶ昔に訪れてからご無沙汰しているので、訪れてみたくなりました。
Commented by nao♪ at 2015-02-07 00:04 x
上野の山は大人も子供も楽しめるところですね。
4年前に撮影で行きましたが、スカイツリーはまだ見えなかったような?
東照宮も工事中でしたが、見事な灯篭が並んでいたのが印象的でした。
豪華絢爛な黄金宮が出来上がったのですね。
Commented by rollingwest at 2015-02-07 06:19
さかきんぐ様、冬の上野公園散策もなかなか楽しいと思いました。さすがにこの時期は人も疎ら、あと1ケ月半もすれば桜の便りも聞こえ始め大賑わいになるのでしょうね。東京国立博物館、そんなにご無沙汰でしたか!是非今回の展示に行ってみてはいかがですか!?
Commented by rollingwest at 2015-02-07 06:35
nao♪様、4年前といえばスカイツリーは上の天望回廊を建設していた頃ですね。その頃に東照宮が工事中だったんですか!確かに昔はこんなに金ピカの豪華な仕上がりになっていたいなかったと思っていたのでようやく納得しました。ここの灯篭が並ぶ道はいつ来ても素晴らしいと思います。
Commented by Soul Mate at 2015-02-08 20:23 x
嗚呼、アギーレ監督解任。諸行無常の響きじゃの。我が日本代表の前途に暗雲。ロシアW杯予選落ちだけは勘弁して欲しいわ。次の次のW杯まで生きとれるかわからんけんね。おぬしは元気じゃけんまだまだ5~6回はW杯見れそうじゃなあ。。。
Commented by siawasekun at 2015-02-09 05:42 x
ローリングウエストさん
おはようございます♪♪

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています
Commented by rollingwest at 2015-02-09 05:50
聖二殿、いやいやまだ時間は十分ある!むしろW杯開幕寸前でこんな事態にならなくてよかったと思うべき。短期間ながらアギーレが注入した戦い方は必ずや代表の糧になっているはず、これからsどんな新監督になっても連綿と受け継がれてきた日本サッカー成長のDNAは着実に根付き受け継がれているはず。
Commented by rollingwest at 2015-02-09 06:22
siawasekun様、いつもありがとうございます。鳥の囀る春はまだ遠い感じですが三寒四温、あと1ケ月もすれば・・。軽井沢記事にコメントが入っていたのでコチラにシフトさせて頂きましたので御了解ください。

<< <2015年1月24日>Fツア... <2014年10月25~26日... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE